北海道印刷工業組合|健全な企業経営基盤の確立のため、調査研究・情報提供・教育研修などの活動を続けています。

「未来を創る業界運動」を推進しています

北海道印刷工業組合ホーム >  北印工組メールマガジン バックナンバー  > 【 北印工組メールマガジン 】第13号 バックナンバー

【 北印工組メールマガジン 】第13号 バックナンバー

【 Vol.13】2013.8.2

━ 北海道印刷工業組合 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━ 【 北印工組メールマガジン 】第13号 ━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.print.or.jp/ ━

※設定によって、文字・文章崩れが発生する場合がございます。
※このメールは送信用アドレスより配信しているため、ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

......北印工組メールマガジン【目次】.........................................................

【1】「2013北海道情報・印刷産業展」のご案内
   ~9月5日・6日・7日、アクセスサッポロで開催~
【2】「印刷経営・技術研修会」のご案内
   ~9月5日、アクセスサッポロで開催~
【3】「全印工連CSR認定制度第1期認定登録」のご案内
~全国で40社が取得、うち北海道が6社~
【4】「第7回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション作品募集」のご案内
~募集期間、9月2日から11月29日まで~
【5】「メディア・ユニバーサルデザイン教育検定」のご案内
   ~10月26日、かでる2・7で開催~
【6】「未来の印刷大賞募集」のご案内
   ~小・中学生部門、応募締切10月15日~
【7】「クラウドバックアップサービス」のご案内(再掲)
   ~10月運用開始、参加組合員募集中~
【8】「メディア・ユニバーサルデザインセミナー」のご案内(再掲)
~8月24日、TKP札幌カンファレンスセンターで開催~
【9】「紙断裁機 安全衛生『特別教育』講習会」のご案内(再掲)
   ~9月6日、アクセスサッポロで開催~
【10】「第5回心に響く...北のエピソード作品募集」のご案内(再掲)
   ~募集締切、8月31日~
【11】「平成25年度小規模事業者活性化補助金公募」のご案内
   ~応募締切、8月16日~
【12】「平成25年度知的財産権制度説明会(初心者向け)」 のご案内
   ~8月8日、ガーデンシティ札幌きょうさいサロンで開催~
【13】「平成25年度ダイバーシティ経営企業100選公募」のご案内
   ~応募締切、9月11日~
【14】「職場意識改善助成金」のご案内
   ~長時間労働の抑制、年次有給休暇の取得促進~

■□■「2013北海道情報・印刷産業展」のご案内  □■□
~9月5日・6日・7日、アクセス札幌で開催~
 北海道情報・印刷産業展実行委員会(北海道印刷工業組合、北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合、北海道製本工業組合、北海道フォーム印刷工業会、社団法人日本グラフィックサービス工業会北海道支部、北海道紙器段ボール箱工業組合、北海道印刷機材販売業者懇話会)は、2013北海道情報・印刷産業展を9月5日、6日、7日の3日間、札幌市白石区のアクセスサッポロで開催します。
 また、9月5日(木)、6日(金)の両日、「望まれる印刷・関連企業になるために【第7弾】」の4つの公式セミナーを開催します。
 <開催概要>
  [主催]
  北海道情報・印刷産業展実行委員会
   北海道印刷工業組合
   北海道グラフィックコミュニケーションズ工業組合
   北海道製本工業組合
   北海道フォーム印刷工業会
   社団法人日本グラフィックサービス工業会北海道支部
   北海道紙器段ボール箱工業組合
   北海道印刷機材販売業者懇話会
  [後援]
  経済産業省北海道経済産業局、北海道、札幌市
 [協賛]
  株式会社印刷出版研究所、株式会社日本印刷新聞社、ニュープリンティング株式会社
  [会期]
9月5日(木)、6日(金)、7日(土)
  午前9時30分から午後5時(最終日は午後4時まで)
 [会場]
アクセスサッポロ/札幌市白石区流通センター4丁目3番55号
  会場行無料バスは運行されていません。
  公共交通機関をご利用の場合は、地下鉄東西線「大谷地駅」またはJR函館本線「厚別駅」下車が便利です。
  自家用車でご来場の方は無料駐車場が利用できます。
  [出展機器]
  印刷機械、プリプレス機器、製本機械、情報機器、その他加工機械等総合印刷機器
  [出展社・小間数]
4社 147小間
 [2013北海道情報・印刷産業展出展社名]
  ■製版・画像処理関連機材
  ダイヤミック株式会社、株式会社Too、株式会社ピクトリコ、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社、三菱製紙株式会社、株式会社メディアテクノロジージャパン
  ■印刷機械
  リョービ株式会社
  ■POD機器  
  コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社、富士ゼロックス北海道株式会社、リコージャパン株式会社、理想科学工業株式会社
  ■製本機械
  イトーテック株式会社、株式会社ウチダテクノ、株式会社勝田製作所、デュプロ万博株式会社、株式会社永井機械製作所、株式会社ホリゾン東テクノ
  ■情報機器・周辺機器・材料
  アコ・ブランズ・ジャパン株式会社、株式会社Wing M、エディックスシステム株式会社、株式会社沖データ、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、株式会社グラフィックサポート、株式会社光文堂、株式会社此花、株式会社サンクレエ、株式会社渋谷文泉閣、シナジーコミュニケーションズ株式会社、株式会社太陽機械製作所、株式会社竹尾、東京ラミネックス株式会社、株式会社ニクニ、日本テクノ株式会社、ネオポストジャパン株式会社、ピーエス株式会社、株式会社マイクロ・テクニカ、株式会社ミマキエンジニアリング、株式会社ムサシ、メディアコンフォート株式会社、株式会社モリサワ、株式会社山櫻、株式会社ヨシダ機材、和幸商事株式会社
  ■その他
  共同印刷機材株式会社、株式会社フカミヤ、北海道立札幌高等技術専門学院、北海道印刷工業組合
 
<2013北海道情報・印刷産業展公式セミナー>
  ※事前予約制
   「望まれる印刷・関連企業になるために【第7弾】」の4つの公式セミナーを開催します。
  ○日時:平成25年9月5日(木)・6日(金)
  ※各セミナーにより講演時間が異なります
  ○会場:アクセスサッポロ 2階 レセプションホール
  ○定員:各セミナー80人(申込み先着順・定員になり次第締め切ります)
  ○受講料:無料
  ○申込期限:平成25年8月23日(金)
 [セミナー内容]
 1.「印刷会社による『新規事業』の立ち上げ実践」
  講師 コニカミノルタビジネスソリューションズ株式会社PPG事業統括部 営業推進部 マーケティンググループ 岸本一成氏
  日時 9月5日(木) 13:00~14:15
  地方都市の印刷会社が、実際に取り組んだ、新規『フォトブック事業』の立ち上げからフォトブックを核にしたビジネスの広がりまでの実践をご紹介いたします。
  新規事業参入を模索されている方はもちろん、フォトブック事業に注目されている方にもお勧めの内容です。
 2.「社員の潜在能力を引き出すのが経営者の責任」~お客様の期待を超える組織を作るために~
  リコージャパン株式会社
  ※北海道印刷工業組合「印刷経営・技術研修会」と併催
  講師 brain.design 代表 佐々木雅志氏
  日時 9月5日(木) 15:00~16:15
最新の道具・設備を揃えたとしても、結局は横並びのモノ売り。
一方、お客様は、利益拡大の明確な目的を持って、販促のシナリオを探しています。
そのお客様の相談相手にまで進化出来るのは、人の力しかありません。
従来の販売手法に加え、新しいお客様との関係を構築するための準備についてお話いたします。
3.「EXPAND YOUR SUCCESS i-Vision Wing」
  講師 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社常務執行役員 技術本部副本部長 広報宣伝部管掌 金子雄次郎氏
日時 9月6日(金) 13:00~14:15
Digital PressやWide Format Inkjet Printing、そしてフレキソ印刷など、FFGSの幅広い取り組みが、印刷会社のビジネス領域を拡げます。
本セミナーでは、i-Vision Wingの最新情報を、ユーザー事例を交えながらご紹介いたします。
4.「進化を続ける省エネルギーで環境に優しいLED-UV印刷システム」
  講師 リョービ株式会社グラフィックシステム本部 営業部 営業統括課 橋本和彦氏
  日時 9月6日(金) 15:00~16:15
  2008年2月「省エネルギーで環境に優しい次世代の乾燥装置」として発表したLED-UV印刷システム。
  現在では、一般商用印刷から厚紙パッケージ印刷と、幅広いお仕事用途でご利用いただいております。
  今回は、発売以来様々な進化を遂げているLED-UVシステムの最新情報と導入事例を交えながら紹介いたします。
  また、JGAS2013直前情報としまして、国内初出展となりますB2判液体トナー方式デジタル印刷機の特徴紹介も行います。
 申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/forum20130725.html

■□■「印刷経営・技術研修会」のご案内  □■□
~9月5日、アクセスサッポロで開催~
 北海道印刷工業組合は、brain.design代表の佐々木雅志氏を講師に、「社員の潜在能力を引き出すのは経営者の責任」~お客様の期待を超える組織を作るために~をテーマに「印刷経営・技術研修会」を開催します。
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/training20130729.html

■□■「全印工連CSR認定制度第1期認定登録」のご案内  □■□
~全国で40社が取得、うち北海道が6社~
全日本印刷工業組合連合会は、「全印工連CSR認定制度」第1期ワンスター認定登録企業として40社の登録を行い、発表しました。
 CSRは、高度経済成長を経て、市場が成熟する国内産業において、企業が社会との繋がりを意識し、持続的に発展していくための重要な広まりを見せています。
 「全印工連SCR認定制度」は、業界団体としては初めてのものです。
 第1期認定企業40社のうち、北海道からは、登録順で、株式会社ヒロミ産業(札幌市)、株式会社プリプレス・センター(札幌市)、株式会社アイテックサプライ(札幌市)、中村印刷株式会社(旭川市)、株式会社正文舎(札幌市)、北陽ビジネスフォーム株式会社(札幌市)の6社が認定されました。
 「全印工連CSR認定制度」の詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
http://www.aj-pia.or.jp/csr/main.html

■□■「第7回メディア・ユニバーサルデザインコンぺティション作品募集」のご案内  □■□
~募集期間、9月2日から11月29日まで~
 全日本印刷工業組合連合会は、すべての人に優しく、誰もが快適に利用できることを目的としたユニバーサルデザインの考え方に準じ、デザインや文字など、より多くの人に伝わる情報を提供する「メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)」に取り組んでいます。
 この取り組みをより強固なものにするために、一般社会に対してMUD活動の意義と必要性を広くアピールし、印刷業界においては印刷技術の向上に貢献することを目指し、「第7回メディア・ユニバーサルデザインコンペティション」を開催します。
 応募期間は、9月2日から11月19日まで。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp

■□■「メディア・ユニバーサルデザイン教育検定」のご案内  □■□
~10月26日、かでる2・7で開催~
 特定非営利活動法人メディア・ユニバーサル・デザイン協会は、北海道で初めての「メディア・ユニバーサルデザイン教育検定」を開催します。
 メディア・ユニバーサルデザイン教育検定は、ユニバーサルデザインやメディア・ユニバーサルデザインの基礎を正しく理解し、多くの人が「読める」「わかる」情報を発信することが、情報を発信する側の社会的役割であることを意識し、さらなる利便性の向上に向けて取り組んでいただくことを目的としています。
 詳細・申し込みは下記ホームページ(MUD協会)をご覧ください。
 http://www.media-ud.org/assay/

■□■「未来の印刷大賞募集」のご案内  □■□
  ~小・中学生部門、応募締切10月15日~
PRINT NEXT2014運営委員会は、小・中学生を対象に、未来の印刷をテーマに絵部門と作文部門の2部門で「未来の印刷大賞」の作品募集を10月15日まで行っています。
 詳細は、下記ホームページ(PRINT NEXT2014)をご覧ください。
http://www.printnext.jp/mirai/

■□■「クラウドバックアップサービス」のご案内(再掲) □■□
~10月運用開始、参加組合員募集中~
全日本印刷工業組合連合会は、地震などの天災、火災、盗難、人為的事故などから、大切なデータを守る「クラウドバックアップサービス」を10月から開始します。
 現在、参加組合員の募集を行っています。
 詳細は、下記ホームページ(全印工連)をご覧ください。
 http://www.aj-pia.or.jp/welcome/cloud/cloud.html 

■□■「メディア・ユニバーサルデザインセミナー」のご案内(再掲) □■□
~8月24日、TKP札幌カンファレンスセンターで開催~
 北海道印刷工業組合は、特定非営利活動法人メディア・ユニバーサル・デザイン協会と共催で、「メディア・ユニバーサルデザインセミナー」を開催します。
 詳細・申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/seminarmud.html

■□■「紙断裁機 安全衛生『特別教育』講習会」のご案内(再掲)  □■□
~9月6日、アクセスサッポロで開催~
 北海道印刷工業組合、北海道製本工業組合、北海道紙器段ボール箱工業組合は、労働安全衛生法に基づく「紙断裁機 安全衛生『特別教育』講習会」を開催します。
 詳細・申し込みは、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
 https://www.print.or.jp/training/training20130527.html

■□■「第5回心に響く...北のエピソード作品募集」のご案内(再掲)  □■□
  ~募集期間、6月1日~8月31日~
 心に響く...北のエピソード実行委員会は、「第5回心に響く...北のエピソ-ド」の作品募集を行っています。
 詳細は、下記ホームページ(北印工組)をご覧ください。
https://www.print.or.jp/event/event-kitanoepisode5th.html

■□■「平成25年度小規模事業者活性化補助金公募」のご案内  □■□
  ~応募締切、8月16日~  □■□
中小企業庁では、「小規模事業者活性化補助金」の公募を行っています。
 この補助金は、多様なニーズに着目した小規模事業者が行う、早期に市場取引を達成することが見込まれる新商品・新サービスの開発等に要する経費の一部を補助するものです。
 ◆事業対象者
  従業員が20人以下(製造業等)の会社及び個人事業主
 ◆補助対象事業
(1)「特定市場型」新活動事業
   国内等でみたされてない特定のニーズに対応し、他者が容易に取り組むことのできない技術等に基づく新商品・新サービスの開発等を通じて、早期に市場取引の達成が見込まれる事業活動。
 (2)「地域特化型」新活動事業
   地域のニーズに対応した新商品・新サービスの開発等を通じて、小規模事業者が所在する市町村及びその周辺を対象とした市場において、早期に市場取引の達成が見込まれる事業活動。
 ◆補助対象経費
  直接人件費、謝金、旅費、機械装置費、借損料、原材料費、展示会等出展・商談会開催費、広報費、産業財産権等取得費、委託費
 ◆補助率等
  補助率 3分の2以内
  補助上限額 200万円(下限額100万円)
 ◆補助事業期間
  交付決定日~平成25年2月3日(月)
 ◆募集期間
  平成25年6月28日(金)~8月16日(金)
 詳細は、下記ホームページ(中小企業庁)をご覧ください。
 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2013/130628koubo.htm

■□■「平成25年度知的財産権制度説明会(初心者向け)」 のご案内  □■□
  ~8月8日、ガーデンシティ札幌きょうさいサロンで開催~
特許庁、経済産業省北海道経済産業局は、8月8日(木)に平成25年度知的財産権制度説明会(初心者向け)を開催します。  本説明会では、知的財産権制度の概要を中心に、各種支援策や地域におけるサービス等を分かりやすく丁寧に説明します。
 詳細、申し込みは、下記ホームページ(北海道経済産業局)をご覧ください。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokip/20130621/index.htm

■□■「平成25年度ダイバーシティ経営企業100選公募」のご案内  □■□
  ~応募締切、9月11日~
 経済産業省は、女性、外国人、高齢者、障がい者など多様な人材を活かす「ダイバーシティ経営」によって、企業価値の向上を果たした企業を募集しています。
 「優れたダイバーシティ経営企業」として選定された企業は、その取り組み内容がベストプラクティス集に掲載され、書籍として刊行されるほか、来年3月の表彰式での公表や新聞、雑誌など各種メディアからの取材などを通じて広く発信され、優秀な人材獲得に繋がることも期待できます。
 応募締め切りは、9月11日(水)
 詳細は、下記ホームページ(経済産業省)をご覧ください。
http://www.diversity100sen.go.jp/
 
■□■「職場意識改善助成金」のご案内  □■□
  ~長時間労働の抑制、年次有給休暇の取得促進~
 厚生労働省では、ワーク・ライフ・バランスの実現を目指し、長時間労働の抑制や年次有給休暇の取得促進に取り組む中小企業事業主を支援するため助成金を支給しています。
 ◆助成対象
  雇用する労働者の年次有給休暇の年間平均取得日数が9日未満または月平均所定外労働時間数が10時間以上であり、労働時間等の設定の改善に積極的に取り組む意欲がある中小企業事業主
 ◆助成内容
  取り組みに応じて助成コースを選ぶことができます。
 (1)職場意識改善コース
  <支給対象となる取り組み>
   ・労務管理担当者に対する研修
   ・労働者に対する研修・周知・啓発
   ・外部専門家によるコンサルティング
   ・就業規則・労使協定等の策定・見直し
 (2)労働時間管理適正化コース
  <支給対象となる取り組み>
   ・労務管理用ソフトウェア
   ・労務管理用機器
   ・デジタル式運行記録計(デジタコ)
   ・テレワーク用通信機器 など
 ◆助成額
  取り組みに要した経費の一部について、成果目標の達成状況に応じて支給します。
  <計算方式>
   「対象経費の合計額の1/2」×「成果目標の達成状況に応じた補助率」
  (補助率)
   ・成果目標を2つとも達成     :3/3
   ・成果目標のどちらか一方を達成 :2/3
   ・成果目標のどちらも未達成   :1/3
  (上限額)
   ・職場意識改善コース    :20万円
   ・労働時間管理適正化コース :60万円

 詳細は、下記ホームページ(厚生労働省)をご覧ください。
http://krs.bz/roumu/c?c=8711&m=28009&v=076f0e2f

..................................................................................................................
【北印工組メールマガジン】について
このメールマガジンは、
北海道印刷工業組合からメールマガジンの配信にご承諾をいただいた皆様に配信しています。
.....................................................................................................................


●ご意見・お問い合わせ:info@print.or.jp
●新規登録の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/
●配信停止の手続きは、こちらのページからお願いいたします
 → https://www.shiroyagimail.com/hpia/mailmagazine/index.php?ad=mag&action=cancel_init

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
発行・編集:北海道印刷工業組合
〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西6丁目
TEL:011-562-6070
URL:https://www.print.or.jp/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
Copyright 2013 Hokkaido Printing Industry Association. All Rights Reserved.
本メールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。

北海道印刷工業組合ではメールマガジンの配信を開始いたしました。
皆様のご登録をお待ちしております。
配信をご希望される方は下記バナーよりご登録をお願いいたします。

北印工組メールマガジン

このページのトップへ

事業メニュー

  • 共済
  • 共創ネットワーク通信
  • 特別ライセンスプログラム
  • 事業承継支援センター
  • CSR認定
  • JPPS
  • クラウドバックアップサービス
  • メディア・ユニバーサルデザイン
  • 環境マネジメント
  • 教育研修事業
  • 女性経営者ネットワーク
Original text and graphics © 2024 Hokkaido Printing Industry Association.