北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第61号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第61号 バックナンバー

【 Vol.61】2017.8.1

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第61号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「HOPE2017」のご案内 
  ~9月1日・2日、アクセスサッポロで開催~
【2】「HOPE2017セミナー」のご案内
  ~9月1日・2日、アクセスサッポロで開催~
【3】「第23回北海道青年印刷人フォーラム」のご案内
  ~9月23日、道徳会館で開催~
【4】「平成29年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」のご案内
  ~知的財産権の財産的価値について十分留意した契約内容とするように努めることを明記~
【5】「第30回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会」のご案内【再掲】
  ~9月12日、滝のCCで開催~
【6】「『印刷と私』エッセイ・作文コンテスト」のご案内
  ~応募締切、9月10日~
【7】「グリーンプリンティング認定工場第45回認定募集」のご案内【再掲】
  ~応募締切、8月中旬~
【8】「インバウンドビジネスセミナー」のご案内
  ~8月2日、北海道経済センターで開催~
【9】「新産業構造ビジョン講演会」のご案内
  ~8月3日、北海道経済センターで開催~
【10】「サイバーセキュリティセミナー2017」のご案内
  ~8月9日、北海道経済センターで開催~
【11】「第34回北大ビジネス・スプリング拡大セミナー」のご案内
  ~8月9日、ACUで開催~
【12】「企業法務セミナー~企業経営に必要な法律知識~」のご案内
  ~8月23日、北海道経済センターで開催~
【13】「平成29年度第11回産業観光まちづくり大賞」のご案内
  ~応募締切、8月31日~
【14】「新・ダイバーシティ経営企業100選公募」のご案内
  ~応募締切、9月13日~
【15】「地方議会選挙でビラ解禁」のご案内
  ~2019年3月1日以降告示の選挙から可能~
【16】「平成29年度北海道知的財産支援ガイド」のご案内
  ~北海道知的財産戦略本部29機関による支援策を紹介~
【17】「無期転換ルールに関する情報を発信する『有期契約労働者の無期転換ポータルサイト』リニュアル」のご案内
  ~問い合わせの多かった事項のQ&Aを追加~



■□■「HOPE2017」のご案内 □■□ 
  ~9月1日・2日、アクセスサッポロで開催~
 HOPE実行委員会は(北海道印刷工業組合、北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合、北海道製本工業組合、北海道フォーム印刷工業会、北海道紙器段ボ―ル箱工業組合)は、HOPE(HOKKAIDO PRINT EXPO)2017を、9月1日(金)・2日(土)の2日間、札幌市白石区のアクセスサッポロで開催します。
 今、印刷関連業界は、取り巻く環境が様変わりし、未曽有の転換期にあり、勝ち残っていくためには、新しい印刷産業へのリ・デザインが求められています。
 そのためには、ハードとソフトの両方に着眼して、新しい目線で印刷産業を捉えなければなりません。
 HOPE2017は、この期待に応えるため、これまで23回にわたり開催してきました「北海道情報・印刷産業展」を、セミナーと展示会を組み合わせた学びと情報発信の場として、装いを新たに昨年から開催して、今年が第2回となります。
〔主催〕
 HOPE実行委員会
  北海道印刷工業組合
  北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合
  北海道製本工業組合
  北海道フォーム印刷工業会
  北海道紙器段ボール箱工業組合
〔後援〕
 経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市、北海道中小企業団体中央会、札幌商工会議所、北海道中小企業家同友会
〔協賛〕
(株)印刷出版研究所、(株)日本印刷新聞社、ニュ―プリンティング(株)
〔会期〕
 平成29年9月1日(金)・2日(土)10:00~17:00
〔会場〕
 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
 展 示 会 Dホール
 セミナー 小展示場・レセプションホール・研修室A
〔交通案内〕
公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
 車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
〔展示会出展社〕
 42社、77小間+特設ブース
〔展示会出展機器〕
印刷機械、プリプレス機器、製本機器、情報機器、加工機械等総合印刷機器、各種ソフトウェア、印刷製品等
〔セミナー〕
基調講演・パネルディスカッション・出展社企画セミナー 14セッション
〔HOPE2017出展・セミナー出講社名〕
 アコ・ブランズ・ジャパン株式会社、岩崎通信機株式会社、株式会社ウチダテクノ、株式会社オンデマオ、株式会社勝田製作所、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、共同印刷機材株式会社、株式会社工藤鉄工所、株式会社グラフィックサポート、株式会社光文堂、コニカミノルタジャパン株式会社、株式会社サンクレエ、スターティアラボ株式会社、ダイヤミック株式会社、株式会社Too、デュプロ万博株式会社、東京ラミネックス株式会社、株式会社永井機械製作所、株式会社ニクニ、ハイデルベルグ・ジャパン株式会社、ハイデルフォーラム21、株式会社ピクトリコ、株式会社フカミヤ、富士ゼロックス北海道株式会社、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社、北海道立札幌高等技術専門学院、株式会社ホリゾン東テクノ、三菱製紙株式会社、株式会社ミマキエンジニアリング、株式会社ムサシ、武藤工業株式会社、株式会社メディアテクノロジージャパン、株式会社モリサワ、株式会社山櫻、株式会社ヨシダ機材、リコージャパン株式会社、理想科学工業株式会社、リマージュジャパン株式会社、リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社、和幸商事株式会社
 (セミナー単独)環境保護印刷推進協議会、コダック合同会社、株式会社小森コーポレーション、東洋インキ北海道株式会社、ハイデル・フォーラム21北海道地区会
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/event/hope2017-1-2.html

■□■「HOPE2017セミナー」のご案内 □■□
  ~9月1日・2日、アクセスサッポロで開催~
 HOPE実行委員会は、HOPE2017において、基調講演・パネルディスカッション、出展社企画セミナーの14セッションのセミナーを開催します。
 セミナーは、すべて事前予約制になっています。
 ○日 時 平成29年9月1日(金)・2日(土)各セミナーにより開始時間が異なります。
 ○会 場 アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
A会場 1F 小展示場
       B会場 2F レセプションホール
       C会場 2F 研修室A
 ○受 講 料 無料
 ○交通案内 公共交通機関利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」が最寄り駅になります。
        車で来場の場合は、無料駐車場が利用できます。
【第1日 9月1日(金)】
〔基調講演〕
  時 間 10:00~12:00
  会 場 A会場
  テーマ 「見える化」による業務改善とそれを支える公平な評価制度
  講 師 作道印刷株式会社代表取締役・全日本印刷工業組合連合会副会長 作道孝行氏
〔セミナー 1〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 A会場
  テーマ 分かる、伝わるを考えた情報作成を。~メディアユニバーサルデザイン(MUD)で情報保障を実現し他社との差別化を図る~
  講 師 株式会社一心社代表取締役社長・メディア・ユニバーサル・デザイン協会理事長 浦久保康裕氏
〔セミナー 2〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 B会場
テーマ AGFAが提唱するスマートワークフローとCanonデジタル印刷機の相互連携による導入効果
  講 師 日本アグフア・ゲバルト株式会社マーケティング本部システムコンサルタントグループマネージャー 兼田克史氏
〔セミナー 3〕
時 間 13:00~14:30
  会 場 C会場
テーマ 枚葉印刷機械のトラブルシューティング~不機嫌な印刷現場の直し方~
  講 師 株式会社小森コーポレーションPESP事業推進部営業技術課 白石 徹氏
〔セミナー 4〕
時 間 15:00~16:30
  会 場 A会場
  テーマ ものづくり補助金の申請書作成ポイント・税制優遇情報の紹介
  講 師 富士フイルムグロ―バルグラフィックシステムズ株式会社技術二部課長 野本 学氏
〔セミナー 5〕
時 間 15:00~16:30 
会 場 B会場
テーマ 企業経営における人財育成と社員の誇り
講 師 株式会社クイックス代表取締役社長 岡本 泰氏
〔セミナー 6〕
時 間 15:00~16:00
会 場 C会場
テーマ コニカミノルタの顧客付加価値提案の取り組み~顧客マーケティング支援の事例紹介~
講 師 コニカミノルタジャパン株式会社PPG事業本部マーケティング&サポート統括部部長 寺崎 薫氏
  同 PPG事業本部IP事業推進部部長 須田 徹氏        
【第2日 9月2日(土)】
〔パネルディスカッション〕
  時 間 10:00~12:00
  会 場 A会場
  テーマ 全印工連2025計画「リ・デザインで印刷はこう変わる!」
ファシリテーター 株式会社協進印刷代表取締役 江森克冶氏
 パネリスト     池田印刷株式会社代表取締役 池田幸寛氏
      滝澤新聞印刷株式会社代表取締役 滝澤光正氏
      弘和印刷株式会社代表取締役 瀬田章弘氏
           株式会社プライズコミュニケーション代表取締役 小野綾子氏
           六三印刷株式会社専務取締役 三島秀夫氏
〔セミナー 7〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 A会場
  テーマ 「戸谷メソッド」営業が楽しくて仕方が無い!右肩上がりの波をつくる
  講 師 Sorriso(ソリーゾ)ビジネススキルインストラクター 戸谷有里子氏
〔セミナー 8〕
  時 間 13:00~14:30
  会 場 B会場
テーマ webとPODを活かしたおもてなしプロモーション~顧客価値をとらえ、効果の高いバージョニング戦略を実現する~
  講 師 富士ゼロックス株式会社市場・営業戦略部営業企画グループ 柳原公揮氏
〔セミナー 9〕
時 間 13:00~14:30
  会 場 C会場
テーマ 進化する「高感度/LED」UV印刷
  講 師 東洋インキ株式会社技術センターテクニカルソリューションセンターセンター長 細井 功氏
〔セミナー10〕
時 間 15:00~16:30
  会 場 A会場
  テーマ 響くブランディングデザイン
  講 師 株式会社SEデザイン代表取締役社長・武蔵野大学基礎デザイン学科デザイン情報学科講師 篠崎晃一氏
〔セミナー11〕
時 間 15:00~16:30 
会 場 B会場
テーマ 明日から使える完全無処理CTPプレート~SONORA XJが市場に受け入れられた訳とは? &ワークフローソリューションの進化と今後の展望
講 師 コダック合同会社プロセスフリープレート推進室室長 中川武志氏
         同    ソフトウエア&ソリューション事業部UWS本部本部長 根本憲之氏
〔セミナー12〕
時 間 15:00~16:30 
会 場 C会場
テーマ 私たちは"環境"にこだわる"理由"があります
講 師 環境保護印刷推進協議会元理事/現WGアドバイザー 小野克己氏
           同     WGスタッフ 北濃克海氏 
 詳細・申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/hope2017.html

■□■「第23回北海道青年印刷人フォーラム」のご案内 □■□
  ~9月23日、道徳会館で開催~
 北海道印刷工業組合青年部事業委員会は、第23回北海道青年印刷人フォーラム・平成29年度全国青年印刷人協議会北海道ブロック協議会を、「未知の創造」をテーマに、9月23日、道徳会館で開催します。
 日   時 平成29年9月23日(土)フォーラム13:30~17:00
                  懇 親 会18:00~20:00
 会   場 道徳会館(札幌市中央区北2条西2丁目26番地)
 プログラム (1)全青協議長挨拶
       (2)「未知の創造」ビジネスマッチングセミナー
       (3)チームビルディング
       (4)ワークショップ
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/forumseinen23th.html

■□■「平成29年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」のご案内 □■□
  ~知的財産権の財産的価値について十分留意した契約内容とするように努めることを明記~
 「官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律」に基づき、官公需における中小企業・小規模事業者向けの契約比率や、新規中小企業者(創業10年未満の中小企業・小規模事業者)を含めた中小企業・小規模事業者の受注機会の増大のための措置事項を定める「平成29年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」が閣議決定されました。
 平成29年度に新たに講ずる主な措置として、「知的財産権の取り扱いの明記」については従前から知的財産権の取り扱いについて「書面をもって明確にする」ことが明記されていましたが、これについてさらなる周知徹底を図るとともに、全印工連が要望していた知的財産権の適切な取扱いに関して「知的財産権の財産的価値について十分に留意した契約内容とするように努める。」という文言が追加されました。
 詳細は、下記ホームぺージ(中企庁)をご覧ください。
 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2017/170725houshin.htm

■□■「第30回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会」のご案内【再掲】 □■□
  ~9月12日、滝のCCで開催~
 北海道印刷関連業協議会は、第30回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会を、9月12日、滝のカントリークラブ(札幌市)で開催します。
 日 時 平成29年9月12日(火)12:15スタート
 コース 滝のカントリークラブ東・西コース(札幌市南区滝野213 電話011-594-5361)
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/event/event170619.html 

■□■「『印刷と私』エッセイ・作文コンテスト」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月10日~
 一般社団法人日本印刷産業連合会グリーンプリンティング認定事務局は、第1回 「印刷と私」コンテストを実施します。
 "私にとって大切な印刷製品""記憶に残る印刷物""印刷の思い出"など印刷にまつわるエッセイを募集し、印刷の価値・役割にスポットを当て、広く社会に周知する企画です。
 審査委員長に小山薫堂グリーンプリンティングPR大使を迎え、一般の部(中学生以上)と小学生の部に分けて行う。募集対象は、一般の方、印刷クライアント、クリエイターから印刷会社の従業員まで、誰でも応募できます。
 詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
 https://www.jfpi.or.jp/greenprinting/contest

■□■「グリーンプリンティング認定工場第45回認定募集」のご案内【再掲】 □■□
  ~応募締切、8月中旬~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、印刷業界の環境自主基準である「日印産連『各種印刷サービス』グリーン基準」に準拠した「グリーンプリンティング工場認定」を行っています。
 グリーンプリンティング認定工場は、日印産連グリーン基準(工程および事業者の取り組み)を達成した工場に対し客観的評価による認定を行い、環境優良工場としてクライアントなど社会に対し、幅広くアピールすることができます。
 現在、第45回の認定募集を行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください
 http://www.aj-pia.or.jp/pdf/GP45_info.pdf

■□■「インバウンドビジネスセミナー」のご案内 □■□
  ~8月2日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「インバウンドビジネスセミナー」を、8月2日、北海道経済センターで開催します。
 外国人観光客の爆買いが収まりつつある現在、今後のインバウンドビジネスにおいて、どのように外国人観光客を取り込んでいくべきか、インバウンド戦略アドバイザーの株式会社やまとごころ代表取締役 村山慶輔氏を講師に招き、「今後の動向」や「各地の成功事例」等を交えながら講演をいただきます。
 日時 平成29年年8月2日(水)14:00-15:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/82.html

■□■「新産業構造ビジョン講演会」のご案内 □■□
  ~8月3日、北海道経済センターで開催~
 経済産業省北海道経済産業局、札幌商工会議所、一般社団法人北海道商工会議所連合会は、「新産業構造ビジョン」講演会~第4次産業革命による超スマート社会の実現~を、8月3日、北海道経済センターで開催します。
 日時 平成29年8月3日(木)14:00~15:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokii/20170703/index.htm

■□■「サイバーセキュリティセミナー2017」のご案内 □■□
  ~8月9日、北海道経済センターで開催~
 サイバーセキュリティセミナー実行委員会は、「サイバーセキュリティセミナー2017」を、8月9日、北海道経済センターで開催します。
 本セミナーでは、身近にあるサイバー攻撃の事例などを通じて、皆様が普段利用されている業務用や個人用のパソコンやタブレットの軽視できないセキュリティ対策の重要性とその脅威を未然に防止するための適切な対策について紹介します。
 日時 平成29年8月9日(水)13:30~16:00
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(さっぽろ産業振興財団)をご覧ください。
 http://www.sec.jp/post/view/id/41143

■□■「第34回北大ビジネス・スプリング拡大セミナー」のご案内 □■□
  ~8月9日、ACUで開催~
 独立行政法人中小機構北海道は、「第34回北大ビジネス・スプリング拡大セミナー」を、8月9日、ACUで開催します。
 本セミナーは、プロサッカー選手引退後、札幌を拠点にサッカー中継の解説やスポーツコメンテーターとして活躍中の大森健作氏を講師に迎え、これまでチャレンジしてきた熱い思いや人生の岐路で巡り合った指導者の忘れられない言葉について講演いただきます。
 今回の拡大セミナーは、創業支援企画第一弾です。
 日時 平成29年8月9日(水)15:00~17:00
 会場 ACU(アキュ)1605号中研修室(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16F)
 詳細は、下記ホームページ(中小機構)をご覧ください。
 http://www.smrj.go.jp/incubation/ho-bis/seminar/101091.html

■□■「企業法務セミナー~企業経営に必要な法律知識~」のご案内 □■□
  ~8月23日、北海道経済センターで開催~
 札幌商工会議所は、「企業法務セミナー~企業経営に必要な法律知識~」を、8月23日、北海道経済センターで開催します。
 本セミナーは、企業経営において不可欠な契約の知識について解説するとともに、債権回収などトラブルの多い分野について、実際の事例を交えながら、その防止策や対処方法について解説します。
 その他、経営者が抱える自社株式や保証の問題も取り上げます。
 日時 平成29年8月23日(水)13:30~16:30
 会場 北海道経済センター(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/726.html

■□■「平成29年度第11回産業観光まちづくり大賞」のご案内 □■□
  ~応募締切、8月31日~
 公益社団法人日本観光振興協会、全国産業観光推進協議会は、「産業観光まちづくり大賞」を募集しています。
 本賞は、産業遺産や、稼動中の産業施設などを観光資源として活用する「産業観光」による観光まちづくりを実践し、地域活性化に寄与した自治体や団体、企業等を表彰する制度です。
 詳細は、下記ホームページ(日本観光振興協会)をご覧ください。
 http://www.nihon-kankou.or.jp/sangyou/business/pdf/20170703135854.pdf

■□■「新・ダイバーシティ経営企業100選公募」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月13日~
 経済産業省は、ダイバーシティ経営に取り組む企業の裾野拡大を目指し、ダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている企業の先進的な取組を選定する「新・ダイバーシティ経営企業100選」(経済産業大臣表彰)を実施しています。
 詳細は、下記ホームページ(経産省)をご覧ください。
  http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170710002/20170710002.html

■□■「地方議会選挙でビラ解禁」のご案内 □■□
  ~2019年3月1日以降告示の選挙から可能~
 地方議会議員選挙で、選挙運動用のビラ配布を解禁する改正公職選挙法が成立しました。
 2019年3月1日以降に告示される選挙からビラ配布が可能になります。
 候補者1人あたり、都道府県議選では1万6000枚、政令指定都市の市議選では8,000枚、それ以外の市の市議選と特別区議選では4,000枚を配布できます。
 詳細は、下記ホームページ(日経新聞)をご覧ください。
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H3Q_U7A610C1PP8000/

■□■「平成29年度北海道知的財産支援ガイド」のご案内 ■□■
  ~北海道知的財産戦略本部29機関による支援策を紹介~
 北海道知的財産戦略本部は、「平成29年度北海道知的財産支援ガイド」を発刊しました。
 本ガイドは、29構成機関の知的財産に関する支援施策を一冊にまとめ、道内の中小・ベンチャー企業の方に役立つ知的財産の支援情報をワンストップで提供しています。
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/20170707/index.htm?rss=true&date=20170707

■□■「無期転換ルールに関する情報を発信する『有期契約労働者の無期転換ポータルサイト』リニュアル」のご案内 □■□
  ~問い合わせの多かった事項のQ&Aを追加~
 厚生労働省は、昨年開設した無期転換ルールの概要や企業における制度の導入支援に関する情報発信を行う「有期契約労働者の無期転換ポータルサイト」をリニューアルしました。 
 無期転換ルール(※)に基づく本格的な無期転換申込権の発生が見込まれる平成30年4月まで、9か月を切りました。
 企業が無期転換ルールへの対応にあたっては、中長期的な人事戦略・人材活用を念頭に置いた人事制度の検討や、就業規則などの関係規定の整備など、一定の時間を要することから、早急な対応が必要です。
 今回のリニューアルでは、多く寄せられている質問をQ&A形式にまとめて新たに掲載したほか、現在、有期労働契約で働いている方にも分かりやすく使いやすいホームページとなるよう情報の整理・追加などを行いました。
 (※)無期転換ルールとは、平成25年4月1日以降に開始する有期労働契約について、同一の使用者との間で、有期労働契約が反復更新されて5年を超えた場合、有期契約労働者の申込みにより、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)へ転換されるルールです。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=2&n=17





..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒062-0003 札幌市豊平区美園3条5丁目1番15号 原ビル
TEL:011-595-8071
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2017 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 

北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.