北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第62号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第62号 バックナンバー

【 Vol.62】2017.9.1

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第62号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「HOPE2017」のご案内【再掲】
  ~いよいよ今日・明日、アクセスサッポロで開催~
【2】「HOPE2017セミナー」のご案内【再掲】
  ~今日・明日、アクセスサッポロで開催~
【3】「第23回北海道青年印刷人フォーラム」のご案内【再掲】
  ~9月23日、道特会館で開催~
【4】「第30回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会」のご案内【再掲】
  ~9月12日、滝のCCで開催~
【5】「第11回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」のご案内
  ~応募締切、10月31日~
【6】「勝ち残り合宿ゼミ(第6期)」のご案内
  ~12月1・2日、三重県・湯の山温泉グリーンホテルで開催~
【7】「全印工連CSR第19期ワンスター認定募集」のご案内
  ~応募締切、10月31日~
【8】「パッケージデザインコンテスト北海道2017」のご案内
  ~応募締切、9月8日~
【9】「北国の省エネ・新エネ大賞」のご案内
  ~応募締切、10月31日~
【10】「IoT導入セミナー『デジタルイノベーションで創る~スマートな北海道~』」のご案内
  ~9月7日、札幌第一合同庁舎で開催~
【11】「パワーアップ!札幌フォーラム」のご案内
  ~9月7日、ニトリ文化ホールで開催~
【12】「情報モラル啓発セミナーin北海道」のご案内
  ~9月8日、札幌全日空ホテルで開催~
【13】「坂本光司氏特別講演会・フォーラム」のご案内
  ~9月11日、札幌グランドホテルで開催~
【14】「職務分析・職務評価セミナ―」のご案内
  ~9月11日、TKP札幌カンファレンスセンターで開催~
【15】「同一労働同一賃金とこれからの労務管理セミナー」のご案内
  ~9月13日、札幌市男女共同参画センターで開催~
【16】「次世代管理者研修~人材不足に打ち勝つためのダイバーシティ・マネジメント」のご案内
  ~9月21日、北海道経済センターで開催~
【17】「営業秘密・知財戦略セミナー」のご案内
  ~9月22日、札幌駅前ビジネススペース2Kで開催~
【18】「IoT導入・利活用講習会」のご案内
  ~9月25日、北海道経済センターで開催~
【19】「実践!クラウド活用ワークショップ」のご案内
  ~9月27日、北海道経済センターで開催~
【20】「過重労働解消のためのセミナー」のご案内
  ~9月27日、北海道建設会館で開催~
【21】「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」のご案内
  ~応募締切、9月15日~
【22】「北海道男女平等参画チャレンジ賞」のご案内
  ~応募締切、9月15日~
【23】「札幌商工会議所CSR経営表彰」のご案内
  ~応募締切、9月30日~
【24】「北海道最低賃金総合相談支援センター」のご案内
  ~北海道中小企業団体中央会に設置~
【25】「コストアップに対応する融資制度」のご案内
  ~北海道の融資制度、経営環境変化対応貸付~
【26】「平成29年度税制改正に関する中小企業向けパンフレット」のご案内
  ~中小企業庁が作製~





■□■「HOPE2017」のご案内【再掲】 □■□
  ~いよいよ今日・明日、アクセスサッポロで開催~
 HOPE実行委員会は(北海道印刷工業組合、北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合、北海道製本工業組合、北海道フォーム印刷工業会、北海道紙器段ボ―ル箱工業組合)は、HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)2017を、9月1日(金)・2日(土)の2日間、札幌市白石区のアクセスサッポロで開催します。
 今、印刷関連業界は、取り巻く環境が様変わりし、未曽有の転換期にあり、勝ち残っていくためには、新しい印刷産業へのリ・デザインが求められています。
 そのためには、ハードとソフトの両方に着眼して、新しい目線で印刷産業を捉えなければなりません。
 HOPE2017は、この期待に応えるため、これまで23回にわたり開催してきました「北海道情報・印刷産業展」を、セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発信の場として、装いを新たに昨年から開催して、今年が第2回となります。
〔主催〕
 HOPE実行委員会
  北海道印刷工業組合
  北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合
  北海道製本工業組合
  北海道フォーム印刷工業会
  北海道紙器段ボール箱工業組合
〔後援〕
 経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市、北海道中小企業団体中央会、札幌商工会議所、北海道中小企業家同友会
〔協賛〕
 (株)印刷出版研究所、(株)日本印刷新聞社、ニュ―プリンティング(株)
〔会期〕
 平成29年9月1日(金)・2日(土)10:00~17:00
〔会場〕
 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
 展 示 会 Dホール
 セミナー 小展示場・レセプションホール・研修室A
〔交通案内〕
公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
 車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
〔展示会出展社〕
 42社、77小間+特設ブース
〔展示会出展機器〕
印刷機械、プリプレス機器、製本機器、情報機器、加工機械等総合印刷機器、各種ソフトウェア、印刷製品等
〔セミナー〕
基調講演・パネルディスカッション・出展社企画セミナー 14セッション
〔HOPE2017出展・セミナー出講社名〕
 アコ・ブランズ・ジャパン株式会社、岩崎通信機株式会社、株式会社ウチダテクノ、株式会社オンデマオ、株式会社勝田製作所、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、共同印刷機材株式会社、株式会社工藤鉄工所、株式会社グラフィックサポート、株式会社光文堂、コニカミノルタジャパン株式会社、株式会社サンクレエ、スターティアラボ株式会社、ダイヤミック株式会社、株式会社Too、デュプロ万博株式会社、東京ラミネックス株式会社、株式会社永井機械製作所、株式会社ニクニ、ハイデルベルグ・ジャパン株式会社、ハイデルフォーラム21、株式会社ピクトリコ、株式会社フカミヤ、富士ゼロックス北海道株式会社、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社、北海道立札幌高等技術専門学院、株式会社ホリゾン東テクノ、三菱製紙株式会社、株式会社ミマキエンジニアリング、株式会社ムサシ、武藤工業株式会社、株式会社メディアテクノロジージャパン、株式会社モリサワ、株式会社山櫻、株式会社ヨシダ機材、リコージャパン株式会社、理想科学工業株式会社、リマージュジャパン株式会社、リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社、和幸商事株式会社
 (セミナー単独)環境保護印刷推進協議会、コダック合同会社、株式会社小森コーポレーション、東洋インキ北海道株式会社、ハイデル・フォーラム21北海道地区会
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/event/hope2017-1-2.html

■□■「HOPE2017セミナー」のご案内【再掲】 □■□
  ~今日・明日、アクセスサッポロで開催~~9月1日・2日、アクセスサッポロで開催~
 HOPE実行委員会は、HOPE2017において、基調講演・パネルディスカッション、出展社企画セミナーの14セッションのセミナーを開催します。
 セミナーは、すべて事前予約制になっています。
 ○日 時 平成29年9月1日(金)・2日(土)各セミナーにより開始時間が異なります。
 ○会 場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
A会場 1F 小展示場
       B会場 2F レセプションホール
       C会場 2F 研修室A
 ○受 講 料 無料
 ○交通案内 公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
        車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
【第1日 9月1日(金)】
〔基調講演〕
  時 間 10:00~12:00
  会 場 A会場
  テーマ 「見える化」による業務改善とそれを支える公平な評価制度
  講 師 作道印刷株式会社代表取締役・全日本印刷工業組合連合会副会長 作道孝行氏
〔セミナー 1〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 A会場
  テーマ 分かる、伝わるを考えた情報作成を。~メディアユニバーサルデザイン(MUD)で情報保障を実現し他社との差別化を図る~
  講 師 株式会社一心社代表取締役社長・メディア・ユニバーサル・デザイン協会理事長 浦久保康裕氏
〔セミナー 2〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 B会場
テーマ AGFAが提唱するスマートワークフローとCanonデジタル印刷機の相互連携による導入効果
  講 師 日本アグフア・ゲバルト株式会社マーケティング本部システムコンサルタントグループマネージャー 兼田克史氏
〔セミナー 3〕
時 間 13:00~14:30
  会 場 C会場
テーマ 枚葉印刷機械のトラブルシューティング~不機嫌な印刷現場の直し方~
  講 師 株式会社小森コーポレーションPESP事業推進部営業技術課 白石 徹氏
〔セミナー 4〕
時 間 15:00~16:30
  会 場 A会場
  テーマ ものづくり補助金の申請書作成ポイント・税制優遇情報の紹介
  講 師 富士フイルムグロ―バルグラフィックシステムズ株式会社技術二部課長 野本 学氏
〔セミナー 5〕
時 間 15:00~16:30 
会 場 B会場
テーマ 企業経営における人財育成と社員の誇り
講 師 株式会社クイックス代表取締役社長 岡本 泰氏
〔セミナー 6〕
時 間 15:00~16:00
会 場 C会場
テーマ コニカミノルタの顧客付加価値提案の取り組み~顧客マーケティング支援の事例紹介~
講 師 コニカミノルタジャパン株式会社PPG事業本部マーケティング&サポート統括部部長 寺崎 薫氏
  同 PPG事業本部IP事業推進部部長 須田 徹氏        
【第2日 9月2日(土)】
〔パネルディスカッション〕
  時 間 10:00~12:00
  会 場 A会場
  テーマ 全印工連2025計画「リ・デザインで印刷はこう変わる!」
ファシリテーター 株式会社協進印刷代表取締役 江森克冶氏
 パネリスト     池田印刷株式会社代表取締役 池田幸寛氏
      滝澤新聞印刷株式会社代表取締役 滝澤光正氏
      弘和印刷株式会社代表取締役 瀬田章弘氏
           株式会社プライズコミュニケーション代表取締役 小野綾子氏
           六三印刷株式会社専務取締役 三島秀夫氏
〔セミナー 7〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 A会場
  テーマ 「戸谷メソッド」営業が楽しくて仕方が無い!右肩上がりの波をつくる
  講 師 Sorriso(ソリーゾ)ビジネススキルインストラクター 戸谷有里子氏
〔セミナー 8〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 B会場
テーマ webとPODを活かしたおもてなしプロモーション~顧客価値をとらえ、効果の高いバージョニング戦略を実現する~
  講 師 富士ゼロックス株式会社市場・営業戦略部営業企画グループ 柳原公揮氏
〔セミナー 9〕
時 間 13:00~14:30
  会 場 C会場
テーマ 進化する「高感度/LED」UV印刷
  講 師 東洋インキ株式会社技術センターテクニカルソリューションセンターセンター長 細井 功氏
〔セミナー10〕
時 間 15:00~16:30
  会 場 A会場
  テーマ 響くブランディングデザイン
  講 師 株式会社SEデザイン代表取締役社長・武蔵野大学基礎デザイン学科デザイン情報学科講師 篠崎晃一氏
〔セミナー11〕
時 間 15:00~16:30 
会 場 B会場
テーマ 明日から使える完全無処理CTPプレート~SONORA XJが市場に受け入れられた訳とは? &ワークフローソリューションの進化と今後の展望
講 師 コダック合同会社プロセスフリープレート推進室室長 中川武志氏
         同    ソフトウエア&ソリューション事業部UWS本部本部長 根本憲之氏
〔セミナー12〕
時 間 15:00~16:30 
会 場 C会場
テーマ 私たちは"環境"にこだわる"理由"があります
講 師 環境保護印刷推進協議会元理事/現WGアドバイザー 小野克己氏
           同     WGスタッフ 北濃克海氏 
 詳細・申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/hope2017.html

■□■「第23回北海道青年印刷人フォーラム」のご案内【再掲】 □■□
  ~9月23日、道特会館で開催~
 北海道印刷工業組合青年部事業委員会は、第23回北海道青年印刷人フォーラム・平成29年度全国青年印刷人協議会北海道ブロック協議会を、「未知の創造」をテーマに、9月23日、道徳会館で開催します。
 日   時 平成29年9月23日(土)フォーラム13:00~17:00
                  懇 親 会18:00~20:00
 会   場 道徳会館(札幌市中央区北2条西2丁目26番地)
 プログラム (1)全青協議長挨拶
       (2)「未知の創造」ビジネスマッチングセミナー
       (3)チームビルディング
       (4)ワークショップ
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/forumseinen23th.html

■□■「第30回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会」のご案内【再掲】 □■□
  ~9月12日、滝のCCで開催~
 北海道印刷関連業協議会は、第30回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会を、9月12日、滝のカントリークラブ(札幌市)で開催します。
 日 時 平成29年9月12日(火)12:15スタート
 コース 滝のカントリークラブ東・西コース(札幌市南区滝野213 電話011-594-5361)
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/event/event170619.html

■□■「第11回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」のご案内 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 全日本印刷工業組合連合会は、各産業界および個々の企業の社会的責任が重要視されている現在、印刷業においてもその責任を果たすためのコンプライアンス活動が求められていることを踏まえ、すべての人に優しく、誰もが快適に利用できることを目的としたユニバーサルデザインの考え方に準じ、デザインや文字など、より多くの人に伝わる情報を提供する「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)活動」に取り組んでいます。
 この取り組みをより強固なものにするために、一般社会に対してはMUD活動の意義と必要性を広くアピールし、印刷業界においては印刷技術の向上に貢献すること目指して、「メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」を行っており、今年も「第11回メディア・ユニバーアルデザインコンペティション」を開催します。
 一般の方だけでなく、高齢者・障がい者や子ども、外国人などすべての人に対して優しいデザインの実現を目的とする斬新なアイデアに富んだ作品を募集しています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/mud/mud11/mud_11th.pdf

■□■「勝ち残り合宿ゼミ(第6期)」のご案内 □■□
  ~12月1・2日、三重県・湯の山温泉グリーンホテルで開催~
 全日本印刷工業組合連合会は、「勝ち残り合宿ゼミ」と称し、組合員の50%以上にあたる中小規模の印刷会社の皆様とともに「なぜ苦しいのか?」、「なぜ儲からないのか?」を具体的な数値管理と客観的な分析の方法を学ぶため、合宿形式のセミナーを開催します。
 このゼミでは、厳しい状況下で苦労されながらも、「将来の見通しは不安だが頑張る」、「他地区であればお互いに情報交換をしたい」という若手経営者もしくはそれに準じる次世代の経営者候補の方々に業界を取り巻く厳しい環境変化にも耐えうる自社の正確な立ち位置の把握と経営にとって最も必要な利益計画に基づく経営計画を講義と演習で学ぶことができます。
 日時 平成29年12月1日(金)~2日(土)
    1日12:30受付 2日15:00解散
 会場 湯の山温泉 グリーンホテル
    (三重県三重郡菰野町千草7054-173 電話059-392-3111)
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/pdf/kachinokori_6nd_2.pdf

■□■「全印工連CSR第19期ワンスター認定募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 全日本印刷工業組合連合会は、企業としての信頼性や社会的責任が問われるなか、CSR(企業の社会的責任)研究の第一人者である横浜市立大学の影山教授監修のもと、中小印刷業CSR規格を策定し、地域に密着したCSRに取り組む「全印工連CSR認定制度」の第19期ワンスター認定募集を、8月1日から10月31日まで行っています。
 詳細は、下記ホームぺージ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/csr/img/onestar19_201708.pdf

■□■「パッケージデザインコンテスト北海道2017」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月8日~
 経済産業省北海道経済産業局は、デザイン活用の重要性や知的財産としての権利保護の必要性を多くの人に知っていただくため、北海道内の食品や日用品を対象に優れたパッケージデザインを広く募集し、展示する「パッケージデザインコンテスト北海道2017」を実施します。
 今回の募集は、全国から公募するパッケージデザインの対象商品として、商品の魅力を「最大限」に伝えるデザインのチカラを活かして、販売促進やブランド化を目指す北海道内の中小企業等の商品を募集するものです。
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/20170823/index.htm

■□■「北国の省エネ・新エネ大賞」のご案内 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 経済産業省北海道経済産業局は、平成29年度「北国の省エネ・新エネ大賞(北海道経済産業局長表彰)」を募集しています。
 本表彰は、北海道における省エネルギー・新エネルギーに関する開発、有効利用および普及に関し、著しい成果および功績が認められ、他の模範となる取組等を行った組織・個人を表彰することにより、省エネルギーの推進、新エネルギーの導入を加速させることを目的として実施しています。
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/kitaguni_award9/index.htm

■□■「IoT導入セミナー『デジタルイノベーションで創る~スマートな北海道~』」のご案内 □■□
  ~9月7日、札幌第一合同庁舎で開催~
 経済産業省北海道経済産業局、株式会社北海道ソフトウェア技術開発機構、独立行政法人情報処理推進機構は、「IoT導入セミナー『デジタルイノベーションで創る~スマートな北海道~』」を、9月7日、札幌第一合同庁舎で開催します。
 本セミナーは、今後ますます増大するIoT社会に向けて、さまざまなモノが繋がり複雑化するシステムの安全・安心な技術と、より重要性が増すシステム導入時の要件定義等について道内のIoT活用事例も交えて紹介します。
 日時 平成29年9月7日(木)13:30~17:00
 会場 北海道経済産業局 第1会議室(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎6階)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokim/20170815/index.htm

■□■「パワーアップ!札幌フォーラム」のご案内 □■□
  ~9月7日、ニトリ文化ホールで開催~
 札幌商工会議所は、札幌の活力増進に地域の総力を結集することを目的に、「パワーアップ!札幌フォーラム」を、9月7日、ニトリ文化ホールで開催します。
 当日は、「札幌の活力向上に向けた取組」をテーマに募集した若者政策コンテストの決勝大会を実施するとともに、一般財団法人日本総合研究所の寺島会長を講師に招き、基調講演等も予定しています。
 日時 平成29年9月7日(木)14:30~17:00
 会場 ニトリ文化ホール(札幌市中央区北1条西12丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post-217.html

■□■「情報モラル啓発セミナーin北海道」のご案内 □■□
  ~9月8日、札幌全日空ホテルで開催~
 経済産業省北海道経済産業局は、「情報モラル啓発セミナーin北海道」を、9月8日、札幌全日空ホテルで開催します。
 本セミナーでは、情報モラルの重要性を理解するため、人権に配慮した情報通信技術の活用について必要となる考えた方や取り組み方法を事例とともに説明します。
 日時 平成29年9月8日(金)13:00~17:00
 会場 札幌全日空ホテル(札幌市中央区北3条西1丁目2-9)
 詳細は、下記ホームページ(ハイパーネットワーク社会研究所)をご覧ください。
 http://www.j-moral.org/hokkaido

■□■「坂本光司氏特別講演会・フォーラム」のご案内 □■□
  ~9月11日、札幌グランドホテルで開催~
 札幌商工会議所・札幌市立図書館・ビジネス支援図書館推進協議会は、「日本でいちばん大切にしたい会社」シリーズで知られる、法政大学大学院政策創造研究科教授坂本光司氏を講師に招き、「坂本光司氏特別講演会・フォーラム」を9月11日、札幌グランドホテルで開催します。
 坂本氏の基調講演後には、武蔵野大学客員教授・ビジネス支援図書館推進協議会会長竹内利明氏の講演と両氏の対談も予定しています。
 日時 平成29年9月11日(月)13:30-17:10
 会場 札幌グランドホテル(札幌市中央区北1条西4丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post-222.html

■□■「職務分析・職務評価セミナ―」のご案内 □■□
  ~9月11日、TKP札幌カンファレンスセンターで開催~
 厚生労働省は、パートタイム労働者の待遇が働きや貢献に見合ったものとなるよう、「職務分析・職務評価」を普及しています。
 多くの参加者から好評をいただいている「職務分析・職務評価セミナー」を、9月11日、TKP札幌カンファレンスセンターで開催します。
 このセミナーでは、パートタイム労働者の担う職務内容を正確に把握し、パートタイム労働者と正社員の間の 均等・均衡待遇の状況を確認することや、パートタイム労働者の人事・賃金制度を見直す上で役立つ「職務評価」の手法を、演習や事例紹介を通して、分かりやすく説明します。
 【導入編】では、パートタイム労働者の担う職務内容を正確に把握し、パートタイム労働者と正社員間の均等・均衡待遇の状況を確認することや、パートタイム労働者の人事・賃金制度を見直す上で役立つ「職務評価」の手法について、演習や事例紹介を通じて説明します。
 【実践編】では、「職務評価」を活用した実践的な人事・賃金制度改定の検討手法について、演習や事例紹介を通して分かりやすく説明します。
 企業の競争環境が厳しくなり、さらに人手不足感の高まる昨今、その解決の1つの手段として、パートタイム労働者の活用がますます重要になってきています。
 パートタイム労働者の活用を、企業の成長につなげていくため、「職務評価」を活用した実践的な人事・賃金制度改訂の検討手法について学んでみませんか。
 日時 平成29年9月11日(月)導入編10:00~12:00
               実践編13:30~16:00
 会場 TKP札幌カンファレンスセンター(札幌市中央区北3条西3丁目1-6 札幌小暮ビル)
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=7&n=19

■□■「同一労働同一賃金とこれからの労務管理セミナー」のご案内 □■□
  ~9月13日、札幌市男女共同参画センターで開催~
 はまなす労務サポートステーションは、「同一労働同一賃金とこれからの労務管理セミナー」を、9月13日、札幌市男女共同参画センターで開催します。
 このたび国が「一億総活躍社会の実現」のため、「働き方改革」を打ち出しました。
 そのなかから、「同一労働同一賃金」を基にこれからの労務管理のヒントを取り上げます。
 人不足の時代、会社として効率的に人を採用(配置)し、処遇し、仕事を回していかなければなりません。
 これまでと何が違うのか。今後どのように対策していくとよいのか。
 日時 平成29年9月13日(水) 18:30~20:00
 会場 札幌市男女共同参画センター(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内)
 詳細は、下記ホームページ(はまなす労務サポートステーション)をご覧ください。
 http://hamanasu-rss.com/seminar/seminar.html

■□■「次世代管理者研修~人材不足に打ち勝つためのダイバーシティ・マネジメント」のご案内 □■□
  ~9月21日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「次世代管理者研修~人材不足に打ち勝つためのダイバーシティ・マネジメント」を、9月21日、北海道経済センターで開催します。 
 人材不足にお困りの事はないでしょうか?当セミナーでは、そんな状況を打開するべく多様な社員を有効に活用するためのノウハウを学びます。
 時短で成果を上げる方法をはじめ、社員一人ひとりに働きがいを持たせる事ができる、時代に適したリーダーになるための必要スキルを習得していきます。
 日時 平成29年9月21日(木)9:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/921.html

■□■「営業秘密・知財戦略セミナー」のご案内 □■□
  ~9月22日、札幌駅前ビジネススペース2Kで開催~
 独立行政法人工業所有権情報・研修館は、「営業秘密・知財戦略セミナー」を、9月22日、札幌駅前ビジネススペース2Kで開催します。
 近年、重要な技術情報が第三者へ漏洩する技術流出が問題となっており、大企業に限らず中小企業においても大きな経営リスクとなっています。
 たとえば、貴社が保有する金型図面や金型加工データ等が他社に流出した場合、そっくりモノマネした模倣品が発生し、取引先が奪われてしまうかもしれません。
 あるいは、海外企業が貴社の重要な設計図や製造ノウハウを狙っているかもしれません。
 また、貴社に新たなアイデアやノウハウが生まれた際に、特許による権利化を行うか、営業秘密として秘匿化するかなどといった知財戦略が経営上、重要となっています。
 このような背景を踏まえ、独立行政法人工業所有権情報・研修館では、営業秘密の管理・活用方法および知財戦略に関するセミナーを開催します。
 日時 平成29年9月22日(金) 14:00~17:45
 会場 札幌駅前ビジネススペース2K(札幌市中央区北5条西2丁目1-23 第二道通ビル)
詳細は、下記ホームページ(工業所有権情報・研修館)をご覧ください。
 http://www.jiii-h.jp/img/files/2017081801.pdf

■□■「IoT導入・利活用講習会」のご案内 □■□
  ~9月25日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「IoT導入・利活用講習会」を、9月25日、北海道経済センターで開催します。
 最近、あらゆるヒト・モノ・コトがインターネットにつながるIoT (Internet of Things)が注目を浴びています。
 ヒト・モノ・コトがインターネットにつながることにより、遠くにいても自動的にさまざまな情報を入手することができます。
 たとえば、スマートフォンで温室の温度を随時確認することができます。
 さらに、その情報に応じて遠隔でモノを操作することもできます。
 今までは人手をかけていたことが自動化でき、コスト削減につながります。
 また、人が行うよりきめ細かい管理ができ、質の高い製品が作れるようにもなれます。
 こんな便利なIoTが、以前よりも簡単に、しかも安く実現できるようになってきました。
 本講習会では、IoTの導入を検討しているユーザー企業の皆様を対象に、事例を紹介しながら、IoTで何ができるのか(メリット)や、自社で導入するにはどのような手順で行えばよいのかについてイメージをつかみ、自社導入のきっかけづくりができます。
 日時 平成29年年9月25日(月)13:30~17:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post-223.html

■□■「実践!クラウド活用ワークショップ」のご案内 □■□
  ~9月27日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「実践!クラウド活用ワークショップ」を、9月27日、北海道経済センターで開催します。

 小規模事業者の現状とIT利活用の可能性、クラウド導入検討時のポイント、利活用時の注意点などについて学びます。
 初めてクラウドシステムを使ってみたい方におすすめの内容です。
 日時 平成29年9月27日(水)13:00~17:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/927-1.html

■□■「過重労働解消のためのセミナー」のご案内 □■□
  ~9月27日、北海道建設会館で開催~
 厚生労働省は、事業主や企業の労務担当の方などを対象に、過重労働解消に向けた具体的な取組内容を紹介する「過重労働解消のためのセミナー」を、9月27日、北海道建設会館で開催します。
 本セミナーでは、労働基準法を中心とした過重労働防止対策に取り組むための知識やノウハウについて、参考となる取組事例の紹介などを盛り込み、分かりやすく解説します。
 日時 平成29年9月27日(水)14:00~16:30
 会場 北海道建設開館(札幌市中央区北4条西3丁目1)
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 http://partner.lec-jp.com/ti/overwork/

■□■「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月15日~
 厚生労働省は、 労働生産性の向上と雇用管理改善を両立させる企業などを表彰する「第2回働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」の募集を行っています。
 人口減少下で企業の力強い成長を実現させるためには、労働者一人ひとりの労働生産性の向上を通じて「生産性革命」を行うことと、「希望出生率1.8」や「介護離職ゼロ」を達成できるような、誰もが安心して働き続けられる「魅力ある環境づくり」を同時に進めて行く必要があります。
 表彰を通じて得られた優れた企業・職場の取組事例については、「働きやすく生産性の高い職場のためのポータルサイト」などで周知していきます。
 詳細は、下記ホームページ(日本生産性本部)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=13&n=20

■□■「北海道男女平等参画チャレンジ賞」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月15日~
 北海道は、男女平等参画社会の実現を目指し、職場、地域、家庭その他の社会のあらゆる分野で、個性と能力を生かしてチャレンジし、活躍している個人や団体・グループ、またそのようなチャレンジを支援している団体・グループを表彰し、チャレンジの身近なモデルとして、広く紹介しています。
 (募集の対象)
北海道に在住・在勤、または、主に道内で活動されている次のような個人、団体・グループとします。(過去に本賞を受賞した方、本賞と同一の功績で国の表彰等を受けた方は対象となりません)
 (1)政策・方針決定過程に参画し、主導的立場を担い、特に顕著な活躍をしている女性
 (2)新たな分野に挑戦し、その領域を拓くなど、先駆的な活躍をしている個人、団体・グループ
 (3)子育てや介護等でいったん仕事を中断した後に、仕事に再チャレンジして、特に顕著な活躍をしている個人や、そのような方が中心となって活動している団体・グループ
 (4)地域の発展に資する各種の実践的活動にチャレンジし、特に顕著な活躍をしている個人、団体・グループ
 (5)(1)~(4)のような活動に積極的に支援を行い、男女平等参画社会の実現に寄与している団体・グループ
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/djb/challengeprize/challeboshu_top.htm

■□■「札幌商工会議所CSR経営表彰」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月30日~
 札幌商工会議所は、CSR活動(企業の社会的責任)において「地域・社会」や「環境」の分野に積極的に取り組み貢献している会員企業を応援することを目的に「CSR経営表彰」を実施しています。
 表彰された企業は企業活動の模範事例として広く地域社会や経済界に周知・発信します。
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/business/details/csr.html

■□■「北海道最低賃金総合相談支援センター」のご案内 □■□
  ~北海道中小企業団体中央会に設置~
 
 北海道中小企業団体中央会は、同事務所内に最低賃金の引上げで影響を受ける中小企業・小規模事業者の皆様のために北海道労働局の委託事業により「北海道最低賃金総合相談支援センター」を開設しています。
 センターには、コーディネーター(社会保険労務士および中小企業診断士)が常駐し、賃金制度・労働時間制度等の労働条件管理など労働面の相談と生産性の向上や、利益率の改善などの経営改善に関する相談や中小企業が抱える経営課題の解決等を図る経営面の相談をワンストップで対応します。
 また、札幌市から離れている中小企業の皆様のために道内6か所で出張相談室を開設しているほか、専門家派遣も実施しています。
詳細は、下記ホームページ(道中小企業団体中央会)をご覧ください。
 http://www.h-chuokai.or.jp/sosien/index.html

■□■「コストアップに対応する融資制度」のご案内 □■□
  ~北海道の融資制度、経営環境変化対応貸付~
 北海道は、中小企業向け融資制度(中小企業総合振興資金)において、さまざまなコストアップ要因に対応した資金メニューを用意し、中小企業の方々を支援しています。
 〔資金名〕経営環境変化対応貸付
  こんな方向けの資金です。
  ・最近売上が落ちていて、資金繰りが厳しい
  ・原材料の価格高騰で収益を圧迫している
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/kny/yuushi/index.htm

■□■「平成29年度税制改正に関する中小企業向けパンフレット」のご案内 □■□
  ~中小企業庁が作製~
 中小企業庁は、「平成29年度税制改正に関する中小企業向けパンフレット」を作製しました。
 平成29年度の税制改正においては、設備投資を始めとして、研究開発、給料引上げ、事業承継など、中小企業の企業活動を支援する税制措置が広く拡充されることになりました。
 詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
 http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/2017/170404zeiseikaisei.htm





..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2017 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.