北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第143号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第143号 バックナンバー

【Vol.143】2024.6.1
━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第143号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信専用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「令和6年度上期北海道地区印刷協議会」のご案内
  ~6月14日、札幌パークホテルで開催~
【2】「手形が下請代金の支払手段として用いられる場合の指導基準変更」のご案内
  ~中企庁・公取委が発表~
【3】「デジタル推進人材の育成のためのデータ付ケーススタディ教材提供」のご案内
  ~経産省が実施~
【4】「専門家派遣による経営改善集中支援事業」のご案内
  ~道中小企業総合支援センターが実施~
【5】「北海道新技術・新製品開発賞」のご案内
  ~応募締切、6月28日~
【6】「令和6年度製品安全対策優良企業表彰」のご案内
  ~応募締切、7月19日~
【7】「民間ゼロゼロ融資等の借換えを希望する事業者向け融資」のご案内
  ~取扱期日、6月30日~
【8】「中小企業向けウェルネスサポートプログラム事業(従業員の健康づくりに取り組む中小企業を応援!)説明会」のご案内 □■□
  ~6月6日、アスティ45で開催~
【9】「中小企業DX推進補助金公募説明会」のご案内
  ~6月7日、北海道経済センターで開催~
【10】「説明力UPセミナー~話す力と情報整理力を高める!~」のご案内
  ~6月4日、北海道経済センターで開催~
【11】「新入社員のためのモチベーション向上セミナー」のご案内
  ~6月5日、北海道経済センターで開催~
【12】「行動科学で働き方の無駄カット!作業と判断を効率化しようセミナー」のご案内
  ~6月6日、北海道経済センター+オンラインで開催~
【13】「事例から学ぶ!経理実務者のための税金マスター講座(全3講)」のご案内
  ~6月6日・13日・20日、北海道経済センターで開催~
【14】「タイプ別問題社員への実務対応セミナー」のご案内
  ~6月11日、北海道経済センターで開催~
【15】「知らなきゃ!損する助成金活用セミナー」のご案内
  ~6月11日、オンラインで開催~
【16】「北海道財務局長特別講演会」のご案内
  ~6月12日、北海道経済センターで開催~
【17】「部長マインドセット研修~リーダーが変われば組織も変わる~(全2回)」のご案内
  ~6月14日・28日、札幌市産業振興センターで開催~
【18】「新任管理者研修~強いリーダーシップと問題解決力の強化~」のご案内
  ~6月21日、北海道経済センターで開催~
【19】「2024年度地方創生セミナー~豊かな地域資源を活かし、北海道が目指すべき姿とは~」のご案内
  ~6月24日、ホテルモントレーエーデルホフ札幌+オンラインで開催~


■□■「令和6年度上期北海道地区印刷協議会」のご案内 □■□
  ~6月14日、札幌パークホテルで開催~
 北海道印刷工業組合は、令和6年度上期北海道地区印刷協議会を開催します。
 組合員へ事業のより詳細な紹介、濃密な情報の伝達等を目的に、北海道地区印刷協議会で、組合員と双方向の情報交流を行っています。
 そのために、組織活性化、経営革新マーケティング、教育研修、サスティナビリティ・CSR、青年部の5委員会活動を北海道地区印刷協議会において実施しています。
 組合員ならびに賛助会員の皆様には、北海道地区印刷協議会において、いずれかの委員会に参加いただき、対面式で活発なディスカッションを行っていただき、企業経営の永続・発展のための情報を共有いただくことを目的としています。
 日時 令和6年6月14日(金)14:00~18:40
 会場 札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)
 内容 1.全体会議
     (1)理事長あいさつ        
       北海道印刷工業組合理事長 岸 昌洋
     (2)全印工連あいさつ
       全日本印刷工業組合連合会副会長 橋本唱一氏
     (3)全印工連事業概況説明     
全日本印刷工業組合連合会専務理事 高橋秀明氏
     (4)全印工連令和6年度事業計画について 
       全日本印刷工業組合連合会副会長 橋本唱一氏
2.分科会(委員会)
     (1)組織活性化委員会
     (2)経営革新マーケティング委員会
     (3)教育研修委員会
     (4)サスティナビリティ・CSR委員会
     (5)青年部委員会
3.総括会議
     (1)分科会(委員会)協議内容発表
     (2)理事長総括
     (3)全印工連感想所見
4.情報交流会(懇親会)
 参加希望の組合員・賛助会員は、北海道印刷工業組合(電話011-595-8071)へ連絡ください。

■□■「手形が下請代金の支払手段として用いられる場合の指導基準変更」のご案内 □■□
  ~中企庁・公取委が発表~
 中小企業庁は、中小企業の取引適正化の重点課題の1つに「支払条件の改善」を位置づけ、業種別の下請ガイドラインや自主行動計画などを通じ、約束手形、電子記録債権、一括決済方式による下請代金支払のサイトの短縮を推進してきました。
 2024年11月以降、下請法上の運用が変更され、サイトが60日を超える約束手形や電子記録債権の交付、一括決済方式による支払は、行政指導の対象となります。
 詳細は、下記ホームページ(中企庁・公取委)をご覧ください。
 中小企業庁 https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240430002/20240430002.html
 公正取引委員会 https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2024/apr/240430_tegata.html

■□■「デジタル推進人材の育成のためのデータ付ケーススタディ教材提供」のご案内 □■□
  ~経産省が実施~
 経済産業省は、地域企業・産業のDXの実現に向けて、教育機関・企業等がビジネスの現場における課題解決の実践を通じた能力を磨くことができるよう、デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」において活用した、データ付きケーススタディ教材を提供します。
 ○デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」について
  経済産業省は、地域企業・産業のDXの実現に向け、ビジネスの現場における課題解決の実践を通じた能力を磨くため、学生・社会人を対象にデジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」を実施しています。
 ○データ付きケーススタディ教材の提供について
  データ付きケーススタディ教材は、実践的なスキルを持つ人材を育成するため、実際の企業のAI実装を疑似体験学習できる内容や、データ駆動型の変革推進の疑似体験を行うため課題・目的の設定・絞り込みから解決の仕方までを学べる教材としています。
 ○提供教材
 教材1:AI導入プロジェクトを一気通貫で疑似体験
  要件定義、モデル製作、実装方法、プレゼン、全社変革を一気通貫で学習できます。
 教材2:データ駆動型なDX推進を一気通貫で疑似体験
  課題整理、新規事業・サービスのアイディア出し、コンセプト・プロトタイプ作成、組織変革に向けた推進設計、プレゼンを一気通貫で学習できます。
 教材3:新規事業創出・組織変革の疑似体験
  課題整理、新規事業・サービスのアイディア出し、コンセプト・プロトタイプ作成、組織変革に向けた推進設計、プレゼンを一気通貫で学習できます。
 各教材における具体的なテーマ等は経済産業省ホームページから確認ください。
 詳細は、下記ホームページ(経産省)をご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/press/2024/04/20240423002/20240423002.html

■□■「専門家派遣による経営改善集中支援事業」のご案内 □■□
  ~道中小企業総合支援センターが実施~
 公益財団法人北海道中小企業総合支援センターは、原油・原材料価格高騰等の影響により厳しい経営環境にある中小企業・小規模事業者を対象に、各事業者の経営課題(経営改善、資金繰り、事業承継、販路開拓、生産性向上、衛生管理、新製品開発等)に応じて、専門家による指導・助言を希望する事業者を募集しています。
専門家派遣に係る費用は無料です。
 詳細は、下記ホームぺージ(道中小企業総合支援センター)をご覧ください。
https://www.hsc.or.jp/consul/expert_kaizen/

■□■「北海道新技術・新製品開発賞」のご案内 □■□
  ~応募締切、6月28日~
 北海道は、工業等の技術開発を促進し、新産業の創出や既存産業の高度化を図るため、平成10年度から道内の中小企業等が開発した優れた新技術・新製品に対して「北海道新技術・新製品開発賞表彰」を実施しています。
 【表彰対象】令和4年度(2022年度)以降に開発や商品化された、新規性または独創性が高い新技術・新製品(その一部を構成する原材料や部品、中間製品を含みます)
 【表彰種類】ものづくり部門、食品部門、デザイン部門
       大賞:1件、 優秀賞:1件、 奨励賞:1件 ※部門ごと
       (ゼロカーボン特別賞:上記各賞に選定された応募案件の中から1件 ※全部門対象)
 【応募資格】関係団体等(市町村、経済団体、金融機関、中小企業等の支援機関、業種別団体および学術機関)からの推薦または自薦により、期限までに応募書類を提出。
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ssg/monodukuri/R6shinseihinkaihatsushou.html

■□■「令和6年度製品安全対策優良企業表彰」のご案内 □■□
  ~応募締切、7月19日~
 経済産業省は、製品安全に関する積極的な取り組みを促進し、広く社会全体に製品安全の価値を定着させるため、製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2024)の募集を行っています。
 本表彰は、製品安全に積極的に取り組んでいる製造事業者、輸入事業者、小売販売事業者、ネットモール運営事業者、各種団体をそれぞれ企業単位で広く公募し、厳正な審査のうえで表彰するものです。
 また、各企業が扱う製品自体の安全性を評価するのではなく、企業・団体全体の製品安全活動に関する取り組みについて評価します。
 消費生活用製品を扱う製造・輸入・小売販売事業者を対象としています。
 <募集部門>
 ・製造事業者・輸入事業者部門(大企業部門・中小企業部門)
 ・小売販売事業者部門(大企業部門・中小企業部門)
 ・団体部門
 ・企業総合部門
 ・ネットモール運営事業者部門
 詳細は、下記ホームぺージ(道経産局)をご覧ください。                                
 https://www.hkd.meti.go.jp/hokih/20240418/index.htm

■□■「民間ゼロゼロ融資等の借換えを希望する事業者向け融資」のご案内 □■□
  ~取扱期日、6月30日~
北海道は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者の借換需要ならびに事業再構築等の前向きな取り組みに対する資金需要に対応する融資制度として、国の「伴走支援型特別保証制度」に対応した融資メニュー「経営環境変化対応貸付【認定企業】(伴走支援型)」を取り扱っています。
 本融資メニューの取扱期間は、令和6年6月30日までとなっています。
 詳細は、下記ホームぺージ(北海道)をご覧ください。 
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/kny/yuushi/ninteikigyoukorona-yuushi2.html

■□■「中小企業向けウェルネスサポートプログラム事業(従業員の健康づくりに取り組む中小企業を応援!)説明会」のご案内 □■□
  ~6月6日、アスティ45で開催~
 札幌市は、「中小企業向けウェルネスサポートプログラム事業(従業員の健康づくりに取り組む中小企業を応援!)説明会」を、6月6日、アスティ45で開催します。
 「働く世代」のウェルネス推進を目的として、従業員の健康づくりや健康的に働ける職場づくりに取り組む中小企業に向けた取り組みを実施します。
 中小企業支援にノウハウを有する企業が、サポートを希望する中小企業に対して、約6か月間、無償でサポートメニューを提供する取り組みです。
 日時 令和6年6月6日(木)13:30
 会場 アスティホール(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45)
 詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
 https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/wellness/wellness_event.html#werunesukigyousapo-topuruguramu

■□■「中小企業DX推進補助金公募説明会」のご案内 □■□
  ~6月7日、北海道経済センターで開催~
 一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「中小企業DX推進補助金公募説明会」を、6月7日、北海道経済センターで開催します。
 昨年度まで実施していた「デジタル化促進補助金」をリニューアルし、今年度より「中小企業DX推進補助金」として実施するにあたり、本補助金の公募説明会を実施します。
 補助金の公募説明だけにとどまらず、中小企業がデジタル化やDXに取り組む際に必要でなるであろう、各種支援メニューについても併せて紹介するほか、個別相談の場も用意しています。
 日時 令和6年6月7日(金)13:30~16:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームぺージ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
 https://www.elecen.jp/project/it-business-top/it-business-promo/#s2

■□■「説明力UPセミナー~話す力と情報整理力を高める!~」のご案内 □■□
  ~6月4日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「説明力UPセミナー~話す力と情報整理力を高める!~」を、6月4日、北海道経済センターで開催します。
 会議のとき説明がチンプンカンプンになってしまう・・・。
 お客様に説明してもイマイチ分かってもらえない・・・。
 説明力が弱いせいで損をしていませんか?
 相手に動いて貰える説明力の基本を身につけ、今日から役立てていきましょう。
 日時 令和6年6月4日(火)9:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/64_up.html

■□■「新入社員のためのモチベーション向上セミナー」のご案内 □■□
  ~6月5日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「新入社員のためのモチベーション向上セミナー」を、6月5日、北海道経済センターで開催します。
 入社後数か月が経過し、業務や人間関係に悩みが出てくる時期です。
 ワークとライフをバランスよく充実させ自己実現するために、性格診断テストなどを取り入れてモチベーションアップを図ります。
 日時 令和6年6月5日(水)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/_522.html

■□■「行動科学で働き方の無駄カット!作業と判断を効率化しようセミナー」のご案内 □■□
  ~6月6日、北海道経済センター+オンラインで開催~
 札幌市働き方改革・人材確保サポートセンターは、「行動科学で働き方の無駄カット!作業と判断を効率化しようセミナー」を、6月6日、北海道経済センター+オンラインで開催します。
 ついついやりがちで無駄な行動を減らして、効率的な働き方を目指したくはないですか?
 人間がやりがちな判断ミスも、減らせるとしたら仕事がしやすくなるのではないでしょうか。
 心理学者が具体的で使いやすい働き方のポイントを紹介します。
 今日からできる工夫が盛りだくさん!行動科学を職場の効率化に使ってみましょう!
 日時 令和6年6月6日(木)14:00~15:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
    ※オンラインでも参加できます。
 詳細は、下記ホームページ(札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター)をご覧ください。
 https://sapporo-telework.jp/seminar/20240606.php

■□■「事例から学ぶ!経理実務者のための税金マスター講座(全3講)」のご案内 □■□
  ~6月6日・13日・20日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「事例から学ぶ!経理実務者のための税金マスター講座(全3講)」を、6月6日・13日・20日の3日間、北海道経済センターで開催します。
 「税法は難解」「経理実務は難しそう」と思われている方も多いのではないでしょうか。
 そんな税金関係について、さまざまな事例からわかりやすく学んでいきましょう。
 日時 令和6年6月6日(木)・13日(木)・20日(木)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post_286.html

■□■「タイプ別問題社員への実務対応セミナー」のご案内 □■□
  ~6月11日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「タイプ別問題社員への実務対応セミナー」を、6月11日、北海道経済センターで開催します。
 問題社員は、他社員のモチベーションを下げ、企業全体に悪影響を及ぼすので、早急な対応が必要になります。
 企業秩序を保ち、社員の士気を高めたい企業における問題社員対応について考えます。
 日時 令和6年6月11日(火)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/_661320.html

■□■「知らなきゃ!損する助成金活用セミナー」のご案内 □■□
  ~6月11日、オンラインで開催~
 合同会社WORKid Nextは、「知らなきゃ!損する助成金活用セミナー」を、6月11日、オンラインで開催します。
 年間支給額5,000万円以上申請している助成金のプロが最新の雇用関連助成金について話をします。
 2024年に新しく変更になったものや、活用のポイントなどを伝えます。
 日  時 令和6年6月11日(火)13:00~14:00
 開催方法 オンライン
 詳細は、下記ホームぺージ(WORKid Next)をご覧ください。
 https://kokc.jp/e/75f3139ddb5e4ee1617d3ea8f50e7960/

■□■「北海道財務局長特別講演会」のご案内 □■□
  ~6月12日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「北海道財務局長特別講演会」を、6月12日、北海道経済センターで開催します。
 今の予算は、将来を支える「子ども」や「孫」に納得してもらえるのか?
 財務省主計局における予算編成作業から国会審議までを中心に話をいただきます。
 日時 令和6年6月12日(水)14:00~15:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post_299.html

■□■「部長マインドセット研修~リーダーが変われば組織も変わる~(全2回)」のご案内 □■□
  ~6月14日・28日、札幌市産業振興センターで開催~
 一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「部長マインドセット研修~リーダーが変われば組織も変わる~(全2回)」を、6月14日・28日の2日間、札幌市産業振興センターで開催します。
 「課題解決」「リーダーシップ」「コミュニケーション」「リスクマネジメント」の能力を高める研修を通して、部長職は経営層であることを理解し、総合的なマインドセットを変えていくことを目的としています。
 新しく部長に就任される方、部長の持つべきマネジメント能力を高めたい方におすすめのセミナーです。
 日時 令和6年6月14日(金)・28日(金)9:30~16:30
 会場 札幌市産業振興センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
 詳細は、下記ホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
 https://seminar.sapporosansin.jp/seminar/1811/

■□■「実践的財務講座(全4講)」のご案内 □■□
  ~6月18日・25日・7月2日・9日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「実践的財務講座(全4講)」を、6月18日・25日・7月2日・9日の4日間、北海道経済センターで開催します。
 損益計算書・貸借対照表の理解から始め、キャッシュ・フロー分析、資金繰り表の作成、損益分岐点分析を通じ、実践的な財務の知識を深めていきます。
 日時 令和6年6月18日(火)・25日(火)・7月2日(火)・9日(火)14:00~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/6186257279.html

■□■「新任管理者研修~強いリーダーシップと問題解決力の強化~」のご案内 □■□
  ~6月21日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「新任管理者研修~強いリーダーシップと問題解決力の強化~」を、6月21日、北海道経済センターで開催します。
 組織の課題や戦略を着実に実践するための「リーダーシップ」と「問題解決力強化」の能力を高めて、強い中堅幹部になることを目的としています。
 研修を通して、受講者間の繋がりを構築するとともに「やりきる実行力」はじめ総合的なスキルアップを目指します。
 日時 令和6年6月21日(金)9:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/621.html

■□■「2024年度地方創生セミナー~豊かな地域資源を活かし、北海道が目指すべき姿とは~」のご案内 □■□
  ~6月24日、ホテルモントレーエーデルホフ札幌+オンラインで開催~
 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会は、「2024年度地方創生セミナー~豊かな地域資源を活かし、北海道が目指すべき姿とは~」を、6月24日、ホテルモントレーエーデルホフ札幌+オンラインで開催します。
 日 時 令和6年6月24日(月)16:15~17:15
 会 場 ホテルモントレエーデルホフ札幌(札幌市中央区北2条西1丁目1) 
     ※オンラインでも参加できます。 
 講 師 寺島実郎氏(一般財団法人日本総合研究所会長)
 テーマ 北海道が目指すべき針路~地域資源のポテンシャルとグローバル戦略~
 詳細は、下記ホームぺージ(日本電信電話ユーザ協会)をご覧ください。
 https://jtua-hk.org/member/wp-content/uploads/2024/04/ICTsemi_240624.pdf


..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=regist
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=cancel

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2024 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.