北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【北印工組メールマガジン】第48号 バックナンバー

【北印工組メールマガジン】第48号 バックナンバー

【 Vol.48】2016.7.1


━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第48号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。


......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「需要創造力向上!道場」のご案内
  ~厳しい市場環境でも需要をどんどん創造できる力を向上~
【2】「平成28年度第1回経営者研修会」のご案内【再掲】
  ~7月8日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催~
【3】「第44回技能五輪国際大会『印刷職種』代表選手候補者選考会」のご案内
  ~2017年10月、アラブ首長国連邦・アブダビで開催~
【4】「グリーンプリンティング認定工場第41回認定募集」のご案内
  ~募集締切、8月中旬~
【5】「全印工連CSR第14期ワンスター認定募集」のご案内【再掲】
  ~応募締切、7月31日~
【6】「ISO14001:2015規格対応『インターネットを活用したISO14001認証支援(ネットEMS)』」のご案内【再掲】
  ~全印工連で実施~
【7】「第29回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会」のご案内【再掲】
  ~7月28日、滝のCCで開催~
【8】「従業員のキャリア開発の進め方セミナー」のご案内
  ~7月27日、北海道立職業能力開発支援センターで開催~
【9】「産業カウンセラー派遣」のご案内
  ~15社限定、申込受付中~
【10】「第8回日本マーケティング大賞受賞記念講演会」のご案内
  ~7月13日、電通恒産ビルで開催~
【11】「下請中小企業の価格交渉サポートセミナー」のご案内
  ~7月15日、北海道経済産業局で開催~
【12】「『中小企業等経営強化法』説明会」のご案内
  ~道内7会場で開催~
【13】「知的財産権制度説明会(初心者向け)」のご案内
  ~7月20日、札幌駅カンファレンスセンターで開催~
【14】「中小企業向け海外知財訴訟費用保険制度」のご案内
  ~印刷工業組合組合員は、掛金が半額~
【15】「平成28年度北海道知的財産権支援ガイド」のご案内
  ~北海道知的財産戦略本部29機関による支援策を紹介~
【16】「企業法務セミナー」のご案内
  ~8月24日、北海道経済センタービルで開催~
【17】「パートタイム労働者雇用管理セミナー」のご案内
  ~7月7日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催~
【18】「人材の確保と定着化に向けた戦略的人事制度の構築セミナー」のご案内
  ~7月14日、道特会館で開催~
【19】「生産現場カイゼン・品質管理基礎セミナー」のご案内
  ~7月27日、北海道総合研究プラザで開催~
【20】「平成28年度北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞」のご案内
  ~応募締切、8月31日~
【21】「パート・契約社員の無期雇用転換への対応準備セミナー」のご案内
  ~7月26日、北海道経済センタービルで開催~
【22】「2016年版小規模企業白書掲載事例動画」のご案内
  ~中小企業庁が作製~
【23】「平成28年度札幌スタイル認証製品募集」のご案内
  ~応募締切、9月2日~
【24】「平成28年度均等・両立推進企業表彰」のご案内
  ~応募締切、7月31日~
【25】「平成28年度全国安全週間」のご案内 
  ~7月1日から7日まで、スローガンは「見えますか? あなたのまわりの見えない危険 みんなで見つける 安全管理」~
【26】「平成28年度夏季の省エネルギー対策への協力」のご案内
  ~省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議で決定~
【27】リコージャパン株式会社主催「PODセミナー」のご案内
  ~7月6日、札幌北ビルで開催~
【28】富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社主催「FFGS経営セミナー2016」のご案内【再掲】
  ~7月8日、富士フイルム札幌ビルで開催~
【29】富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社主催「FFGS drupa2016 Seminar」のご案内【再掲】
  ~7月22日、富士フイルム札幌ビルで開催~



■□■「需要創造力向上!道場」のご案内 □■□
  ~厳しい市場環境でも需要をどんどん創造できる力を向上~
 北海道印刷工業組合は、組合員各社の業績拡大のための「需要創造力向上!道場~厳しい市場環境でも需要をどんどん創造できる力を強化しよう!~」を開催します。
 「需要創造力向上!道場」は、本気で売上・利益を伸ばしたい印刷会社向けの研修プログラムです。
 同道場は、全国から東京に受講者が集まり「プラス1億円!道場」として開催されているものを、北海道経済の実情に合わせ、特別にプログラム構築をしたものです。
 北海道から東京での講習会に参加するとなると、受講料金の他に参加するために東京へ赴く6回分の交通費と移動時間が必要になります。
 そこで、この交通費と移動時間の負担を軽減するため、講師に理解と協力をいただき、北海道特別バージョンで開催します。
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/training20160628.html

■□■「平成28年度第1回経営者研修会」のご案内【再掲】 □■□
  ~7月8日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催~
北海道印刷工業組合は、「平成28年度第1回経営者研修会」を、7月8日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催します。
 人事評価制度は、大企業のものと思われがちですが、中小・小規模企業においても人事評価制度を導入したことにより、大きく業績の向上が図られた事例が最近多く見られるようになってきています。
 どの会社にも、代わりのいない優秀な社員が全社員数の1割はいるといわれています。
 事業の根幹を担い、現場を牽引する社員に辞められては、会社にとって大打撃になります。
 なぜ優秀な社員が辞めてしまうのか、その解決のヒントに人事評価制度の運用があります。
 仕事の評価を単なる査定で終わらせることなく、評価制度を正しく運用していくことが社員のモチベーションを上げ、定着率を向上させます。
 人事評価制度を正しく運用することが最強の人材育成・マネージメントツールの構築に繋がり、業績向上へ導くための好循環を作ります。
 企業の人材確保と業績アップを根底からサポートするのが、これからの人事評価制度です。
 そこで、中小・小規模企業の人事評価制度の構築にいち早く取り組み、数多くの中小・小規模企業の人事評価制度の構築・運用を手掛け、特に中小・小規模印刷会社20数社の人事評価制度の構築・運用の実績がある株式会社あしたのチームに、中小・小規模印刷企業としての業績を向上させるための人事評価制度を解説いただきます。
 1.日 時 平成28年7月8日(金)13:00~14:45
 2.会 場 TKPガーデンシティ札幌駅前(札幌市中央区北2条西2丁目19番地 TKP札幌ビル)
 3.テーマ 「業績をゼッタイ向上させる『人事評価』」
      ~中小印刷企業のための人事評価制度~
 4.講 師 株式会社あしたのチーム 取締役営業本部長 渡邉健太氏
 5.受講料 無料
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/training20160426.html

■□■「第44回技能五輪国際大会『印刷職種』代表選手候補者選考会」のご案内
  ~2017年10月、アラブ首長国連邦・アブダビで開催~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、 2017年10月アラブ首長国連邦・アブダビで開催される第44回技能五輪国際大会「印刷職種」に出場する日本代表選手選考会を実施ます。
 詳細は、下記ホームページ(日印産連)をご覧ください。
 http://www.jfpi.or.jp/news.html?topicsnewsid=283

■□■「グリーンプリンティング工場認定第41回認定募集」のご案内 □■□
  ~募集締切、8月中旬~
 一般社団法人日本印刷産業連合会は、印刷業界の環境自主基準である「日印産連『各種印刷サービス』グリーン基準」に準拠した「グリーンプリンティング工場認定」を行っています。
 グリーンプリンティング認定工場は、日印産連グリーン基準(工程および事業者の取り組み)を達成した工場に対し客観的評価による認定を行い、環境優良工場としてクライアントなど社会に対し、幅広くアピールすることができます。
 現在、第41回の認定募集を行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/pdf/GP41_info.pdf

■□■「全印工連CSR第14期ワンスター認定募集」のご案内【再掲】 □■□
  ~応募締切、7月31日~
 全日本印刷工業組合連合会は、企業としての信頼性や社会的責任が問われるなか、CSR(企業の社会的責任)研究の第一人者である横浜市立大学の影山教授監修のもと、中小印刷業CSR規格を策定し、地域に密着したCSRに取り組む「全印工連CSR認定制度」の第14期ワンスター認定募集を、5月1日から7月31日まで行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/csr/img/onestar14_201605.pdf

■□■「ISO14001:2015規格対応『インターネットを活用したISO14001認証支援(ネットEMS)』」のご案内【再掲】 □■□
  ~全印工連で実施~
 全日本印刷工業組合連合会は、企業の環境対策が重要視されるなか、日本電気(NEC)とコンサルティング会社のトーマツイノベーションの協力のもと、インターネットを活用したISO14001認証支援(ネットEMS)に取り組んでいます。
 ISO 委託審査機関は、日本品質保証機構(JQA)になります。
 ネットEMSは、昨年9月のISO14001規格改定にともない、最新の規格が中小印刷会社に求める文書・帳票の雛形や環境関係法令を装備していますので、ISO14001認証の規格改定に悩みの企業は、ネットEMS への移行を検討ください。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/pdf/ISO_2016.pdf

■□■「第29回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会」のご案内【再掲】 □■□
  ~7月28日、滝のCCでで開催~
 北海道印刷関連業協議会は、第29回北海道印刷関連業協議会ゴルフ大会を、7月28日、滝のCC(札幌市)で開催します。
 1.日 時 平成28年7月28日(木)12:36スタート
 2.コース 滝のカントリークラブ東・西コース(札幌市南区滝野213 電話011-594-5361)
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/event/event160425.html 

■□■「従業員のキャリア開発の進め方セミナー」のご案内 □■□
  ~7月27日、北海道立職業能力開発支援センターで開催~
 厚生労働省の外郭団体である中央職業能力開発協会が開発したキャリア形成支援ツール「CADS&CADI(キャッツアンドキャディ)」を使い、効果的に人材育成を行う方法をご案内します。
 「上司部下のコミュニケーション向上」「新人の定着率向上」「女性の活躍促進」など従業員の働きがいを高めて会社の発展に寄与します。
 日時 平成28年7月27日(水)9:30~17:00
 会場 北海道立職業能力開発支援センター(札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1)
 詳細は、下記ホームページ(中央職能協会)をご覧ください。
 http://www.javada.or.jp/jigyou/jinzai/cads_cadi.html

■□■「産業カウンセラー派遣」のご案内 □■□
  ~15社限定、申込受付中~
 一般社団法人日本産業カウンセラー協会北海道支部は、北海道の後援を得て、道内企業・事業所に産業カウンセラーを派遣します。
 派遣期間:平成28年7月1日~平成29年3月31日
 現在、申込み受付中で、15社に達した時点で終了となります。
 詳細は、下記ホームページ(日本産業カウンセラー協会)をご覧ください。
 http://www.do-counselor.jp/topics/1488/

■□■「第8回日本マーケティング大賞受賞記念講演会」のご案内 □■□
  ~7月13日、電通恒産ビルで開催~
 公益社団法人日本マーケティング協会主催の第8回日本マーケティング大賞は、大賞1件、奨励賞5件、地域賞3件の合計9件が受賞し、北海道支部からは奨励賞2件、地域賞1件の3件が受賞しました。
 同北海道支部は、今回、受賞された北海道放送株式会社、鶴雅リゾート株式会社、株式会社セコマの3社による記念講演会を、7月13日、電通恒産札幌ビルで開催します。
 日時 平成28年7月13日(水)13:00~15:30
 会場 電通恒産札幌ビル9階ホール(札幌市中央区大通西5丁目11-1)
講師 北海道放送株式会社報道制作センター制作部「あぐり王国NEXT」チーフプロデューサー 庄司 寛氏
    鶴雅リゾート株式会社代表取締役 大西雅之氏
株式会社セコマ代表取締役社長 丸谷智保氏
詳細は、下記ホームページ(日本マーケティング協会)をご覧ください。
 http://www.jma2-jp.org/main/index.php?option=com_content&view=article&id=625:201607138&catid=36:latest-topics

■□■「下請中小企業の価格交渉サポートセミナー」のご案内 □■□ 
  ~7月15日、北海道経済産業局で開催~
  中小企業庁は、下請等中小企業の価格交渉力強化を支援するため、価格交渉サポートセミナーを、7月15日、北海道経済産業局で開催します。
  日時 平成28年7月15日(金)14:00~16:00
会場 北海道経済産業局 第一会議室(札幌市北区北8条西2丁目 札幌第一合同庁舎6階)
定員 100名(先着順・参加費無料)
詳細は、下記ホームページ(全国中小企業取引振興協会)をご覧ください。
  http://www.zenkyo.or.jp/kakakusupport/seminar.htm

■□■「『中小企業等経営強化法』説明会」のご案内 □■□
  ~道内7会場で開催~
 経済産業省北海道経済産業局は、「中小企業等経営強化法」説明会を、道内7ヶ所で開催します。
 同説明会では、中小企業等経営強化法に基づき、中小企業・小規模事業者が新たに取得する一定の機械装置の固定資産税を軽減する支援措置等について説明します。
 【開催場所・日時】
 札幌市:平成28年6月28日(火)14:00~ 北海道経済産業局 第1会議室(定員120名)※終了しました。
 旭川市:平成28年7月5日(火)14:00~  上川合同庁舎 3階講堂(定員80名)
 帯広市:平成28年7月6日(水)14:00~  十勝合同庁舎 3階講堂(定員80名)
 北見市:平成28年7月11日(月)14:00~ 北見商工会議所 会議室(定員80名)
 釧路市:平成28年7月13日(水)14:00~ 道東経済センター 5階 大会議室(定員80名)
 室蘭市:平成28年7月14日(木)14:00~ (公財)室蘭テクノセンター 会議室(定員50名)
 函館市:平成28年7月15日(金)10:00~ 渡島合同庁舎 3階講堂(定員80名)
 【プログラム】
 「中小企業等経営強化法」および関連支援策等について
  説明者:北海道経済産業局 産業部 中小企業課 担当者
 詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokic/20160610/index.htm

■□■「知的財産権制度説明会(初心者向け)」のご案内 □■□
  ~7月20日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催~
 一般社団法人発明推進協会は、「知的財産権制度説明会(初心者向け)」を、7月20日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで開催します。
 特許や商標などの知的財産権の基礎的な内容について学びたい方、興味がある方を対象に、特許庁の産業財産権専門官が、知的財産権制度の概要を中心に、各種支援策や地域におけるサービス等を分かりやすく丁寧に説明します。
 日時 平成28年7月20日(水)13:30~17:00
 会場 TKP札幌駅カンファレンスセンター(札幌市北区北7条西2丁目9)
詳細は、下記ホームページ(発明推進協会)をご覧ください。
https://www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/ibento2/h28_beginner.htm

■□■「中小企業向け海外知財訴訟費用保険制度」のご案内 □■□
  ~印刷工業組合組合員は、掛金が半額~
 特許庁は、中小企業が海外において知財侵害の係争に巻き込まれた場合のセーフティーネットとして、我が国において初めてとなる海外での知的財産訴訟費用を賄う保険制度を創設しました。
 都道府県印刷工業組合の組合員(中小企業)が保険に加入する際、掛金の負担が半額になります。
 詳細は、下記ホームページ(経産局)をご覧ください。
 http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160608001/20160608001.html

■□■「平成28年度北海道知的財産権支援ガイド」のご案内 □■□
  ~北海道知的財産戦略本部29機関による支援策を紹介~
 北海道知的財産戦略本部(事務局:北海道経済産業局、北海道)は、「平成28年度北海道知的財産支援ガイド」を発刊しました。
 本ガイドは、29構成機関の知的財産に関する支援施策を一冊にまとめ、道内の中小・ベンチャー企業の方に役立つ知的財産の支援情報をワンストップで提供しています。
 【掲載概要】
 1.知財意識・アイデア創造
 2.研究開発
 3.知財取得
 4.製品化
 5.事業化
 6.海外展開
 7.ブランド
  8.人材育成
 9.表彰
詳細は、下記ホームページ(道経産局)をご覧ください。
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/20160527/index.htm?rss=true&date=20160527

■□■「企業法務セミナー」のご案内 □■□
  ~8月24日、北海道経済センタービルで開催~
 札幌商工会議所は、「企業法務セミナー~トラブルを最小限に抑えるための法律知識~」を、8月24日、北海道経済センタービルで開催します。
 企業経営においてトラブルの多い分野について、実際のトラブル事例を交えながら、その防止策やトラブルが発生した場合の対処方法について解説します。
 日時 平成28年8月24日(水)13:30~16:30
 会場 北海道経済センタービル 8F 第3会議室(札幌市中央区北1条西2丁目)
 詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/823.html

■□■「パートタイム労働者雇用管理改善セミナー」ご案内 □■□
  ~7月7日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催~
 厚生労働省は、パートタイム労働者の雇用管理のポイントを取組事例を紹介しながら、企業の人事労務に精通した専門家が解説するセミナーを、7月7日、TKPガーデンシティ札幌駅前で開催します。
 同セミナーでは、パートタイム労働者の雇用管理のポイントについて、特に企業からの関心が高い分野を中心に、取組事例を紹介しながら、企業の人事労務に精通した専門家が解説します。
 また、セミナー終了後には社会保険労務士による個別相談やパートタイム労働者活躍推進企業表彰の応募に関する相談も受け付けます。
 日時 平成28年7月7日(木)13:30~15:30
 会場 TKPガーデンシティ札幌駅前(札幌市中央区北2条西2丁目19番 TKP札幌ビル)
 詳細は、下記ホームページ(みずほ情報総研)をご覧ください。
 http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/seminar28_01/

■□■「人材の確保と定着化に向けた戦略的人事制度の構築セミナー」のご案内 □■□
 ~7月14日、道特会館で開催~
 北海道ニュービジネス協議会は、「人材の確保と定着化に向けた戦略的人事制度の構築セミナー」を、7月14日、道特会館で開催します。
日時 平成28年7月14日(木) 13:30~15:00
会場 道特会館 2階 中会議室 (札幌市中央区北2条西2丁目26番)
詳細は、下記ホームページ(道ニュービジネス協会)をご覧ください。
 http://www.hnbc.jp/pdf/2016-07-14-jinzai-kakuho.pdf

■□■「生産現場カイゼン・品質管理基礎セミナー」のご案内 □■□
  ~7月27日、北海道総合研究プラザで開催~
 北海道立総合研究機構工業試験場ものづくり支援センターは、「求められる商品性」を「利益の出せる原価」で実現するための製品開発手法や、品質管理の基礎知識などを紹介するセミナーを、7月27日、北海道総合研究プラザで開催します。
 ものづくり企業の経営者から技術者(工場長やリーダー等を含む)など、階層・職種に関わらず、多数の方が参加できます。
 日時 平成28年7月27日(水)13:30~17:00
 会場 北海道総合研究プラザ1階 セミナー室(札幌市北区北19条西11丁目)
 内容「設計品質を高めるには」
    首都大学東京 産業技術大学院大学 教授 越水重臣氏 
   「トヨタ流製品開発(TPD)」
    豊田エンジニアリング株式会社 代表取締役 堀切俊雄氏
詳細は、下記ホームページ(北海道立総合研究機構工業試験場ものづくり支援センター)をご覧ください。
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/news/16/workshop/sem280727.pdf

■□■「平成28年度北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞」のご案内 □■□
  ~応募締切、8月31日~
 北海道は、北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例に基づき、省エネルギーの推進や新エネルギーの開発・導入に顕著な功績のある個人および団体等を対象に「平成28年度北海道省エネルギー・新エネルギー促進大賞」の表彰制度を実施しています。
 今年度も省エネルギー機器および新エネルギー利用設備の導入ならびに省エネルギー・新エネルギーに関する普及啓発活動等で、優れた成果を挙げた取組事例を募集しています。
詳細は、下記ホームページ(北海道)をご覧ください。
  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/sene2/sokusintaisyo-bosyu.htm

■□■「パート・契約社員の無期雇用転換への対応準備セミナー」のご案内 □■□
  ~7月26日、北海道経済センタービルで開催~
 札幌商工会議所は、「パート・契約社員の無期雇用転換への対応準備セミナー」を、7月26日、北海道経済センタービルで開催します。 
 2013年4月に施行された改正労働契約法の「無期転換」について基本解説を行うとともに、現時点で行うべき対策、就業規則作成における注意点、トラブル防止策について理解を深めていただきます。
 日時 平成28年7月26日(火)13:30~16:30 
 会場 北海道経済センタービル 8F Bホール(札幌市中央区北1条西2丁目)
詳細は、下記ホームページ(札幌商工会議所)をご覧ください。
 https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/623.html

■□■「2016年版小規模企業白書掲載事例動画」のご案内 □■□
  ~中小企業庁が作製~
 中小企業庁は、本年4月22日に閣議決定した「平成27年度小規模企業の動向」および「平成28年度小規模企業施策」(小規模企業白書)に掲載した事例の中から、10人の経営者を対象に動画を作成しました。
 詳細は、下記ホームページ(中企庁)をご覧ください。
 http://e-net.smrj.go.jp/archives/4189

■□■「平成28年度札幌スタイル認証製品募集」のご案内 □■□
  ~応募締切、9月2日~
 札幌市は、「平成28年度札幌スタイル認証製品」の募集を行っています。 
 札幌スタイルは、地域の製品ブランドです。
 札幌スタイルの認証基準は「札幌らしさ」があるかどうかです。
 メリハリのある四季も、このまちの「らしさ」のひとつです。
 今年度は「長い冬」「短い夏」を楽しめる製品を重点的に募集します。
 1.申請期間 平成28年8月8日(月)~平成28年9月2日(金)
 2.申請資格 次のいずれにも該当すること
       ・札幌市内に主たる事業所を有する企画、開発、製造、販売のいずれかを行う企業等
       ・札幌スタイルの理念に共感し、ともに成長しようとする意欲のある企業等
 3.対象製品 原則として札幌市内に主たる事業所を有する企業等が、主に北海道内の資源を活用して企画、販売する、札幌発のコンセプトを持った製品または製品ブランドであり、かつ次のいずれかにも該当するものです。
       ・申請する企業等を含め、札幌市内の企業等が企画、販売を行っている製品(食品、不動産等は除く)
       ・既に販売している製品(認証開始までに販売開始する製品も含む)
       ・他人の著作権、産業財産権の権利を侵害していない製品
 ≪重点募集テーマ≫ 短い夏を楽しむ&長い冬を快適に過ごす
 4.申請方法 所定の申請書に必要事項を記入の上、申請製品のカタログ等13部と製品現品1点を添えて下記まで送付または持参してください。
 (申請書送付先)
 〒060-8676 札幌市中央区大通西4丁目1番地 道銀別館ビル9階
 株式会社道銀地域総合研究所 担当 廣瀬 TEL 011-233-3561
≪応募説明会≫
 日 時 平成28年7月8日(金) 14:00~16:30
  会 場 インタークロス・クリエイティブ・センター(ICC) (札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター内)
  内 容 ・認証事業の概要、申請方法等について
     ・札幌スタイルのブランドコンセプトについて(札幌らしさとは?)
・審査のポイントについて など
※全体説明会終了後、個別相談会も実施します。
受 付 平成28年6月13日(月)~7月1日(金)
  定 員 説明会30名、個別相談会10名(いずれも先着順)
申込先 株式会社道銀地域総合研究所 担当 廣瀬
(Eメール sapporostyle@doginsoken.jp、TEL 011-233-3561)
必要事項:企業名(屋号)、参加者氏名、連絡先、個別相談会希望の有無、その他
詳細は、下記ホームページ(札幌市)をご覧ください。
 http://sapporostyle.jp/

■□■「平成28年度均等・両立推進企業表彰」のご案内 □■□
  ~応募締切、7月31日~
 厚生労働省は、毎年、職場で女性の能力を発揮させるための積極的な取り組み(ポジティブ・アクション)や、仕事と育児・介護との両立を支援する取り組みを行い、他の模範となるような企業を表彰しています。
 平成28年度「均等・両立推進企業表彰」については、7月31日まで、厚生労働大臣最優良賞、均等推進企業部門、ファミリー・フレンドリー企業部門の3種類の応募を受け付けています。
 日頃の取り組みをアピールするチャンスですので、応募ください。
 詳細は、下記ホームページ(厚労省)をご覧ください。
 女性の活躍・両立支援総合サイト
http://krs.bz/roumu/c?c=12413&m=28009&v=5fd380b5

■□■「平成28年度全国安全週間」のご案内 □■□
  ~7月1日から7日まで、スローガンは「見えますか? あなたのまわりの見えない危険 みんなで見つける 安全管理」~
 7月1日から7日までは、「全国安全週間」です。
 全国安全週間は、産業界での自主的な労働災害防止活動を推進し、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ることを目的としており、今年で89回目を迎えます。
 労働災害は長期的に減少し、平成27年は初めて年間の死亡者数が1,000人を下回りました。
 一方、休業災害を含む労働災害全体では、十分な減少傾向にあるとは言えません。
 特に、近年の産業構造の変化に伴って拡大を続ける第三次産業などでは、職場の安全に関して自ら取り組む意識が十分とは言えず、労働災害が増加傾向にあります。
 また、経験が浅い労働者は職場に潜む危険を察知できないことが懸念されています。
 このような背景を踏まえて、今年度の全国安全週間では「見えますか? あなたのまわりの 見えない危険 みんなで見つける 安全管理」をスローガンに掲げ、安全な職場環境を形成するために、同じ職場にいる労働者全員で早期に危険要因を発見・改善・見える化し、事故の発生を未然に防ぐことを呼びかけています。
 【全国安全週間ポスター・リーフレットの掲載ページ】
http://krs.bz/roumu/c?c=12411&m=28009&v=cfb5a6e8

■□■「平成28年度夏季の省エネルギー対策への協力」のご案内 □■□
  ~省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議で決定~
 夏季の省エネルギー対策(6~9月)を促進するため、省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議(事務局:経済産業省)が開催され、平成28年度の「夏季の省エネルギー対策について」が、5月31日に決定しました。
 本対策は、省エネルギーに関する国民運動の展開、産業界等への周知・協力要請および政府自らの取り組みについて定めたものです。
 つきましては、下記ホームページを参考に、皆様に無理のない範囲で省エネルギー対策の実践について理解、協力をお願いいたします。
 平成28年度 「夏季の省エネルギー対策」を決定しました
 http://www.hkd.meti.go.jp/hokpw/summer16/index.htm

■□■リコージャパン株式会社主催「PODセミナー」のご案内 □■□
  ~7月6日、札幌北ビルで開催~
 リコージャパン株式会社は、「PODセミナー」を、7月6日、札幌北ビルで開催します。
 日 時 平成28年7月6日(水)13:30~15:00
 会 場 リコージャパンE会議室(札幌市北区北7条西2丁目8-1 札幌北ビル14F) 
 テーマ drupa2016最新情報報告セミナー 
 講 師 株式会社バリューマシーンインターナショナル代表取締役 宮本泰夫氏
 内 容 ドイツ・デュッセルドルフで行われた印刷、印刷機材業界最大の展示会drupa2016の情報をいち早くお届けします。
     各社の出展内容から印刷業界の動向を読み解きます。
 詳細は、下記ホームページ(リコージャパン)をご覧ください。
 http://www.ricoh.co.jp/event/seminar/16K141.html

■□■富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社主催「FFGS経営セミナー2016」のご案内【再掲】 □■□
  ~7月8日、富士フイルム札幌ビルで開催~
 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社は、「FFGS経営セミナー2016」を、7月8日、富士フイルム札幌ビルで開催します。
 インターネット技術を基盤とする新たなビジネスモデルやプラットフォームが次々と登場し、一般消費者および企業の情報発信やコミュニケーションの手段は目まぐるしいスピードで変化、多様化し続けています。
 このように印刷業界を取り巻く環境は依然として厳しい状況が続いており、印刷業の経営は大変厳しい舵取りを迫られています。
 同社では、このような大変厳しい時代における印刷経営の参考の一助にと、印刷業の経営者が自ら取り組んだ経験に基づいた講演により、印刷業界を元気にしていくため、「FFGS経営セミナー2016」を開催します。
 1.日 時 平成28年7月8日(金)14:30
 2.会 場 富士ゼロックス北海道 2Fセミナールーム(札幌市中央区大通西6丁目1 富士フイルム札幌ビル2F TEL011-241-9325)
 3.テーマ 「シンプル・合理的な仕組みで効率が良く、競争力の高い会社にする」
      ~業態変革と企業再生で実力派印刷会社となった服部プロセスグループの取組み~
 4.講 師 服部プロセス株式会社 代表取締役社長 服部晴明氏 
 ※受講申し込みは、ア)7月8日経営セミナー申込、イ)会社名、ウ)郵便番号・住所、エ)電話番号、オ)FAX番号、カ)部署・役職名、キ)氏名を記入し、FAX011-241-9326へ申し込みください。
 ※お問い合わせは、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 担当:登森 電話011-241-9325までお願いします。

■□■富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社主催「FFGS drupa2016 Seminar」のご案内【再掲】 □■□
  ~7月22日、富士フイルム札幌ビルで開催~
 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社は、「FFGS drupa2016 Seminar」を、7月22日、富士フイルム札幌ビルで開催します。
 富士フイルムは、drupa2016で、『Value from Innovation』のスローガンのもと、「インクジェット」「省資源」の2大イノベーションを軸に、数々の新技術・ソリューションを発表しました。
 同セミナーで、その内容をいち早く解説するとともに、drupa2016全体の技術動向・トレンドについて最新情報を紹介します
 1.日  時 平成28年7月22日(金)16:00 セミナー
                  18:30 懇 親 会
 2.会  場 富士ゼロックス北海道 2Fセミナールーム(札幌市中央区大通西6丁目1 富士フイルム札幌ビル2F TEL011-241-9325)
 3.セミナー 第1部 drupa2016のトレンド報告と今後の方向性~出展各社の最新情報と今後の市場の方向性~
       第2部 drupe2016で注目を集めた「FUJIFILM Inkjet Technology」とFFGSソリューションの紹介
 4.懇 親 会 会場をホテルサンルートニュー札幌に移して開催します。
 ※受講申し込みは、ア)7月22日drupaセミナー申込、イ)会社名、ウ)郵便番号・住所、エ)電話番号、オ)FAX番号、カ)部署・役職名、キ)氏名、ク)E-mailを記入し、FAX011-241-9326へ申し込みください。
 ※お問い合わせは、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 担当:登森 電話011-241-9325までお願いします。



..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................

●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒064-0808 札幌市中央区南8条西6丁目
TEL:011-562-6070
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2016 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 

北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.