北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第63号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第63号 バックナンバー

【 Vol.63】2017.10.2

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第63号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「DTP技能検定」のご案内
  ~受検申請期間、10月2日から13日まで~
【2】「全印工連CSR第19期ワンスター認定募集」のご案内【再掲】
  ~応募締切、10月31日~
【3】「第11回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」のご案内【再掲】
  ~応募締切、10月31日~
【4】「勝ち残リ合宿ゼミ(第6期)」のご案内【再掲】
  ~12月1・2日、三重県・湯の山温泉グリーンホテルで開催~
【5】「地域で稼ぐ基礎力を2日で身に付ける!COMスクールin札幌」のご案内
  ~10月7・8日、BizShare札幌で開催~
【6】「NISSAYビジネスマッチングイベント~拓!!2017in札幌」のご案内
  ~10月10日、札幌パークホテルで開催~
【7】「仕事の意識改革講演会」のご案内
  ~10月3日、札幌市男女共同参画センターで開催~
【8】「第7回札幌イノベーションセミナー」のご案内
  ~10月4日、札幌市産業振興センターで開催~
【9】「ISMS構築・取得無料セミナー」のご案内
  ~10月6日、ACU-Yで開催~
【10】「『障害者雇用促進法の改正について』および『障がい者雇用の支援の実際について』セミナー」のご案内
  ~10月6日、札幌市役所で開催~
【11】「知的財産権制度説明会2017(実務者向け)」のご案内
  ~10月6・17・18・11月6日(全4回)、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
【12】「パワハラ対策支援セミナー」のご案内
  ~10月10日、北海道中小企業会館で開催~
【13】「管理職向け職場のハラスメント対策セミナー」のご案内
  ~10月11日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
【14】「最新『就業規則』への見直しと実践活用セミナー」のご案内
  ~10月18日、北海道経済センターで開催~
【15】「北海道IT経営カンファレンスin札幌」のご案内
  ~10月18日、ホテル札幌ガーデンパレスで開催~
【16】「進撃の道民セミナーin札幌」のご案内
  ~10月18日、CINEMA CAF?で開催~
【17】シンポジウム「非正規労働者のキャリアアップを考える~人事戦略としての正社員転換と人材育成~」のご案内
  ~10月20日、札幌コンべンションセンターで開催~
【18】「労使関係セミナー」のご案内
  ~10月20日、かでる2.7で開催~
【19】「平成29年度事業承継セミナー」のご案内
  ~10月25日、札幌コンファレンスホールで開催~
【20】「官公需における印刷発注の留意点パンフレット」のご案内
  ~中小企業庁が作製~
【21】「両立支援助成金」のご案内
  ~厚生労働省が支援~
【22】「妊娠・出産に関するマタハラ・セクハラ防止のための動画」のご案内
  ~厚生労働省が公開~
【23】株式会社モリサワ主催「すぐに役立つ!知的財産セミナー」のご案内
  ~10月13日、かでる2.7で開催~




■□■「DTP技能検定」のご案内 □■□
  ~受検申請期間、10月2日から13日まで~
厚生労働省の技能検定 製版職種「DTP作業」は、試験内容と実際の業務との乖離が大きかったため、平成26年度と同27年度の2年間、開催を休止していましたが、全日本印刷工業組合連合会が中心となり、試験内容の検討・見直しを行い、新たな検定試験に刷新が行われ、昨年度から実施が再開されています。
 今年度(平成29年度)後期に、製版職種「DTP作業」の技能検定が実施されます。
 〔平成29度後期技能検定 製版職種「DTP作業」〕
 1.受検申請受付 平成29年10月2日(月)~10月13日(金)
 2.実技試験日程 平成30年1月27日(土)
 3.実技試験会場 北海道立札幌高等技術専門学院(札幌市東区北27条東16丁目) 
 4.学科試験日程 平成30年2月4日(日)
 5.学科試験会場 札幌市・函館市・滝川市・旭川市・北見市・苫小牧市・帯広市・釧路市の指定する会場
 6.実技試験内容 DTPアプリケーション使用し、提示された指定書により、支給された課題データを組版・編集し、カラープリンターにより出力します。
 7.受検区分 1級および2級
 詳細は、下記ホームページ(道職能協会)をご覧ください。
 http://www.h-syokunou.or.jp/02/pdf/H29kouki.pdf

■□■「全印工連CSR第19期ワンスター認定募集」のご案内【再掲】 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 全日本印刷工業組合連合会は、企業としての信頼性や社会的責任が問われるなか、CSR(企業の社会的責任)研究の第一人者である横浜市立大学の影山教授監修のもと、中小印刷業CSR規格を策定し、地域に密着したCSRに取り組む「全印工連CSR認定制度」の第19期ワンスター認定募集を、8月1日から10月31日まで行っています。
 詳細は、下記ホームぺージ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/csr/img/onestar19_201708.pdf

■□■「第11回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」のご案内【再掲】 □■□
  ~応募締切、10月31日~
 全日本印刷工業組合連合会は、各産業界および個々の企業の社会的責任が重要視されている現在、印刷業においてもその責任を果たすためのコンプライアンス活動が求められていることを踏まえ、すべての人に優しく、誰もが快適に利用できることを目的としたユニバーサルデザインの考え方に準じ、デザインや文字など、より多くの人に伝わる情報を提供する「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)活動」に取り組んでいます。
 この取組をより強固なものにするために、一般社会に対してはMUD活動の意義と必要性を広くアピールし、印刷業界においては印刷技術の向上に貢献すること目指して、「メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」を行っており、今年も「第11回メディア・ユニバーアルデザインコンペティション」を開催します。
 一般の方だけでなく、高齢者・障がい者や子ども、外国人などすべての人に対して優しいデザインの実現を目的とする斬新なアイデアに富んだ作品を募集しています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/mud/mud11/mud_11th.pdf

■□■「勝ち残リ合宿ゼミ(第6期)」のご案内【再掲】 □■□
  ~12月1・2日、三重県・湯の山温泉グリーンホテルで開催~
 全日本印刷工業組合連合会は、「勝ち残り合宿ゼミ」と称し、組合員の50%以上にあたる中小規模の印刷会社の皆様とともに「なぜ苦しいのか?」、「なぜ儲からないのか?」を具体的な数値管理と客観的な分析の方法を学ぶため、合宿形式のセミナーを開催します。
 このゼミでは、厳しい状況下で苦労されながらも、「将来の見通しは不安だが頑張る」、「他地区であればお互いに情報交換をしたい」という若手経営者もしくはそれに準じる次世代の経営者候補の方々に業界を取り巻く厳しい環境変化にも耐えうる自社の正確な立ち位置の把握と経営にとって最も必要な利益計画に基づく経営計画を講義と演習で学ぶことができます。
 日時 平成29年12月1日(金)~2日(土)
    1日12:30受付 2日15:00解散
 会場 湯の山温泉 グリーンホテル
    (三重県三重郡菰野町千草7054-173 電話059-392-3111)
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/pdf/kachinokori_6nd_2.pdf

■□■「地域で稼ぐ基礎力を2日で身に付ける!COMスクールin札幌」のご案内 □■□
  ~10月7・8日、BizShare札幌で開催~
 一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会は、「地域で稼ぐ基礎力を2日で身に付ける!COMスクールin札幌」を、10月7日・8日、BizShare札幌で開催します。
 どうやったら地域産品の販路拡大ができるだろうか?
 どうやったら観光客が自分たちの地域に来てくれるだろうか?
 どうやったら企業誘致や移住プロモーションがうまくいくだろうか?
 このような地域や成長企業の課題を解決する人材育成プロジェクト「CMO47」では、CMOスクールを開講します。
 本プロジェクトで使っているCMOとは、CMO:「Creative Marketing Officer」の略で地域のマーケティング施策立案から地域内外の人材を巻き込んで事業を立ち上げることができる人材をイメージしています。
 本スクールでは、Web・ICT・ECをフル活用して地方創生を実現するために必要な人材となるためのポイントや、地域にある「データ」を活用するためのポイントについて学びます。
 日時 平成29年年10月7日(土)10:00~17:00
         10月8日(日)10:00~17:00
 会場 BizShare札幌(札幌市中央区北1条西3丁目3 ばらと北一条ビル9F)
 詳細は、下記ホームページ(日本中小企業情報化支援協議会)をご覧ください。
 http://www.biz-solution.org/release/2127/

■□■「NISSAYビジネスマッチングイベント~拓!!2017in札幌」のご案内 □■□
  ~10月10日、札幌パークホテルで開催~
 日本生命保険相互会社は、「NISSAYビジネスマッチングイベント~拓!!2017in札幌」を、10月10日、札幌パークホテルで開催します。
 「北海道経済の発展に貢献したい」という想いから、北海道や地域金融機関の協力を得て、全国展開企業・北海道有力企業と、業種・テーマをしぼらず、できるだけ多くの商談機会を創出する、大規模ビジネスマッチングを開催いたします。
 ○ブース出展企業
  卸売業・小売業・ITなどを中心に94の企業が出展します。
  (全国展開企業58社・北海道内企業33社・ニッセイグループ3社)
 日時 平成29年10月10日(火)基調講演 11:30~13:20
               大商談会 13:30~17:00
 会場 札幌パークホテル(札幌市中央区南10条西3丁目)
 詳細は、下記ホームページ(NISSAY ビジネスマッチングイベント連絡事務局)をご覧ください。
 https://nissay.biz/sapporo/#outline

■□■「仕事の意識改革講演会」のご案内 □■□
  ~10月3日、札幌市男女共同参画センターで開催~
 札幌市は、札幌市若年層職場定着支援事業として、「仕事の意識改革講演会」を、10月3日、札幌市男女共同参画センターで開催します。
 若手社員の職場定着を支援するため、入社3年以内の若手社員対象に、就職先で長く働き続けることの大切さやモチベーション維持の手法など職場定着に資する内容の講演会を実施します。
 また、企業の人事・人材育成担当者および管理者を対象に、職場定着に資する取組、部下へのフォローの手法などを習得してもらう講演会を実施します。
 日時 平成29年10月3日(火)18:30~20:30
 会場 札幌市男女共同参画センター(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ3F)
 詳細は、下記ホームページ(キャリアバンク)をご覧ください。
 http://www.career-bank.co.jp/topics/jakunensou.html

■□■「第7回札幌イノベーションセミナー」のご案内 □■□
  ~10月4日、札幌市産業振興センターで開催~
 一般財団法人さっぽろ産業振興財団は、「第7回札幌イノベーションセミナー」を、10月4日、札幌市産業振興センターで開催します。
 今回のセミナーは「新エネルギー」「省エネ」に焦点を当て、「IoT活用による街づくりの未来」をテーマに、さまざまなエネルギービジネスの事例や企業などで取り組まれている効率的なエネルギー管理の取組などを紹介し、今後の街づくりのあるべき姿や課題や、ITとの融合について考えていく場にしたいと思います。
 日時 平成29年10月4日(水)13:30~16:00
 会場 札幌市産業振興センター 産業振興棟2F セミナールームA(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
 詳細は、下記ホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
 http://www.sapporo-it-pro.jp/AttachedFile.aspx?id=460&c=0

■□■「ISMS構築・取得無料セミナー」のご案内 □■□
  ~10月6日、ACU-Yで開催~
 北海道総合通信網株式会社は、「ISMS構築・取得無料セミナー」を、10月6日、ACU-Yで開催します。
 ISMSとは「情報セキュリティマネジメントシステム」のことです。
 ビジネスに役立つセキュリティ構築・認証取得と、その活用のポイントを伝えます。
 日時 平成29年10月6日(金)14:00~16:30
 会場 ACU-Y 3階 小会議室Y0306(札幌市中央区北4条西4丁目 読売北海道ビル)
詳細は、下記ホームぺージ(北海道総合通信網)をご覧ください。
http://www.hotnet.co.jp/security/topics/2017/09/000714.html

■□■「『障害者雇用促進法の改正について』および『障がい者雇用の支援の実際について』セミナー」のご案内 □■□
  ~10月6日、札幌市役所で開催~
札幌市は、「『障害者雇用促進法の改正について』および『障がい者雇用の支援の実際について』セミナー」を、10月6日、札幌市役所で開催します。
 平成30年に障害者雇用促進法が改正されます。
 「障害者雇用促進法の改正について」と「障がい者雇用の支援の実際~札幌市就業・生活相談事業~ジョブサポーターの実践を中心に」と題してセミナーを行います。
 日時 平成29年10月6日(金)14:00~16:00
 会場 札幌市役所 6F 1号会議室(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
 http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/tiikijiritusien/documents/h29shuuroubukaiigyoumuke.pdf

■□■「知的財産権制度説明会2017(実務者向け)」のご案内 □■□
  ~10月6・17・18・11月6日(全4回)、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
 特許庁は、「知的財産権制度説明会2017(実務者向け)」を、10月6・17・18・11月6日(全4回)、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催します。 
 知的財産権の業務に携わっている実務者の方を対象に、制度の円滑な運用を図るため、実務上必要な知識の習得を目的とした実務者向け説明会です。
 本説明会では、知財制度について基礎的な知見・経験を有し、日常的に知財業務に携わっている実務者の方々を対象に、特許・意匠・商標の審査基準や審判制度の運用、国際出願の手続のほか、IoT時代におけるビジネス関連発明の利活用、知財と標準化によるビジネス戦略等の知財に関する最新トピックスについて、説明を行います。
 詳細は、下記ホームページをご覧ください。
 https://www.jit2017.go.jp/pdf/0001-hokkaido.pdf

■□■「パワハラ対策支援セミナー」のご案内 □■□
  ~10月10日、北海道中小企業会館で開催~
 厚生労働省は、企業などにおいて、パワーハラスメント予防・解決への取組を進めるための「パワハラ対策支援セミナー」を、10月10日、北海道中小企業会館で開催します。
 本セミナーでは、厚生労働省が作成した、パワーハラスメントの基礎知識、予防解決への取組のノウハウや企業事例などを盛り込んだ「パワーハラスメント対策導入マニュアル」をテキストとして、どのように取り組めば良いのか、何がポイントなのか、経験豊富な講師が具体的なノウハウを伝えます。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=2&n=23

■□■「管理職向け職場のハラスメント対策セミナー」のご案内 □■□
  ~10月11日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
 厚生労働省は、企業の管理職向けに、セクシュアルハラスメント(セクハラ)、職場における妊娠・出産等に関するハラスメント(いわゆるマタハラなど)の防止対策や相談対応について解説するセミナーを、10月11日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催します。 
 このセミナーは、前半に講義、後半にグループワークを行うことで、職場のハラスメントに対して、より理解を深められる内容となっています。
 日時 平成29年10月11日(水)14:00~16:30
 会場 TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス3F)
 詳細は、下記ホームページ(東京海上日動リスクコンサルティング)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=9&n=24

■□■「最新『就業規則』への見直しと実践活用セミナー」のご案内 □■□
  ~10月18日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「最新『就業規則』への見直しと実践活用セミナー」を、「近時の法改正・労使トラブル対策と問題社員への実践的適用法」をテーマに、10月18日、北海道経済センターで開催します。
 無断欠勤、権利主張はするが会社のルールは守らない、ブログで会社の悪口を書く、このような社員には毅然と対応するのが労務管理の基本です。
 自社で労務管理ができる就業規則作成ポイントと活用法を学びます。
 日時 平成29年10月18日(水)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/726-1.html

■□■「北海道IT経営カンファレンスin札幌」のご案内 □■□
  ~10月18日、ホテル札幌ガーデンパレスで開催~
 北海道ITコーディネーター協議会は、「北海道IT経営カンファレンスin札幌」を、「高利益率の企業の共通点~『生産性向上の取り組みとは!』」をテーマに、10月18日、ホテル札幌ガーデンパレスで開催します。
 今後、さらに人口減少、超高齢化社会に伴う課題として労働力不足は避けて通れません。
 それらの課題を解決するために「働き方改革」「生産性向上」を国家戦略として取り組んでいます。
 これらを実現するためにも・クラウド・IoT・Ai(人工知能)・ビックデータを始めとする、IT利活用は重要な役割を果たします。
 本カンファレンスでは、IT利活用により生産性向上と働き方改革を実現することで高収益体質を実現するためのヒントとなる事例と情報を紹介します。
 日時 平成29年10月18日(水)13:30~17:00
 会場 ホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1条西6丁目)
 詳細は、下記ホームページ(北海道ITコーディネーター協議会)をご覧ください。
 http://itc-hokkaido.org/events/conference2017.pdf

■□■「進撃の道民セミナーin札幌」のご案内 □■□
  ~10月18日、CINEMA CAF?で開催~
 一般社団法人ウェブ解析士協会北海道支部は、「進撃の道民セミナーin札幌」を、10月18日、CINEMA CAF?で開催します。
 「ウェブの成功活用方法を見出せない」そんな地域の悩みを解決する事をテーマにしたセミナーを開催します。
 1.地方でも売れる!脱価格競争で見つけた北海道の魅力
 2.札幌ドーム流ユーザーファーストなウェブサイトへの取組
 3.地域活性化の取組におけるウェブの活用、地域活性成功法を全て話します。
 日時 平成29年10月18日(水)14:00~17:30)
 会場 CINEMA CAFE(札幌市中央区南2条西2丁目 富樫ビルB1F)
 詳細は、下記ホームページ(ウェブ解析士協会)をご覧ください。
 http://whs.aitie.jp/?utm_source=mailmag&utm_medium=cci&utm_campaign=15ss

■□■シンポジウム「非正規労働者のキャリアアップを考える~人事戦略としての正社員転換と人材育成~」のご案内 □■□
  ~10月20日、札幌コンべンションセンターで開催~
 厚生労働省は、シンポジウム「非正規雇用労働者のキャリアアップを考える~人事戦略としての正社員転換と人材育成~」を、10月20日、札幌コンベンションセンターで開催します。
本シンポジウムでは、多様で安心できる働き方の普及拡大を目的に、正社員への転換、人材の育成、処遇の改善など、非正規雇用労働者のキャリアアップに向けた取組のあり方について、人事労務管理に精通している社会保険労務士による講義のほか、企業や有識者などによるパネルディスカッションを予定しています。
 日時 平成29年10月20日(金)14:00~16:30
 会場 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 http://tayou-jinkatsu.mhlw.go.jp/sympo/pdf/02sapporo.pdf
 
■□■「労使関係セミナー」のご案内 □■□
  ~10月20日、かでる2.7で開催~
 中央労働委員会は、企業の人事労務担当者や労働組合の役職員などを対象に「労使関係セミナー」を、10月20日、かでる2.7で開催します。
 本セミナーは、労働紛争に関する制度と、紛争の解決をサポートする機関である「労働委員会」について、労使関係者の認識を深めることを目的としています。
 プログラム第1部の基調講演では、それぞれのテーマに対し、専門的な視点を交えて話します。
 第2部では、公益・労働者・使用者委員の三者による「紛争解決事例の検討」をテーマにパネルディスカッションを行います。
 日時 平成29年10月20日(金)13:30~17:00
会場 かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)
詳細は、下記ホームページ(中央労働委員会)をご覧ください。
 http://www.mhlw.go.jp/churoi/roushi/dl/h291020-1.pdf

■□■「平成29年度事業承継セミナー」のご案内 □■□
  ~10月25日、札幌コンファレンスホールで開催~
 独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「平成29年度事業承継セミナー」を、10月25日、札幌コンファレンスホールで開催します。
 本セミナーでは、事業承継時、ポイントとなる点を動画でわかりやすく解説します。
 また、成功・失敗事例や事業承継での過程での出来事等、一般的に起こりやすい事例を紹介します。
 日時 平成29年10月25日(水)14:00~17:00
 会場 札幌コンファレンスホール(札幌市中央区南2条西2丁目 TOGASHIビル6F)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 https://29jss.smrj.go.jp/

■□■「官公需における印刷発注の留意点パンフレット」のご案内 □■□
  ~中小企業庁が作成~
 中小企業庁は官公需施策の一環として、官公需における印刷発注の留意点を記載したパンフレットを作成しました。
 著作権の財産的価値への配慮や、権利処理に関するトラブルの未然防止、さらに中間生成物の財産的価値への配慮等について注意喚起しています。
 詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2017/170914kannkoujyu.pdf

■□■「両立支援助成金」のご案内 □■□
  ~厚生労働省が支援~
 厚生労働省は、従業員の職業生活と家庭生活の両立を支援するための取組を実施した事業主等に対して「両立支援等助成金」を支給しています。
○出生時両立支援コース
  男性が育児休業を取得しやすい職場風土作りの取組を行い、男性に一定期間の連続した育児休業を取得させた事業主に支給します。
 ○介護離職防止支援コース
  仕事と介護の両立に関する職場環境整備の取組を行い、介護休業の取得・職場復帰または働きながら介護を行うための勤務制限制度の利用を円滑にするための取組を行った事業主に支給します。
 ○育児休業等支援コース
  1.育休取得時・職場復帰時
   「育休復帰支援プラン」を作成し、プランに沿って労働者に育児休業を取得、職場復帰させた中小企業事業主に支給します。
  2.代替要員確保時
   育児休業取得者の代替要員を確保し、休業取得者を原職等に復帰させた中小企業事業主に支給します。
 ○再雇用者評価処遇コース
  妊娠、出産、育児または介護を理由として退職した者が、就業が可能になったときに復職でき、適切に評価され、配置・処遇される再雇用制度を導入し、希望する者を採用した事業主に支給します。
 ○女性活躍加速化コース
  女性活躍推進法に基づき、自社の女性の活躍に関する「数値目標」、「数値目標」の達成に向けた取組目標を盛り込んだ「行動計画」を策定して、目標を達成した事業主に支給します。
 詳細はl下記ホームぺージ(厚労省)をご覧ください。
 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/ryouritsu01/

■□■「妊娠・出産に関するマタハラ・セクハラ防止のための動画」のご案内 □■□
  ~厚生労働省が公開~
 厚生労働省は、妊娠・出産などに関するマタニティハラスメント(マタハラ)やセクシュアルハラスメント(セクハラ)を防止するための動画を作成し、動画チャンネル(YouTube)に掲載しました。
 公開中の動画は2本で、それぞれ妊娠・出産等に関するハラスメント防止、セクハラ防止に向けた内容となっています。
 職場でのハラスメントの理解や防止のため、社内研修などに活用ください。
 <動画1> 妊娠・出産等に関するハラスメントの防止に向けて(13分28秒)
       https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=8&n=21
 <動画2> セクシュアルハラスメントの防止に向けて(11分34秒)
       https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=9&n=21

■□■株式会社モリサワ主催「すぐに役立つ!知的財産セミナー」のご案内 □■□
  ~10月13日、かでる2.7で開催~
株式会社モリサワは、「すぐに役立つ!知的財産権セミナー」を、10月13日、かでる2.7で開催します。
 日時 平成29年10月13日(金)15:00~17:00
 会場 かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル)
 第1部
 テーマ 「創作法務とコンプライアンス経営」
 講 師 弁護士・弁理士 近藤剛史氏
 内 容 クリエイティブ受発注の現場では、未だに契約を締結せず、進んでいる仕事が多くあるのではないでしょうか?
     契約が存在しない状態で仕事を進めることは、自社に潜在的なリスクを抱えるだけでなく、クライアントとの信頼関係にも悪影響を及ぼします。
     また、昨今では権利意識の高まりにより、著作権での訴えなどリスク範囲が拡大する傾向にあります。
     セミナーでは、経営の視点から実業務まで事例を交え、実際に使える雛形なども用いながら詳しく、分かりやすく企業法務の解説をします。
 第2部
 テーマ 「多言語デジタル配信ツールの活用」
 講 師 株式会社モリサワ東京本社プリンティング事業部ユーザーサポート部サポートセンター一課 芳谷広之氏
 内 容 長期的に活用できる観光案内から短期的に利用するイベント案内など、さまざまな観光情報を手軽に多言語で情報配信ができる「MCCatalog+(エムシーカタログプラス)」を紹介します。
     シティプロモーション用ツールとして活用いただいている自治体の活用事例を交えて紹介します。
 詳細は、下記ホームページ(モリサワ)をご覧ください。 
 https://pages.morisawa.co.jp/complaseminar_sapporo.html





..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2017 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 


北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.