北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第117号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第117号 バックナンバー


【Vol.117】2022.4.1

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第117号━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信専用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「令和4年度印刷職種オフセット印刷技能検定」のご案内
  ~受検受付締切、4月15日~
【2】「大喜利印刷プロトタイピングショー」のご案内
  ~4月3日、オンライン配信~
【3】「中小・小規模企業新事業展開・販売促進支援補助金」のご案内
  ~受付締切、5月18日(予定)~
【4】「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金10次締切公募」のご案内
  ~応募締切、5月11日~
【5】「今年4月施行の法令(雇用環境・均等局関係)」のご案内
  ~関係5法令~
【6】「令和4年4月以降の雇用調整助成金の特例措置」のご案内
  ~厚労省が発表~
【7】「北海道中小企業総合支援センター支援施策オンライン説明会」のご案内
  ~4月8日、オンラインで開催~
【8】「はまなす労務セミナー~育児・介護休業法改正のポイント~」のご案内
  ~4月14日、オンラインで開催~
【9】「管理者研修~部下の仕事とやる気をつくるための実践方法とその考え方~」のご案内
  ~4月14日、かでる2.7で開催~
【10】「ビジネスセミナー『社会保険・労働保険講座(基礎編)』」のご案内
  ~4月20日、北海道経済センターで開催~
【11】「ビジネスセミナー『社会保険・労働保険講座(応用編)』」のご案内
  ~4月21日、北海道経済センターで開催~
【12】「明日から成果が出る営業の基本を学びたい方へ~営業力を高める商談・交渉力~」のご案内
  ~4月12日・13日(2日間)、中小企業大学校旭川校で開催~
【13】「現場で5Sを定着・継続させたい方へ~あらゆる業種で使える5S講座~」のご案内
  ~4月14日・15日、5月18日・19日(4日間)、中小企業大学校旭川校で開催~
【14】「労務管理とトラブル対策を基礎から学びたい方へ~人事労務管理の基本と実務~」のご案内
  ~4月20日・21日・22日(3日間)、中小企業大学校旭川校で開催~
【15】「チームの力を引き出すリーダーの役割を学びたい方へ~チームマネジメント力強化講座」のご案内
  ~4月25日・26日・27日(3日間)、中小企業大学校旭川校で開催~



■□■「令和4年度印刷職種オフセット印刷技能検定」のご案内 □■□
  ~受検受付締切、4月15日~
令和4年度印刷職種オフセット印刷技能検定が下記により実施されます。
 技能検定は、産業界で活躍する技能者の方々の技能と社会的地位の向上を図るため、職業能力開発促進法に基づいて実施されています。
 印刷職種では、印刷技術力のワンランクアップと生活・文化に貢献する高品質の印刷製品を常に供給できる力を培うことなどを目的に「オフセット印刷作業」の技能検定が前期職種として実施されています。
 1.職  種 オフセット印刷1級および2級
 2.受検受付 令和4年4月4日(月)~4月15日(金)
 3.検 定 日 実技 令和4年6月中旬~7月下旬
       学科 令和4年8月28日(日)
 4.受 検 地 実技 札幌市の指定する会場
       学科 札幌市・旭川市・函館市・滝川市・北見市・室蘭市・帯広市・釧路市の指定する会場
 5.受検手数料 実技18,200円(2級は25歳未満の雇用保険被保険者は9,200円に減額になります) 
        学科 3,100円        
 6.受検申請・問合せ先 北海道職業能力開発協会または各地方職業能力開発協会
 詳細は、下記ホームページ(道職能協会)をご覧ください。
 https://www.h-syokunou.or.jp/pdf/info20220322.pdf

■□■「大喜利印刷プロトタイピングショー」のご案内 □■□
  ~4月3日、オンライン配信~
 全日本印刷工業組合連合会は、印刷産業の活性化とPRを目的として実験的クリエイティブユニット「CMYKプロジェクト」を展開しています。
 「大喜利印刷」では、東京・下北沢の再開発が進む中、新規オープンする「TSUTAYA BOOK STORE下北沢」の店内において3月30日(水)から5月9日(月)まで大喜利印刷プロダクトの展示および一部販売を行っています。
 また、4月3日(日)13:00よりTSUTAYA BOOK STORE下北沢から出題されるお題に、大喜利印刷がプロトタイピングで答えるトークショー「大喜利印刷プロトタイピングショー」をYouTubeライブで配信します。
 「大喜利印刷プロトタイピングショー」
 日  時 令和4年4月3日(日)13:00~14:00
 開催方法 YouTubeライブ配信
 https://youtube.com/channel/UCzU-z76nXpgsTeC80Y7tv6w
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/ajpia_ohgiri.pdf

■□■「中小・小規模企業新事業展開・販売促進支援補助金」のご案内 □■□
  ~受付締切、5月18日(予定)~
 北海道は、新型コロナウイルス感染症の影響により変化している消費行動や企業活動に対応するため、変革にチャレンジする中小・小規模企業が行う新分野展開や新商品開発、各種販売促進の取組など、新たな取組に係る経費の一部を補助する「中小・小規模企業新事業展開・販売促進支援補助金」を創設しました。
 ○事業概要
 ・感染症の影響による消費行動や企業活動の変化に対応するため、道内の中小・小規模企業が行う、新分野展開や販売促進など新たな取組に係る経費を一部補助
 ○対象者
 ・中小企業、小規模企業(NPO法人、フリーランス含む)
 ○対象となる取組
 ・新分野展開、業種転換、新商品開発などの取組 
  (新役務の開発、または生産、役務の新たな提供方式の導入など)
 ・販路開拓や販促活動などの取組
 ○対象経費
 ・機械装置費、広報費、開発費、借料等
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/shinjigyotenkai-hojyokin.html

■□■「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金10次締切公募」のご案内 □■□
  ~応募締切、5月11日~
 全国中小企業団体中央会は、中小企業等のグリーン、デジタルに資する革新的製品・サービスの開発または生産プロセス等の改善に必要な設備投資等を支援するとともに、赤字など業況が厳しい中で生産性向上や賃上げ等に取り組む事業者を支援する、「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金10次締切募」を行っています。
 今回の10次締切分からは、資本金10億円未満の「特定事業者」を補助対象事業者に追加するとともに、通常枠とは別に、補助率や補助上限額を引き上げた「回復型賃上げ・雇用拡大枠」、「デジタル枠」、「グリーン枠」を新たに設け、積極的に支援します。
 ○募集内容 
 【対象者】中小企業者、特定事業者の一部および一定要件を満たす特定非営利活動法人
 【補助率】補助対象経費の2分の1または3分の2以内
 【補助上限額】
  通常枠、回復型賃上げ・雇用拡大枠、デジタル枠:従業員規模により750万円、1,000万円、1,250万円
    (活用イメージ)
      ・IoTやセンサー技術を活用した製品開発のために製品機械を新たに導入
      ・受発注や在庫管理の電子化するため、専用システムを新たに導入
  グリーン枠:従業員規模により1,000万円、1,500万円、2,000万円
    (活用イメージ)
      ・省エネ・環境性能に優れた新製品開発のため、機械と専用システムを新たに導入
      ・労働生産性向上を伴いつつ脱炭素につながる製造設備の導入
  グローバル展開型:3,000万円
 【補助要件】以下の基本要件を全て満たす3~5年以内の事業計画を策定・実行し、各枠の要件に該当するものであること。
       ・付加価値額 +3%以上/年
       ・給与支給総額 +1.5%以上/年
       ・事業場内最低賃金≧地域別最低賃金+30円
 ○公募期間
  通年で公募を実施しており、現在は10次締切分を公募しています。
  【10次締切分】2022年2月16日(水)~5月11日(水)
 詳細は、下記ホームページ(ものづくり補助金事務局)をご覧ください。
 https://portal.monodukuri-hojo.jp/
 内容をわかりやすくまとめたものはこちらをご覧ください。
 https://seisansei.smrj.go.jp/pdf/0101.pdf

■□■「今年4月施行の法令(雇用環境・均等局関係)」のご案内 □■□
  ~関係5法令~
 厚生労働省(雇用環境・均等局関係)の、新年度から施行される法令の一覧をご案内します。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 ○育児・介護休業法
 育児休業を取得しやすい雇用環境整備と本人または配偶者の妊娠・出産の申し出をした労働者に対する育児休業制度等の個別の周知・取得意向確認の措置の義務付けなど
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=163
 ○次世代育成支援対策推進法
 くるみん認定、プラチナくるみん認定の認定基準等の改正や新たな認定制度
 「トライくるみん」の創設
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=4&n=163
 不妊治療と仕事との両立しやすい環境整備に取り組む事業主を認定する「くるみんプラス」制度を新設
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=5&n=163
 ○労働施策総合推進法
 職場におけるパワーハラスメントを防止するために事業主が雇用管理上講ずべき措置の中小企業事業主への義務化
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=6&n=163
 ○女性活躍推進法
 一般事業主行動計画の策定・届け出、情報公表等が101人以上300人以下の中小企業にも義務化
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=7&n=163
 ○新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置
 令和5年3月31日までの延長を予定です。
 また、関連する助成金、相談窓口についても延長する予定です。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=8&n=163

■□■「令和4年4月以降の雇用調整助成金の特例措置」のご案内 □■□
  ~厚労省が発表~
 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置について、令和4年4月~6月の助成内容を発表しました。
 令和4年7月以降の取扱いについては、「経済財政運営と改革の基本方針2021(令和3年6月18日閣議決定)」に沿って、雇用情勢を見極めながら具体的な助成内容を検討の上、5月末までに改めてお知らせします。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 ○雇用調整助成金等・休業支援金等の助成内容
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=162
 ○雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=4&n=162
 ○新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=5&n=162
 ○令和4年3月までの助成内容はこちら
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=6&n=162

■□■「北海道中小企業総合支援センター支援施策オンライン説明会」のご案内 □■□
 公益財団法人北海道中小企業総合支援センターは、創業者や道内中小企業・小規模事業者が活用できる経営相談や補助金など、令和4年度に実施する支援施策について、4月8日、オンラインで説明会を開催します。
 日  時 令和4年4月8日(金)14:00~15:30
 開催方法 オンライン開催(YouTube Live)
 対  象 道内中小企業・小規模事業者・これから創業予定の方、道内支援機関・金融機関等
 申 込 み 事前申込制(参加費無料)
      受付期限:4月5日(火)
申込みフォーム https://forms.gle/aRJ4TKmFQiiefEqy6
詳細は、下記ホームページ(道中小企業総合支援センター)をご覧ください。
 https://www.hsc.or.jp/news/20220314_hsc/

■□■「はまなす労務セミナー~育児・介護休業法改正のポイント~」のご案内 □■□
  ~4月14日、オンラインで開催~
 一般社団法人はまなす労務サポートステーションは、「はまなす労務セミナー~育児・介護休業法改正のポイント~」を、4月14日、オンラインで開催します。
 施行以来時代に合わせ改正を重ねてきた育児介護休業法は、今般4月と10月の2回、改正があります。
 社員の定着のため、働きやすい環境整備の一環として捉え、実践しましょう。
 日  時 令和4年4月14日(木)17:00~17:40
 開催方法 オンライン
 内  容 背景と法改正のポイントと対応策
 詳細は。下記ホームページ(はまなす労務センター)をご覧ください。
 http://hamanasu-rss.com/seminar/seminar.html

■□■「管理者研修~部下の仕事とやる気をつくるための実践方法とその考え方~」のご案内 □■□
  ~4月14日、かでる2.7で開催~
 NPOマネジメントスクールは、「管理者研修~部下の仕事とやる気をつくるための実践方法とその考え方~」を、4月14日、かでる2.7で開催します。
 部下の仕事をする能力やモチベーションを変え、部下の言動を変えていくのが管理職者の仕事となります。
 本研修では、VUCAの時代における管理職としての取組姿勢や部下指導育成のための実践事項を学習するとともに、今後6ヶ月間の部下一人ひとりの具体的な育成計画の策定実習を行います。
 日時 令和4年4月14日(木)9:30~11:50
 会場 かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目)
 詳細は、下記ホームページ(マネジメントスクール)をご覧ください。
 http://npo-managementschool.com/mailmagazine4.html

■□■「ビジネスセミナー『社会保険・労働保険講座(基礎編)』」のご案内 □■□
  ~4月20日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「ビジネスセミナー『社会保険・労働保険講座(基礎編)』」を、4月20日、北海道経済センターで開催します。
 実務担当者として知っておきたい法律や制度の基礎知識を学びます。
 実際に所轄官庁に提出する様式への記載の仕方、手続きの時期、保険料の計算に関する演習を行う実践的な内容になっています。
 日時 令和4年4月20日(水)9:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/42021.html

■□■「ビジネスセミナー『社会保険・労働保険講座(応用編)』」のご案内 □■□
  ~4月21日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「ビジネスセミナー『社会保険・労働保険講座(応用編)』」を、4月21日、北海道経済センターで開催します。
 2017年1月に施行された改正育児・介護休業関係の手続きを徹底的に学びます。
 また、最近多い60歳定年退職後の賃金と在職老齢年金受給額との調整についても正しい計算の仕方を学びます。
 日時 令和4年4月21日(木)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/42021.html

■□■「明日から成果が出る営業の基本を学びたい方へ~営業力を高める商談・交渉力~」のご案内 □■□
  ~4月12日・13日(2日間)、中小企業大学校旭川校で開催~
 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「明日から成果が出る営業の基本を学びたい方へ~営業力を高める商談・交渉力~」を、4月12日・13日(2日間)、中小企業大学校旭川校で開催します。
 変化の激しい経営環境の中、企業を持続的に成長・発展へと導くには、貴重な経営資源である営業パーソンを育成し、売上を伸ばし続ける必要があります。
 本研修では、顧客の心をつかむ営業パーソンの心得を理解し、自身の営業スタイルを見つめ直すとともに、即実践できる営業スキルをロールプレイによる演習を通じて学びます。
 日時 令和4年4月12日(火)10:20~20:15
    令和4年4月13日(水) 9:00~16:20
 会場 中小企業大学校旭川校(旭川市緑が丘東3条2丁目2-1)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/institute/asahikawa/training/sme/2022/pcgpup0000002mnl.html

■□■「現場で5Sを定着・継続させたい方へ~あらゆる業種で使える5S講座~」のご案内 □■□
  ~4月14日・15日、5月18日・19日(4日間)、中小企業大学校旭川校で開催~
 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「現場で5Sを定着・継続させたい方へ~あらゆる業種で使える5S講座~」を、4月14日・15日、5月18日・19日(4日間)、中小企業大学校旭川校で開催します。 
 生産現場において、すぐには必要とされない材料や工具、さらに仕掛品が数多くあると、作業を妨げ、ムダを生み、企業利益を圧迫する原因になります。
 本研修では、現場でのムリ・ムダ・ムラを発見し、整理・整頓・清掃・清潔・躾(5S)と見える化を実現する手順を学びます。
 また、インターバルを活用して実際に5S活動に取り組むことで、自社・自部門の現場改善と改善活動定着手法を身につけます。
 日時 令和4年4月14日(水)10:20~20:15
    令和4年4月15日(金) 9:00~17:20
    令和4年5月18日(水)10:30~18:30
    令和4年5月19日(木) 9:00~16:20
 会場 中小企業大学校旭川校(旭川市緑が丘東3条2丁目2-1)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/institute/asahikawa/training/sme/2022/pcgpup0000002nmf.html

■□■「労務管理とトラブル対策を基礎から学びたい方へ~人事労務管理の基本と実務~」のご案内 □■□
  ~4月20日・21日・22日(3日間)、中小企業大学校旭川校で開催~
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「労務管理とトラブル対策を基礎から学びたい方へ~人事労務管理の基本と実務~」を、4月20日・21日・22日(3日間)、中小企業大学校旭川校で開催します。
 日本の労働環境は大きく変化し、人手不足対応や「働き方改革」への対応が求められています。
 こうした環境の中で企業が成果を出していくためには、労務管理や最新の法改正動向を理解し、多様化するトラブルに適切に対応していくことが必要になります。
 本研修では、管理者として押さえておきたい労務管理の基本、法律改正のポイントを学びます。
 また、トラブル事例等から企業が備えるべき労務管理を学び、自社の労務管理の点検に取り組みます。
 日時 令和4年4月20日(水)10:20~20:15
    令和4年4月21日(木) 9:00~18:00
    令和4年4月22日(金) 9:00~16:20
 会場 中小企業大学校旭川校(旭川市緑が丘東3条2丁目2-1)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/institute/asahikawa/training/sme/2022/pcgpup0000002nzs.html

■□■「チームの力を引き出すリーダーの役割を学びたい方へ~チームマネジメント力強化講座」のご案内 □■□
  ~4月25日・26日・27日(3日間)、中小企業大学校旭川校で開催~
 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「チームの力を引き出すリーダーの役割を学びたい方へ~チームマネジメント力強化講座」を、4月25日・26日・27日(3日間)、中小企業大学校旭川校で開催します。
 管理者には、組織としての成果を上げるために個々のメンバーのやる気を引き出すだけでなく、チームとして最大限の成果につなげるための「チームマネジメント」の高いスキルが求められています。
 本研修では、高い成果を上げるチームづくりを目指し、管理者としてのメンバーへの関わり方、チームの課題の見極め方とその対処法、メンバーのやる気の引き出し方など、チームを目標達成へと導くチームマネジメントの手法について講義と演習を交えながら実践的に学びます。
 日時 令和4年4月25日(月)10:20~20:15
    令和4年4月26日(火) 9:00~18:00
    令和4年4月27日(水) 9:00~16:20
 会場 中小企業大学校旭川校(旭川市緑が丘東3条2丁目2-1)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/institute/asahikawa/training/sme/2022/pcgpup00000031h7.html



..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=regist
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://y.bmd.jp/bm/p/f/tf.php?id=hpiaadmin&task=cancel

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2022 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.