北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第40号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第40号 バックナンバー

【 Vol.40】2015.11.2



━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第40号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。


......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「『マイナンバー取扱ハンドブック』説明会」のご案内
  ~11月18日、かでる2.7(札幌)で開催~
【2】「Adobeテクニカルセミナー秋の陣『Adobe Creative Cloudについて』」のご案内【再掲】
  ~11月7日、ホテルノースシティ(札幌)で開催~
【3】「未来を創るセミナー」のご案内【再掲】
  ~1月8日、札幌グランドホテルで開催~
【4】「グリーンプリンティング工場認定第38回認定募集」のご案内
  ~募集締切、11月中旬~
【5】「第9回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション作品募集」のご案内
  ~応募締切、11月30日~
【6】「特別ライセンスプログラム"CC"2015新規募集」のご案内【再掲】
  ~本年度から随時申込が可能になりました~
【7】「IT利活用のためのビジネス交流会2015」のご案内
  ~11月4日、北海道経済センターで開催~
【8】「ソーシャルビジネスセミナーin北海道」のご案内
  ~11月10日、TKP札幌カンファレンスセンターで開催~
【9】「経営者勉強会『管理職者の真価を引き出す仕事の見える化』」のご案内
  ~11月14日、札幌市中央区民センターで開催~
【10】「JNSA設立15周年記念・JNSAセキュリティセミナーin札幌」のご案内
  ~11月17日、わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)で開催~
【11】「ビジネスEXPO第29回北海道技術・ビジネス交流会」のご案内
  ~11月5日・6日、アクセスサッポロで開催~
【12】「ものづくり補助金事例発表会」のご案内
  ~11月6日、アクセスサッポロで開催~
【13】「ものづくりフォーラム2015」のご案内
  ~11月5日・6日、アクセスサッポロで開催~
【14】「札幌商工会議所第4回ものづくり研修会」のご案内
  ~11月13日、ホテルニューオータニイン札幌で開催~
【15】「平成27年度省エネ診断・技術事例発表会」のご案内
  ~11月6日、アクセスサッポロで開催~
【16】「下請取引適正化推進講習会」のご案内
  ~道内3会場で開催~
【17】「働き方・休み方改革シンポジウム」のご案内
  ~11月9日、共済ホール(札幌)で開催~
【18】「パワハラ対策取組支援セミナー」のご案内
  ~11月6日,TKP札幌ビジネスセンターで開催~
【19】「高年齢者雇用安定助成金」のご案内
  ~高年齢者が働きやすい職場づくりを!~
【20】「11月・過重労働解消キャンペーン」のご案内
  ~トップが決意を持って、長時間労働の削減に向けた取組を推進~
【21】「労働災害を防止するためのリスクアセスメント」のご案内
  ~平成28年6月1日より、改正労働安全衛生法が施行されます~
【22】株式会社アイワード共同研究「『カラーで甦る古代遺跡の写真』北大展」のご案内
  ~11月10日~13日、ファカルティハウス(北海道大学キャンパス内)で開催~
【23】株式会社サクマ主催「ファンシーペーパー・特殊紙・特殊板紙を使用した優秀印刷作品展」のご案内
  ~11月9日~12日、札幌プリンスホテルで開催~
【24】リコージャパン主催「Value Presentation 2015」のご案内
  ~11月11日・12日、ロイトン札幌で開催~



■□■「『マイナンバー取扱ハンドブック』説明会」のご案内 □■□
  ~11月18日、かでる2.7(札幌)で開催~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、北海道印刷工業組合が協力して、「『マイナンバー取扱ハンドブック』説明会」を開催します。
 説明会は、来年1月からマイナンバーの利用が開始されることから、事業者がマイナンバー取扱規程および取扱い状況をトレースするために必要な記録様式を、豊富なひな形を提供し説明
します。
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
https://www.print.or.jp/training/training20151030.html

■□■「Adobeテクニカルセミナー秋の陣『Adobe Creative Cloudについて』」のご案内【再掲】 □■□
  ~11月7日、ホテルノースシティ(札幌)で開催~
 北海道印刷工業組合は、「Adobeテクニカルセミナー秋の陣『Adobe Creative Cloudについて』」を、11月7日、ホテルノースシティで開催します。
 全日本印刷工業組合連合会が、2010年から推進している「Adobe全印工連特別ライセンスプログラム」のアフターケアとして、さらに実際の実務者へのフォローアップ、スキルアップを図
るため開催します。
 本セミナーでは、「Adobe Creative Cloud最新版」について説明し、「Creative Cloud」の基礎知識およびDTP関連ツールの最新情報を中心に紹介するとともに新機能はもとより、一般の
セミナーではあまり紹介されない互換性に関する情報、出力に関する情報についても詳しく解説します。
 日時 平成27年11月7日(土)13:00~17:00
 会場 ホテルノースシティ(札幌市中央区南9条西1丁目)
詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/adobe-seminar20151107.html

■□■「未来を創るセミナー」のご案内【再掲】 □■□
  ~1月8日、札幌グランドホテルで開催~
 北海道印刷工業組合は、経営者研修会として「未来を創るセミナー」を、来年1月8日、札幌グランドホテルで開催します。
 セミナーでは、本年4月に日本語訳が出版された「未来を創る-THIS POINT FORWORD-」のポイントとキーワードそして最終到達点などを詳しく解説いただくとともに9月に開催されたIGAS2015での最新技術、ソリューションなどから印刷業界の未来を展望いただきます。
 日 時 平成28年1月8日(金)14:45~16:15
 会 場 札幌グランドホテル(札幌市中央区北1条西4丁目)
 テーマ 「印刷の未来を創る―THIS POINT FORWARD―」~破壊されない印刷の未来へ~
 講 師 ブライター・レイター 代表 山下 潤一郎 氏
 受講料 北海道印刷工業組合組合員・賛助会員 2,000円
     上記以外 4,000円
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/newyear20150924.html
 
■□■「グリーンプリンティング工場認定第38回認定募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、11月中旬~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、印刷業界の環境自主基準である「日印産連『各種印刷サービス』グリーン基準」に準拠した「グリーンプリンティング認定」を行っています。
 グリーンプリンティング認定工場は、日印産連グリーン基準(工程および事業者の取り組み)を達成した工場に対し客観的評価による認定を行い、環境優良工場としてクライアントなど社会に対し、幅広くアピールすることができます。
 現在、第38回の認定募集を行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/pdf/GP38_info.pdf

■□■「第9回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション作品募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、11月30日~
 全日本印刷工業組合連合会は、すべての人に優しく、誰もが快適に利用できることを目的としたユニバーサルデザインの考え方に準じ、デザインや文字など、より多くの人に伝わる情報を提供する「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)」に取り組んでいます。
 この取り組みをより強固にするために、一般社会に対してMUD活動の意義と必要性を広くアピールし、印刷業界においては印刷技術の貢献に寄与することを目指し、「第9回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」を開催します。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/mud/mud9/mud9_youkou.pdf

■□■「特別ライセンスプログラム"CC"2015新規募集」のご案内【再掲】 □■□
  ~本年度から随時申込みが可能になりました~
 全日本印刷工業組合連合会は、本年度も「Adobe Creative Cloud(略称:CC)」を組合員に特別価格で提供する「特別ライセンスプログラム"CC"」の新規募集(補正含む)を行っています。
 本年度から、随時申し込みが可能となり、昨年度と同様にCC+CSの下位バージョン使用権付(従来のCS Design Premium 6.0またはCS Design Standard 6.0以下の下位バーション使用許諾権付)のAプランと、CCのみの利用となるBプランを用意しました。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/welcome/adobe_cc/adobe_cc.html

■□■「IT利活用のためのビジネス交流会2015」のご案内 □■□
  ~11月4日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所と一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「ビジネスを更に広げる『IT利活用術』とは」をテーマに、「IT利活用のためのビジネス交流会2015」を開催します。
 自社業務にITを導入されている、または導入される予定のある企業を対象としたIT利活用に関する事例紹介およびITコーディネータ・IT企業との交流会です。
 IT利活用に関するアドバイスや不明点などの質問・相談を受ける時間も用意しています。
 日時 平成27年11月4日(水)13:30~17:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
 http://www.sapporo-it-pro.jp/AttachedFile.aspx?id=10&c=4

■□■「ソーシャルビジネスセミナーin北海道」のご案内 □■□
  ~11月10日、TKP札幌カンファレンスセンターで開催~
 日本政策金融公庫は、「ソーシャルビジネスセミナーin北海道」を開催します。
 セミナーは、札幌学院大学経営学部の河西邦人教授が、「地域課題解決のために社会的企業のできること」をテーマに講演し、ソーシャルビジネスの起業を通じた体験談を2名の女性起業家が話します。
 日時 平成27年11月10日(火)14:00~17:00
 会場 TKP札幌カンファレンスセンター(札幌市中央区北3条西3丁目 札幌小暮ビル)
 詳細は、下記ホームページ(日本政策金融公庫)をご覧ください。
 http://www.jfc.go.jp/n/seminar/pdf/seminar151016a.pdf

■□■「経営者勉強会『管理職者の真価を引き出す仕事の見える化』」のご案内 □■□
  ~11月14日、札幌中央区民センターで開催~
 NPOマネジメントスクールは、「管理者としての役割、重要業務、部下育成事項の明確化」を目的に、「経営者勉強会『管理職者の真価を引き出す仕事の見える化』」を開催します。
 本研修は、仕事の見える化という視点から管理職者の役割・仕事の内容と具体的な仕事のアウトプットについて解説します。
 日時 平成27年11月14日(土)13:30~16:30
 会場 札幌市中央区民センター(札幌市中央区南2条西10丁目)
詳細は、下記ホームページ(NPOマネジメントスクール)をご覧ください。
 http://hwm3.gyao.ne.jp/npo-management/mailmagazine3.html

■□■「JNSA設立15周年記念・JNSAセキュリティセミナーin札幌」のご案内  □■□
  ~11月17日、わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)で開催~
 NPO日本ネットワ―クセキュリティ協会は、設立15周年記念として「JNSAセキュリティセミナーin札幌」を開催します。
 セミナーは、標的型攻撃の最新動向やインシデント被害調査結果について詳しく説明する他、JNSAが公開している企業内教育コンテンツやマイナンバーポータルサイトも紹介します。
 日時 平成27年11月17日(火)13:00~16:00
 会場 わくわくホリデーホール(札幌市民ホール)(札幌市中央区北1条西1丁目)
 詳細は、下記ホームページ(JNSA)をご覧ください。
 http://www.jnsa.org/seminar/2015/1117/

■□■「ビジネスEXPO第29回北海道技術・ビジネス交流会」のご案内  □■□
  ~11月5日・6日、アクアセス札幌で開催~
 北海道技術・ビジネス交流会実行委員会は、「新・北海道創生~英知とPassionで切り拓け!」をテーマに「ビジネスEXPO第29回北海道技術・ビジネス交流会」を開催します。
 本イベントは、企業の新製品・新事業の紹介や商談を通じて、企業の技術力向上や、ビジネスチャンスの創出を目的とする道内最大級のビジネス展示会です。
 日時 平成27年11月5日(木)10:00~17:30
    平成27年11月6日(金) 9:30~17:00
 会場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目) 
 詳細は、下記ホームページ(ビジネスEXPO実行委員会)をご覧ください。
 http://www.business-expo.jp/

■□■「ものづくり補助金事例発表会」のご案内  □■□
  ~11月6日、アクセスサッポロで開催~
 経済産業省北海道経済産業局は北海道中小企業団体中央会と協力し、ものづくり補助金の成果事例発表会をビジネスEXPOの場で開催します。
 発表会には、5社が出展し、農産物の選別装置、高機能カラー液晶モジュールなどの成果を紹介します。
 日時 平成27年11月6日(金)9:30~17:00
会場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokig/20151016/index.htm?rss=true&date=20151016

■□■「ものづくりフォーラム2015」のご案内  □■□
  ~11月5日・6日、アクセスサッポロで開催~
 経済産業省北海道経済産業局は、独立行政法人中小企業基盤整備機構北海道本部と連携し、ビジネスEXPO第29回北海道技術・ビジネス交流会の同時開催イベントとして、道内ものづくり企業のPRブース「ものづくりフォーラム2015」を開催します。
 独自の技術力やノウハウを培ってきた道内企業27社が一堂に集結し、特色ある製品や技術を紹介します。
 日時 平成27年11月5日(木)10:00~17:30
    平成27年11月6日(金) 9:30~17:00
 会場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokis/20151016/index.htm

■□■「札幌商工会議所第4回ものづくり研修会」のご案内  □■□
  ~11月13日、ホテルニューオータニイン札幌で開催~
 札幌商工会議所は、株式会社エフ・イー 代表取締役社長 佐々木通彦氏を講師に招き、「『ものづくりと情報力』~道北からの発信~」をテーマに、「第4回ものづくり研修会」を開催します。
 研修会は、第1回ものづくり日本大賞:優秀賞(2012年)を受賞した野菜洗浄機の開発秘話に加え、道北旭川よりASEANを中心とした事業展開と情報発信の大切さについて講演をいただきます。
日時 平成27年11月13日(金)16:00~17:00
 会場 ホテルニューオータニイン札幌(札幌市中央区北2条西1丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/content/details/seminar/details/1113-4.html

■□■「平成27年度省エネ診断・技術事例発表会」のご案内  □■□
  ~11月6日、アクセスサッポロで開催~
 一般財団法人省エネルギーセンターは、中小企業における省エネルギー対策の推進を図ることを目的に、最新省エネ技術や省エネ診断をきっかけとして省エネ効果をあげた事例等をセミー形式で紹介し、省エネ推進の着眼点や具体的な実施方法について情報提供します。
日時 平成27年11月6日(金)14:00
 会場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目)
 詳細は、下記ホームページ(省エネセンター)をご覧ください。
 http://www.shindan-net.jp/seminar/index.html

■□■「下請取引適正化推進講習会」のご案内  □■□
 ~道内3会場で開催~
 公正取引委員会事務総局北海道事務所は、「下請取引適正化推進月間」として、北海道内の3会場において「下請取引適正化推進講習会」を開催します。
(開催日時・開催場所)
   旭川会場 11月6日(金)13:30~15:30
        旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目)
   釧路会場 11月13日(金)9:00~11:30
        釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞(釧路市幣舞町4番28号)
   札幌会場 11月24日(火)13:30~16:30
        札幌コンべンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目)
 詳細は、下記ホームページ(公正取引委員会貴)をご覧ください。
 http://www.jftc.go.jp/event/kousyukai/shitaukeyuetsu.files/shitauke_gekkann.pdf
 
■□■「働き方・休み方改革シンポジウム」のご案内  □■□
  ~11月9日、共済ホール(札幌)で開催~
 北海道労働局は、「働き方・休み方改革シンポジウム」を開催します。  
 近年、労働者の心身の健康確保、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)、女性の活躍推進等の観点から、所定外労働の削減、年次有給休暇の取得促進等のため、「働き方改革」が注目されています。
しかし、具体的に取組を進めるためにどうしたらよいか、あるいは取り組んだもののなかなか効果が現われず、悩みを抱えている企業も多いのではないでしょうか。
本シンポジウムでは、基調講演や学識経験者による講演、企業の取組事例の紹介、登壇者で構成するパネルディスカッションを通じて、「働き方改革」を推進するために参考になる情報を提供します。
日時 平成27年11月9日(月)14:00~17:00
 会場 共済ホール(札幌市中央区北4条西1丁目 共済ビル)
 詳細は、下記ホームページ(三菱総研)をご覧ください。」
 http://www.mri.co.jp/news/seminar/other/018735.html

■□■「パワハラ対策取組支援セミナー」のご案内  □■□
  ~11月6日、TKP札幌ビジネスセンターで開催~
 厚生労働省は、「パワハラ対策導入マニュアル」を活用したセミナーを開催します。
 セミナーでは、マニュアルの活用方法や実際にパワハラ対策に取り組んでいる企業の事例紹介、グループワークなどを行います。
 日時 平成27年11月6日(金)14:30~17:00
 会場 TKPサッポロビジネスセンター(札幌市中央区北3条西3丁目 ヒューリック札幌ビル)
 詳細は、下記ホームページ(東京海上日動リスクコンサル)をご覧ください。
 http://www.tokiorisk.co.jp/seminar/20150529.html

■□■「高年齢者雇用安定助成金」のご案内  □■□
  ~高年齢者が働きやすい職場づくりを!~
 高年齢者雇用安定助成金は、高年齢者が意欲と能力がある限り、年齢にかかわりなくいきいきと働くために、高年齢者の雇用の環境整備を行った事業主に対して助成する制度です。
 【主な助成対象経費】
  ・高年齢者が働きやすい職場づくりのため、必要な設備などを導入した経費
  ・短時間勤務制度や在宅勤務制度といった雇用管理制度の導入などについて、専門家へ制度設計を委託した経費
 【助成額】
  支払った経費の2/3(中小企業以外は1/2)または高齢従業員数×20万円(※)のいずれか低い額(上限1,000万円)
  ※建設、製造、医療、保育または介護の事業所は30万円
 詳細は、下記ホームページ(高齢・障害・求職者雇用支援機構)をご覧ください。
 http://www.jeed.or.jp/elderly/subsidy/subsidy_sokusin.html

■□■「11月・加重労働解消キャンペーン」のご案内  □■□
  ~トップが決意を持って、長時間労働の削減に向けた取組を推進~
 平成26年11月に施行された「過労死等防止対策推進法」において、11月は「過労死等防止啓発月間」とされています。
 厚生労働省では、同月間において、長時間労働の削減等過重労働解消に向けた集中的な周知・啓発等の取組を行う「過重労働解消キャンペーン」を実施します。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000095810.pdf

■□■「労働災害を防止するためのりスクアセスメント」のご案内  □■□
  ~平成28年6月1日より、改正労働安全衛生法が施行されます~
 労働者の安全と健康の確保対策を一層充実させることを目的とした、労働安全衛生法の一部改正(平成26年6月25日公布)について、改正内容の一つである、SDS(安全データシート)交付対象の化学物質(640物質)についてのリスクアセスメント義務化が、平成28年6月1日より施行されます。
 厚生労働省では改正内容とリスクアセスメントの実施方法をまとめたパンフレットを作成し、ホームページ上でPDFデータを公開しています。
 http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11300000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu/0000099625.pdf
 また、化学物質管理に関する相談窓口も開設されています。
 事業者からの希望に応じて電話での相談の他、専門家による実施指導も行っています。
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046255.html

■□■株式会社アイワード共同研究「『カラーで甦る古代遺跡の写真』北大展」のご案内  □■□
  ~11月10日~13日、ファカルティハウス(北海道大学キャンパス内)で開催~
 株式会社アイワードは、「『カラーで甦る古代遺跡の写真』北大展」を開催します。
 本展覧会は、写真に残されている画像情報から科学的に色を復元する手法で、カラーを甦らせた古代遺跡の写真展です。
写真原稿は、撮影以降の経年的変化によって、色や調子に変化が見られます。
 これら退色した古い写真原稿を鮮やかに印刷するには様々な制約がありました。
同社では、考古学や美術・芸術の専門出版社はじめ博物館や美術館のお客様からの要望に応え.るために、国立大学法人北海道大学との共同研究契約を締結し「劣化写真の復元に関する研究」を進めています。
 60年前に撮影された写真は、現代の高級カラー印刷や高精細ビジョンで鑑賞することはできませんでしたが、最新の技術を駆使することで可能になります。
共同研究の成果を、大判プリントや写真再現シアター、図録などで鑑賞ください。
日時 平成27年11月10日(火)~13日(金)10:00~20:00(最終日は19:30まで)
 会場 北海道大学ファカルティハウス「エンレイソウ」1階ギャラリー(札幌市北区北11条西8丁目 北大キャンパス内)

■□■株式会社サクマ主催「ファンシーペーパー・特殊紙・特殊板紙を使用した優秀印刷作品展」のご案内  □■□
  ~11月9日~12日、札幌プリンスホテルで開催~
 株式会社サクマは、「ファンシーペーパー・特殊紙・特殊板紙を使用した優秀印刷作品展」を開催します。
 同展は、全国で使用されているファンシーペーパー、特殊紙、特殊板紙を素材とした製品見本の展示会です。
 日時 平成27年11月9日(月)~12日(木)10:00(初日は13:00から)~17:00
 会場 札幌プリンスホテル国際館パミール(札幌市中央区南3条西12丁目)

■□■リコージャパン株式会社主催「Value Presentation 2015」のご案内  □■□
  ~11月11日・12日、ロイトン札幌で開催~
 リコージャパン株式会社は、「お客様と創る明日のカタチ~リコーは、北海道の皆様と共に新たな価値をカタチにします~」をテーマに、「Value Presentation 2015」を開催します。
 展示会場では、リコーグループが取り組む4つの経営課題と、業種業界の課題、その両側面からの解決ソリューション、さらにはリコーのコア技術をベースとしたソリューションの数々を紹介します。
 セミナーでは、「エグゼクティブセミナー」「CCSセミナー」といった、多彩なプログラムを用意しています
 日時 平成27年11月11日(水)・12日(金)10:00~18:00(受付終了17:30)
 会場 ロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目)
 詳細は、下記ホームページ(リコージャパン)をご覧ください。
 http://www.ricoh.co.jp/vpre/sapporo/




..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒064-0808 札幌市中央区南8条西6丁目
TEL:011-562-6070
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2015 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.