北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第85号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第85号 バックナンバー

【Vol.85】2019.8.1

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第85号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信専用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................


【1】「HOPE2019」のご案内
  ~9月6日・7日、アクセスサッポロで開催~
【2】「HOPE2019セミナー」のご案内 
  ~9月6日・7日、アクセスサッポロで開催~
【3】「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)募集」のご案内
  ~応募締切、8月23日~
【4】「第8回北海道産業人材育成企業表彰募集」のご案内
~応募締切、8月30日~
【5】「『新・ダイバーシティ経営企業100選』および『100選プライム』募集」のご案内
  ~応募締切、9月9日~
【6】「第17回企業フィランソロピー大賞募集」のご案内
  ~応募締切、9月13日~
【7】「第10回『キャリア教育アワード』および第9回『キャリア教育推進連携表彰』募集」のご案内
  ~応募締切、10月8日~
【8】「北海道立高等技術専門学院『愛称』と『キャッチフレーズ』募集」のご案内
  ~応募締切、8月20日~
【9】「地域ブランド『札幌スタイル』2019年度認証製品募集」のご案内
  ~応募締切、8月23日~
【10】「平成30年度補正予算『サービス等生産性向上IT導入事業』2次公募」のご案内
  ~募集締切、8月23日~
【11】「『2019年度中小企業競争力強化促進事業』2次募集」のご案内
  ~応募締切、8月30日~
【12】「平成31年度予算『社会経済活動の維持に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金』のご案内
  ~募集締切、8月30日~
【13】「印刷業における下請適正取引の推進のためのガイドライン」のご案内
  ~経産省、本年3月改訂~
【14】「経営における知的財産戦略事例集」のご案内
  ~特許庁が刊行~
【15】「特許・取引・会社法・金融に関する専門相談窓口」のご案内
  ~道中小企業総合支援センターが専門相談窓口を開設~
【16】「セルフ・キャリアドック導入支援拠点~従業員のキャリア形成を促進支援するための仕組み作りを無料で支援~」のご案内
  ~厚労省が札幌に開設~
【17】「ハラスメント対策に取り組む中小企業を対象にコンサルティング・企業内研修」のご案内
  ~厚労省が、制度創設~
【18】「知財のミカタ~巡回特許庁in旭川」のご案内
  ~8月28日、OMO7旭川で開催~
【19】「第5回北海道輝く女性大会」のご案内
  ~9月5日、札幌パークホテルで開催~
【20】「多様な人材確保促進セミナー」のご案内
  ~道内4会場(8月・9月)で開催~
【21】「北海道みらい経営アカデミー『実践で使える営業担当者の基本マナー』」のご案内
  ~8月8日、北海道ビルで開催~
【22】「同志社大学太田肇教授『承認欲求の呪縛』講演会」のご案内
  ~8月20日、札幌エルプラザで開催~
【23】「ソーシャルビジネスセミナーin札幌」のご案内
  ~8月21日、札幌市図書・情報館で開催~
【24】「女性活躍に関する女性社員向けセミナー」のご案内
  ~8月21日、ACUで開催~
【25】「北海道みらい経営アカデミー『相手の気づきに寄り添うコーチング技術』」のご案内
  ~8月21日、北海道ビルで開催~
【26】「成長企業に学ぶ『ダイバーシティ経営』セミナー」のご案内
  ~8月22日、ホテルポ―ルスター札幌で開催~
【27】「中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー」のご案内
  ~8月23日、北海道経済センターで開催~
【28】「『企業が行動に移すためのSDGs経営の本質』×『最大の成果をもたらす生産性向上の技術』セミナー」のご案内
  ~8月26日、北海道経済センターで開催~
【29】「企業法務セミナー~企業経営に必要な法律知識~」のご案内
  ~8月27日、北海道経済センターで開催~
【30】「北海道の融資制度」のご案内
【31】「札幌市の融資制度」のご案内



■□■「HOPE2019」のご案内 □■□
  ~9月6日・7日、アクセスサッポロで開催~
 HOPE実行委員会(北海道印刷工業組合、北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合、北海道製本工業組合、北海道フォーム印刷工業会、北海道紙器段ボ―ル箱工業組合)は、HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)2019を、9月6日(金)・7日(土)の2日間、札幌市白石区のアクセスサッポロで開催します。
 今、印刷関連業界は、取り巻く環境が様変わりし、未曽有の転換期にあり、勝ち残っていくためには、新しい印刷産業へのリ・デザインが求められています。
 そのためには、ハードとソフトの両方に着眼して、新しい目線で印刷産業を捉えなければなりません。
 HOPE2019は、この期待に応えるため、セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発信の場として、装いを新たに2016年から開催して、今年が第4回となります。
〔主催〕
 HOPE実行委員会
  北海道印刷工業組合
  北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合
  北海道製本工業組合
  北海道フォーム印刷工業会
  北海道紙器段ボール箱工業組合
〔後援〕
 経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市、北海道中小企業団体中央会、札幌商工会議所、北海道中小企業家同友会
〔協賛〕
 株式会社印刷出版研究所、株式会社日本印刷新聞社、ニュ―プリンティング株式会社
〔会期〕
 令和元年9月6日(金)・7日(土)10:00~17:00
〔会場〕
 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
 展 示 会 Dホール
 セミナー 小展示場・レセプションホール・研修室A
〔交通案内〕
公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
 車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
〔展示会出展社〕
 43社、81間
〔展示会出展機器〕
印刷機械、プリプレス機器、製本機器、情報機器、加工機械等総合印刷機器、各種ソフトウェア、印刷製品等
〔セミナー〕
パネルディスカッション・トークショー・出展社企画セミナー 12セッション
〔HOPE2019出展・セミナー出講社名〕
 IST East Asia株式会社、アコ・ブランズ・ジャパン株式会社、イトーテック株式会社、岩崎通信機株式会社、株式会社ウチダテクノ、株行会社沖データ、株式会社オンデマオ、株式会社勝田製作所、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、共同印刷機材株式会社、株式会社工藤鉄工所、株式会社グラフィックサポート、グラフテック株式会社、株式会社光文堂、コニカミノルタジャパン株式会社、株式会社サンクレエ、CMYKプロジェクト「大喜利印刷」、株式会社シーズ、株式会社SCREEN GPジャパン、ダイヤミック株式会社、株式会社竹尾、デュプロ万博株式会社、株式会社Too、東京ラミネックス株式会社、株式会社永井機械製作所、株式会社ニクニ、ピーエス株式会社、株式会社フカミヤ、富士ゼロックス北海道株式会社、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社、北海道立札幌高等技術専門学院、ホリゾン・ジャパン株式会社、三菱製紙株式会社、株式会社ミマキエンジニアリング、株式会社ムサシ、株式会社モリサワ、株式会社山櫻、株式会社ヨシダ機材、リコージャパン株式会社、理想科学工業株式会社、リマージュジャパン株式会社、
リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社、和幸商事株式会社
(セミナー単独)株式会社小森コーポレーション、ハイデル・フォーラム21北海道地区会
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/event/hope2019.html

■□■「HOPE2019セミナー」のご案内 □■□
  ~9月6日・7日、アクセスサッポロで開催~
 HOPE実行委員会は、HOPE2019において、パネルディスカッション、トークショー、出展社企画セミナーの12セッションのセミナーを開催します。
 セミナーは、すべて事前予約制になっています。
 ○日 時 令和元年9月6日(金)・7(土)各セミナーにより開始時間が異なります。
 ○会 場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
A会場 1F 小展示場
       B会場 2F レセプションホール
       C会場 2F 研修室A
 ○受 講 料 無料
 ○交通案内 公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
        車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
【第1日 9月6日(金)】
 〔パネルディスカッション〕
  時 間 10:30~12:00
  会 場 A会場
  テーマ 全印工連・CMYKプロジェクト~「大喜利印刷」の目指すもの~
  座 長      CMYKプロジェクトメンバー・滝澤新聞印刷株式会社代表取締役 滝澤光正氏
ファシリテーター 同上・konelプロデューサー・代表取締役 出村光世氏
  パネリスト    同上・弘和印刷株式会社代表取締役 瀬田章弘氏
  パネリスト    同上・有限会社篠原紙工代表取締役 篠原慶丞氏
 〔セミナー 1〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 A会場
  テーマ 利益を生む! ITを駆使してオフセット印刷とデジタル印刷を最大活用するには
  講 師 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社ワークフロー営業部部長 佐々木健至氏
      富士ゼロックス株式会社GSC事業本部事業企画管理部事業推進グループ市場開発チームマネージャー 荻野 賢氏
 〔セミナー 2〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 B会場
テーマ 「断られない営業の心得」~営業成績を上げ続ける小さなコツ~
  講 師 Soriso(ソリーゾ)代表 戸谷有里子氏
 〔セミナー 3〕
時 間 13:00~14:30
  会 場 C会場
テーマ 「水をしぼると7つのいいことが起こる!?」
  講 師 株式会社小森コーポレーション大阪支社業務課KPMコンサルタント 川名茂樹氏
 〔セミナー 4〕
時 間 15:00~16:30
  会 場 A会場
  テーマ 「SCREENが推進するスマートファクトリー」
  講 師 株式会社SCREEN GPジャパン営業本部B.I統括部ICT推進部部長 山岡拓也氏
同上                        副部長 中村 聡氏
 〔セミナー 5〕
時 間 15:00~16:30 
会 場 B会場
テーマ 永続的な企業発展のための戦略と事業再生~逆境にも負けない、強い会社・組織づくり~
講 師 株式会社ウエマツ代表取締役社長 福田浩志氏
 〔セミナー 6〕
時 間 15:00~16:30
会 場 C会場
テーマ 「収益性アップのためのデジタル印刷工程における究極の自動化と省力化とは」~事業拡大のための真の働き方改革とは~
講 師 コニカミノルタジャパン株式会社プロダクション事業統括部商品戦略部部長 小山直仁氏   
 【第2日 9月7日(土)】
 〔トークショー〕
  時 間 10:30~12:00
  会 場 A会場
  テーマ 「デジタルトランスフォーメーションでブランドが変わる、ビジネスが変わる。」~印刷メディア・印刷サービスが受け入れる変化と進む方向性は~
スピーカー 株式会社グーフ代表取締役 岡本幸憲氏
  スピーカー アウトブレインジャパン株式会社顧問 本間 充氏
 〔セミナー 7〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 A会場
  テーマ (1)見逃しているなんてモッタイナイ!!! Illustratorでの作業の効率アップに直結するパス、ベジェ曲線
       (2)インバウンド向け制作者のための多言語とフォントの基本
  講 師 株式会社スイッチ代表取締役 鷹野雅弘氏
 〔セミナー 8〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 B会場
テーマ ワイドフォーマットインクジェットプリンターの可能性~大判インクジェット印刷のインテリア市場における革命~<過去・現在そして未来に向けて>
  講 師 リンテックサインシステム株式会社代表取締役社長 小島一仁氏
 〔セミナー 9〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 C会場
テーマ 2020に向けた情報アクセシビリティの向上
  講 師 株式会社モリサワ公共ビジネス課 仁田野良介氏
 〔セミナー10〕
  時 間 15:00~16:30
  会 場 B会場
  テーマ アドビテクニカルセミナー2019夏の陣~クラウド・AI時代のDTPスキル~
  講 師 アドビシステムズ株式会社デザイナー 近藤祐爾氏
 詳細・申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/hope2019seminar.html

■□■「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、8月23日~
 厚生労働省は、平成27年度から、「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰制度(輝くテレワーク賞)」を毎年実施し、テレワークを活用して、労働者のワーク・ライフ・バランスの実現に顕著な成果をあげた企業や団体、個人を表彰しています。
 この表彰を通じて先進的な取組事例を幅広く社会に周知することにより、テレワークという働き方を普及させるとともに、テレワークの導入が進んでいない企業の導入を推進していきます。
 【表彰の対象と種類】
 (1)厚生労働大臣賞「優秀賞」
   テレワークの活用によって、ワーク・ライフ・バランスの実現を図っている企業のうち、特にその取組が優秀と認められる企業・団体を表彰
  (2)厚生労働大臣賞「特別奨励賞」
   テレワークの導入に当たって、さまざまな工夫を凝らすなど、他の企業・団体の模範となる取組を行う企業・団体を表彰
 (3)厚生労働大臣賞「個人賞」
   1.他の模範となる「テレワークを積極的に活用した働き方」によって、ワーク・ライフ・バランスを実現している労働者を表彰
   2.雇用型のテレワークの普及や推進に貢献した個人を表彰
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=3&n=79

■□■「第8回北海道産業人材育成企業表彰募集」のご案内 □■□
~応募締切、8月30日~
 北海道は、「第8回北海道産業人材育成企業表彰」の募集を行っています。 
 道内の中小企業等においては、従業員等の人材育成は重要な経営課題であり、その取組を進めるに当たっては、参考となる他社の事例や効果的な取組について知ることも大切です。
 このため、従業員等の人材育成の取組方針を明確にし、能力開発制度を有するなど、人材育成を積極的に推進している中小企業等の取組を表彰し、その取組を広く紹介することにより、本道における産業人材の育成を図ります。
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/dai8kaibosyuugaiyou.htm

■□■「『新・ダイバーシティ経営企業100選』および『100選プライム』募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月9日~
経済産業省は、ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野拡大を目指し、ダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている企業の先進的な取組を表彰する「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)を実施しています。
また、ダイバーシティ経営の取組を、より中長期的に企業価値を生み出し続ける取組としてステップアップするべく、「ダイバーシティ2.0」に取り組む企業を選定する「100選プライム」の募集も行っています。
 詳細は、下記ホームページ(経産省)をご覧ください。
 http://bit.ly/2NYuZyT

■□■「第17回企業フィランソロピー大賞募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月13日~
 公益社団法人日本フィランソロピー協会は、企業の社会貢献活動を顕彰する「第17回企業フィランソロピー大賞」の募集を行っています。
 同賞は、社会の課題解決のために、自社の経営資源(人材、ノウハウ、技術、情報など)を有機的・持続的に活用した社会貢献活動を顕彰し、広く社会に発信することにより、公正で温もりと活力ある社会を次世代に伝える一助としています。
 詳細は、下記ホームページ(日本フィランソロピー協会)をご覧ください。
https://www.philanthropy.or.jp/award/

■□■「第10回『キャリア教育アワード』および第9回『キャリア教育推進連携表彰』募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、10月8日~
 経済産業省は、「第10回『キャリア教育アワード』および第9回『キャリア教育推進連携表彰』」の募集を行っています。
 「キャリア教育アワード」は、企業や経済団体等による優れたキャリア教育の取組を表彰します。
 また、「キャリア教育推進連携表彰」は、文部科学省と共同で、教育関係者と行政、地域や企業、経済団体等が連携して行う優れたキャリア教育の取組を表彰します。
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 https://www.hkd.meti.go.jp/hokij/20190712/index.htm

■□■「北海道立高等技術専門学院『愛称』と『キャッチフレーズ』募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、8月20日~
北海道は、広く道民の皆さんに、北海道立高等技術専門学院をより身近に感じ、親しみを持っていただけるよう、高等技術専門学院の「愛称」と、全員参加型社会の実現に向けて、幅広い方々の入校を歓迎する「キャッチフレーズ」を募集しています。
北海道立高等技術専門学院は、現在道内8か所に設置されており、公共職業能力開発施設として、専門的な知識や技術・技能を身につけて就職しようとする方々を対象に、ものづくり関連を重点とした職業訓練を行い、道内各地域の産業を支える人材を育成・輩出しています。
 しかしながら、近年、少子化の進行などから入校生が減少している状況にあります。
 このため、高等技術専門学院の強みや魅力を知っていただくとともに、今後、全員参加型社会の実現に向けて、再就職や離転職を考えている方々、非正規雇用から正規雇用を目指す方々、ものづくりに興味のある女性など、幅広い方々に入校していただき、産業人材としてのスキルアップを応援していきたいと考えています。
詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/aishoubosyuu.htm 

■□■「地域ブランド『札幌スタイル』2019年度認証製品募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、8月23日~
 札幌市は、「地域ブランド『札幌スタイル』2019年度認証製品」の募集を行っています。
 本制度は、札幌から生まれる、暮らしを豊かにする高い品質と独自性を持った製品を地域ブランド「札幌スタイル」として認証し、全国、世界へ挑戦する製品や企業のプロモーションと販路拡大に取り組んでいます。
 詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
 http://www.city.sapporo.jp/keizai/sapporo-style/cer/ninsho2019.html

■□■「平成30年度補正予算『サービス等生産性向上IT導入事業』2次公募」のご案内 □■□
  ~募集締切、8月23日~
 一般社団法人サービスデザイン推進協議会(事業事務局)は、「平成30年度補正予算『サービス等生産性向上IT導入事業』」(IT導入補助金)の2次公募を行っています。
 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。
 詳細は、下記ホームページ(サービスデザイン推進協議会)をご覧ください。
 https://www.it-hojo.jp

■□■「『2019年度中小企業競争力強化促進事業』2次募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、8月30日~
 公益財団法人北海道中小企業総合支援センターは、北海道の「北海道経済構造の転換を図るための企業立地の促進及び中小企業の競争力の強化に関する条例」に基づき、道内の中小企業が新分野・新市場への進出に取り組むために要する経費の一部を補助する「2019年度中小企業競争力強化促進事業」の2次募集を行っています。
 詳細は、下記ホームページ(道中小企業総合支援センター)をご覧ください。
 https://www.hsc.or.jp/news/2019kyousouryoku2/

■□■「平成31年度予算『社会経済活動の維持に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金』のご案内 □■□
  ~募集締切、8月30日~
 一般社団法人都市ガス振興センターは、「平成31年度予算『社会経済活動の維持に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金』」の2次募集を行っています。
 本事業は、災害時の電力供給停止にも対応可能な停電対応型の天然ガスコージェネレーションシステムの導入を行う事業者に対し、設計費・新規設備機器費等の一部を補助するものです。
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 https://www.hkd.meti.go.jp/hokpg/20190718_2/index.htm

■□■「印刷業における下請適正取引の推進のためのガイドライン」のご案内 □■□
  ~経産省、本年3月改訂~
 経済産業省は、本年3月に「下請中小企業振興法(振興基準)」改正に伴い、大企業間取引における支払条件の見直し(現金払いの推進など)、短納期発注や急な仕様変更を行う場合、親事業者が適正なコストを負担する(働き方改革への対応)など,「印刷業における下請適正取引の推進のためのガイドライン」の改訂を行いました。
 下請適正取引等の推進のためのガイドラインは、下請事業者と親事業者との間で、適正な下請取引が行われるよう、国が策定したガイドラインです。
 詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
 https://www.jfpi.or.jp/files/user/pdf/data/2019.3kaitei%20shitaukegaido.pdf

■□■「経営における知的財産戦略事例集」のご案内 □■□
  ~特許庁が刊行~
 特許庁は、経営層や知財担当者向けの中長期的な経営課題を解決するための知財戦略に関する事例を取りまとめた「経営における知的財産戦略事例集」を刊行しました。
 本事例集は、経営層や知財担当者が、経営戦略や知財戦略の立案に活用することを目的に作成されています。
詳細は、下記ホームページ(経産省)をご覧ください。
https://www.meti.go.jp/press/2019/06/20190624002/20190624002.html

■□■「特許・取引・会社法・金融に関する専門相談窓口」のご案内 □■□
  ~道中小企業総合支援センターが専門相談窓口を開設~
 公益財団法人北海道中小企業総合支援センターは、特許や取引、会社法や金融に関する専門相談窓口を開設しています。
 2019年8月および9月の相談日時は、次のとおりです。
 ○特許に関する相談
  相 談 日 8月5日(月)、19日(月)、26日(月)、9月2日(月)、9日(月)、30日(月)
  相談時間 各日13:00~16:00
 ○取引に関する相談
  相 談 日 8月、9月 祝日を除く毎週火曜日~金曜日
  相談時間 各日9:00~17:30
 ○会社法等に関する相談
  相 談 日 8月8日(木)、9月12日(木)
  相談時間 各日13:00~16:00
 ○金融に関する相談
  相 談 日 8月1日(木)、9月5日(木)
  相談時間 10:00~16:00  
 相談の際は、あらかじめ電話等で予約いただくとスムーズに案内できます。
 また、創業・経営に関するご相談から、本センターや他機関が実施する各種施策についてのアドバイスまで幅広く対応する経営相談窓口も常設しています。
 詳細は、下記ホームページ(道中小企業総合支援センター)をご覧ください。  
 https://www.hsc.or.jp/consul_cat/consul/

■□■「セルフ・キャリアドック導入支援拠点~従業員のキャリア形成を促進支援するための仕組み作りを無料で支援~」のご案内 □■□
  ~厚労省が札幌に開設~
 厚生労働省は、平成30年度から企業の「セルフ・キャリアドック」の導入を支援する拠点を設置し、無料で支援を行っています。
 令和元年度は、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5か所に拠点を開設しました。
 「セルフ・キャリアドック」とは、企業がその人材育成ビジョンに基づき、キャリアコンサルティングとの面談とキャリア研修などを組み合わせて、体系的・定期的に実施することを通して、従業員の主体的なキャリア形成を促進・支援する総合的な取組です。
 この仕組みを活用することで、従業員の仕事に対するモチベーションアップや定着率の向上などが図られ、企業の生産性向上にも寄与することが期待できます。
 各拠点にいる、企業内の人材育成やキャリア形成に精通した導入キャリアコンサルタントが、セルフ・キャリアドックの導入を検討する企業の状況や要望に応じたアドバイスを行います。
 具体的な支援が無料で受けられます。
 [札幌拠点] 学校法人大原学園札幌校(札幌市北区北6条西8丁目) 
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 https://selfcareerdock.mhlw.go.jp/            

■□■「ハラスメント対策に取り組む中小企業を対象にコンサルティング・企業内研修」のご案内 □■□
  ~厚労省が、制度創設~
 厚生労働省は、職場のハラスメント対策に取り組む企業やハラスメント対策をこれから始めたいと考えている企業の人事労務担当者の方を対象にした支援事業(無料)を実施しています。
 本事業では、セクハラ・マタハラ・パワハラなどハラスメント対策の専門家を企業に派遣して、ハラスメント対策に関する具体的な手法や個別事案への対応のアドバイス、企業内研修などを行います。
 【支援内容】
 専門家が3回程度訪問し、ヒアリング、対策の導入や改善の提案(※)、取組サポート、フォローアップなどの支援を数回に分けて行います。
 (※)提案は、社員構成、企業ごとのハラスメント対策の状況、個別事案の発生状況などを踏まえて行います。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=2&n=79

■□■「知財のミカタ~巡回特許庁in旭川」のご案内 □■□
  ~8月28日、OMO7旭川で開催~
 特許庁および北海道経済産業局は、知的財産を身近に感じてもらい、効果的に活用するきっかけ作りを目的に、「知財のミカタ~巡回特許庁in旭川」を、8月28日、OMO7旭川で開催します。
 今年度はデザインの視点を取り入れた取組で地域活性化を目指している旭川市において、札幌市路面電車の超低床車両や、郵便ポストのデザインを手がける等で活躍中の株式会社GKデザイン機構代表取締役社長 田中一雄氏による基調講演のほか、地域活性化やブランディングを学べるセミナーなど、「デザイン」をテーマにしたプログラムとなっています。
 日時 令和年8月28日(水)12:50~17:45
 会場 星野リゾートOMO7旭川(旭川市6条通9丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 https://www.hkd.meti.go.jp/hokip/20190718/index.htm

■□■「第5回北海道輝く女性大会」のご案内 □■□
  ~9月5日、札幌パークホテルで開催~
 一般社団法人北海道女性支援協会は、「第5回北海道輝く女性大会」を、9月5日、札幌パークホテルで開催します。
 本大会は、女性がさまざまな立場で「輝く」社会の実現を目指して開催します。
 日時 令和元年9月5日(木)19:00~21:30
 会場 札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道女性支援協会)をご覧ください。
 https://www.lady-so.org/kagayaki5

■□■「多様な人材確保促進セミナー」のご案内 □■□
  ~道内4会場(8月・9月)で開催~
 北海道は、「ものづくり・IT関連産業」や「食と観光関連産業」分野における道内企業の事業拡大のための人材の採用や就業環境の改善などによる多様な人材の確保に向けた「多様な人材確保促進セミナー」を、8月・9月に道内4会場で開催します。
 ○道南圏〈函館〉
  日時 令和元年8月21日(水)10:00~17:00
  会場 函館商工会議所(函館市若松町7-15 函館経済センター)
 ○道央圏〈札幌〉
  日時 令和元年9月3日(火)10:00~17:00
  会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 ○道北圏〈旭川〉
  日時 令和元年9月5日(木)10:00~17:00
  会場 旭川市ときわ市民ホール(旭川市5条通4丁目)
 ○オホーツク圏〈北見〉
  日時 令和元年9月25日(水)10:00~17:00
  会場 北見商工会議所(北見市北3条東1丁目 北見経済センター)
 詳細は、下記ホームページ(東京リーガルマインド)をご覧ください。
 http://partner.lec-jp.com/ti/chiiki_jinzai/

■□■「北海道みらい経営アカデミー『実践で使える営業担当者の基本マナー』」のご案内 □■□
  ~8月8日、北海道ビルで開催~
 みらいコンサルティング株式会社は、「北海道みらい経営アカデミー『実践で使える営業担当者の基本マナー』」を、8月8日、北海道ビルで開催します。
 日時 令和元年8月8日(木)9:30~12:30
 会場 みらいコンサルティングセミナールーム(札幌市中央区北2条西4丁目1 北海道ビル)
 詳細は、下記ホームページ(みらいコンサルティング)をご覧ください。
 https://area18.smp.ne.jp/area/card/3236/Kb5gkF/M?S=mcnfn0lir0k

■□■「同志社大学太田肇教授『承認欲求の呪縛』講演会」のご案内 □■□
  ~8月20日、札幌エルプラザで開催~
 社会保険労務士事務所テラスは、「同志社大学太田肇教授『承認欲求の呪縛』講演会」を、8月20日、札幌エルプラザで開催します。
 講演会のテーマは、「承認欲求の呪縛(人は認められれば認められるほど、それに囚われるようになる)」です。
 昨今大きな社会問題になっている職場やスポーツ界のパワハラ、役所や大企業の組織不祥事などがいずれも「承認欲求の呪縛」と深く関わっていることが分かってきました。
 その正体を暴き、上手にコントロールする方法について話を頂きます。
 日時 令和元年8月20日(火)18:30~20:00
 会場 札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)
 詳細は、下記ホームページ(テラス)をご覧ください。
 http://www.sr-terrace.com/announce_46654.html

■□■「ソーシャルビジネスセミナーin札幌」のご案内 □■□
  ~8月21日、札幌市図書・情報館で開催~
 札幌市は、「ソーシャルビジネスセミナ―in札幌」を、8月21日、札幌市図書・情報館で開催します。
 ソーシャルビジネスに関心がある方や起業後間もない方などを対象に、札幌学院大学河西邦人学長をコーディネーターとして、ソーシャルビジネス事業者による基調講演等を行うセミナーです。
 日時 令和元年8月21日(水)18:30~20:30
 会場 札幌市図書・情報館(札幌市中央区北1条西1丁目 さっぽろ創世スクエアビル)
 詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
 https://www.city.sapporo.jp/callcenter/uketsuke/20190821-socialbusiness-seminar.html

■□■「女性活躍に関する女性社員向けセミナー」のご案内 □■□
  ~8月21日、ACUで開催~
 一般社団法人日本女性労働協会は、「女性活躍に関する女性社員向けセミナー」を、8月21日、ACUで開催します。
 女性がやりがいを持ちながら働き続けるためには、「どんな自分になりたいか」という、自身のキャリアプランが大切です。
 そこで、将来を見据えた仕事への向き合い方や、継続して能力を 発揮できる社員となるために必要な視点・コミュニケーション能力などを 学べるセミナーを実施します。
 日時 令和元年8月21日(水)14:00~16:30
 会場 ACU(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45ビル)
 詳細は、下記ホームページ(日本女性労働協会)をご覧ください。
 http://www.josei-suishin.mhlw.go.jp/Portals/0/pdf/2019chirashi/jyosei_hokkaido_%EF%BC%93.pdf

■□■「北海道みらい経営アカデミー『相手の気づきに寄り添うコーチング技術』」のご案内 □■□
 ~8月21日、北海道ビルで開催~
 みらいコンサルティング株式会社は、「北海道みらい経営アカデミー『相手の気づきに寄り添うコーチング技術』を、8月21日、北海道ビルで開催します。
 日時 令和元年8月21日(水)13:30~16:30
 会場 みらいコンサルティングセミナールーム(札幌市中央区北2条西4丁目1 北海道ビル)
 詳細は、下記ホームページ(みらいコンサルティング)をご覧ください。
 https://area18.smp.ne.jp/area/card/3236/b0b07h/M?S=mcnfn0lis0k

■□■「成長企業に学ぶ『ダイバーシティ経営』セミナー」のご案内 □■□
  ~8月22日、ホテルポ―ルスター札幌で開催~
 経済産業省北海道経済産業局は、企業の人手不足解消と多様な人材活用の推進を目的として、「成長企業に学ぶ『ダイバーシティ経営』セミナー」を、8月22日、ホテルポールスター札幌で開催します。
 日時 令和元年8月22日(木)13:30~15:30
 会場 ホテルポールスター札幌(札幌市中央区北4条西6丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 https://www.hkd.meti.go.jp/hokij/20190723/index.htm

■□■「中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー」のご案内 □■□
  ~8月23日、北海道経済センターで開催~
 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、「中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー」を、8月23日、北海道経済センターで開催します。
 本セミナーは、中小企業を対象に中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン等を活用し情報セキュリティに関する知識を習得し、社内で講習会を実施する能力の養成を目的としています。
 日時 令和元年8月23日(金)14:00~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(IPA)をご覧ください。
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/seminar.html

■□■「『企業が行動に移すためのSDGs経営の本質』×『最大の成果をもたらす生産性向上の技術』セミナー」のご案内 □■□
  ~8月26日、北海道経済センターで開催~
 山鼻綜合法律事務所は、「『企業が行動に移すためのSDGs経営の本質』×『最大の成果をもたらす生産性向上の技術』セミナー」を、8月26日、北海道経済センターで開催します。
 同セミナーは、経営者が押さえておくべき働き方改革、働き方改革に対応させる社内規程のポイント、SDGsとは何か、どのような取り組みが必要か、労働生産性を向上させる具体的な手法等について、「弁護士」と「経営コンサルタント」による、ジョイントセミナーです。
 日時 令和元年8月26日(月)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(山鼻綜合法律事務所)をご覧ください。
 https://www.yamahana-law.com/20190718/

■□■「企業法務セミナー~企業経営に必要な法律知識~」のご案内 ■□■
  ~8月27日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「企業法務セミナー~企業経営に必要な法律知識~」を、8月27日、北海道経済センターで開催します。
 本セミナーでは、企業経営において不可欠な契約の知識について解説するとともに、債権回収などトラブルの多い分野について、実際の事例を交えながら、その防止策や対処方法について解説します。
 その他、民法改正に伴う契約上の注意点についても解説します。
 日時 令和元年8月27日(火)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/827-2.html

■□■「北海道の融資制度」のご案内 □■□
 北海道は、中小企業やNPO法人が経営基盤の強化や事業の活性化に向けて円滑な資金調達ができるよう、中小企業総合振興資金融資制度を通じて支援しています。
 詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/kny/yuushi/index.htm

■□■「札幌市の融資制度」のご案内 □■□
 札幌市は、中小企業者等の事業経営に必要とする資金を円滑に調達していただくために、資金の目的に応じたさまざまな融資制度を設けています。
 詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
 :https://www.city.sapporo.jp/keizai/center/



..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2019 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.